盛り沢山な7月に向けてハングルデザインワークショップ

June 08, 2025

大阪で韓国の劇団の演劇を

大阪の表現者工房で、韓国の劇団の公演をやっている、というのをふと目にした。

「2025 大阪インターナショナル公演フェスティバル」
https://iksalon-hyogensha.com/lp/2025oipfes/

IMG_8897ウェブサイトを見ても、チケットの予約のしかたがわからないし、SNSの画像には「4PM, 7PM」って書いてあったけど、プログラムなど見るとどうやら3時,7時開演のようだし。詳細が色々とわからなかったのだけど、気になるし行ってみることにした。

韓国から帰って、ちょっとロスってるところでもあったし。韓国滞在中に演劇を観に行ったりできてなかったしね。

・・というわけで。直感で急遽行ってみたのですが。

IMG_8896チケットやらパンフレットやらというものもなかったので、はっきりわからないけど、今日私は、おそらく、『旋律』という作品を観たようです。

ウェブサイトもおそらく基本的に機械翻訳なのかしらと思うのだけど、字幕もそんな感じでわかりにくかったのですが、それでもまず公演やっちゃう潔さが悪くないなぁと感じたり(私としては励まされる気持ちにもなったり)、でもせっかくだからもう少し伝わって欲しいなぁと思ったりした(勝手ながらお手伝いしたくなったよ・・)。
俳優さんはさすが、韓国の俳優さんらしい、力量を感じる。

どういう企画なのかあんまりよくわからないままなのだが、韓国の劇団の演劇をこんな感じで観れるのは大変嬉しい。29日まで日替わりで色々な劇団の公演をやってるようなので、もう一度くらい、他の演目も観に行けたら行ってみようかな。

関西という範囲だけでも、色々な日韓交流の演劇企画があるけれど、あんまりその情報を得ることができてない。せっかくだから関心がある人に伝わるようなことにできないかなあ・・ということを思う。それぞれの企画者がそれを望んでいるかはわからないけど。(私自身は繋がりたいし、少なくとも公演情報が知りたい。)


junkosans30 at 20:41│Comments(0)2025韓国語や韓国のこと 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
盛り沢山な7月に向けてハングルデザインワークショップ