2025フラダンス
June 26, 2025
夏の訪れ

https://www.facebook.com/share/p/1J29KubSHJ/
最近はまた、なかなか満足に練習にも行けず、悶々としてるところで、こうして写真をもらえたのは、何かの思し召しかしら。
とりあえず「やめない」ことだけは誓って、少しずつでもフラを続けていきたいと思っています。

昨夜、大阪での仕事からの帰りに、ちょうど作業されてるところに通りがかった。毎年気付いたらやってあったのだけど。岩戸山町で過ごすようになって15年。今年は初めて作業中の現場を見たので、感慨深い。
岩戸山の厄除けちまきの受付も始まっている。
今年も一部、ネット申し込みが可能です。
こちらから。>https://iwatoyama.base.shop/
junkosans30 at 18:01|Permalink│Comments(0)
May 15, 2025
フラの時間と感覚
レッスンに行って久しぶりにフラを踊ったら、思った以上に体が動かず。そして足がむちゃくちゃ疲れた。体力維持のためにもちゃんと続けないといけないぞ・・と痛感。
最近は本当に時間も気持ちも余裕がなくて、練習ができないだけでなく、フラやハワイに心を向ける隙が持てていない。自分の生活の中の優先度が今はそうなのだとしたら、いっそ しばらくお休みしようかとも思ったりもしたんだけど。たとえ月に1〜2回しか行けなくなったとしても、やめてしまってはあかんよな。細々とでも続けることが大事だ。(勉強とかとも一緒で。)・・と考えたところだった。
長尾天満宮さんのInstagramに、先日の「春の奉納舞」の時の写真を載せてくださってるのを見つけた。ゆとりない中でもこうして踊れていることがありがたく嬉しい。
この夏のあれこれは参加できなさそうだけど、秋のイベントにはまた出演できるように頑張りたい。
心に穏やかさを保つためにも、日々にフラの感覚を忘れないでいることの必要は感じているので・・。少しずつ触れ続けていこう。
※私たちのチームでは仲間を募集してます。
新規クラスもできる予定で、体験レッスン受付中。
[Hula Le’ale’a] https://sites.google.com/view/lealeakyoto/home
........
ところで。今日は、5月15日。
あちらこちらへと想いを馳せる・・。
最近は本当に時間も気持ちも余裕がなくて、練習ができないだけでなく、フラやハワイに心を向ける隙が持てていない。自分の生活の中の優先度が今はそうなのだとしたら、いっそ しばらくお休みしようかとも思ったりもしたんだけど。たとえ月に1〜2回しか行けなくなったとしても、やめてしまってはあかんよな。細々とでも続けることが大事だ。(勉強とかとも一緒で。)・・と考えたところだった。

この夏のあれこれは参加できなさそうだけど、秋のイベントにはまた出演できるように頑張りたい。
心に穏やかさを保つためにも、日々にフラの感覚を忘れないでいることの必要は感じているので・・。少しずつ触れ続けていこう。
※私たちのチームでは仲間を募集してます。
新規クラスもできる予定で、体験レッスン受付中。
[Hula Le’ale’a] https://sites.google.com/view/lealeakyoto/home
........
ところで。今日は、5月15日。
あちらこちらへと想いを馳せる・・。
junkosans30 at 23:27|Permalink│Comments(0)
April 21, 2025
長尾天満宮「春の奉納舞」

雨予報のお天気だったのに、いつもながら長尾の神様に守られて晴れ。
今回、新曲を踊ることは断念したわけだけど、おかげでその曲の間、みんなが舞台に立ってるのを袖から眺めるという、これはこれで初めての体験ができた。これが私たちのチームだなあ・・というのを、不思議な客観視線で観れたのが何だか格別だった。
私自身は、ほとんどお客さんを気にせず踊った気がする。神様に向けてというか・・自然の風の中で踊らせてもらった。
思えば、昨年の夏以来のステージだった。(秋のイベントは参加できなかったので。)
ゆとりない中でもこういう機会を得られていることに、本当にありがたく感じる。
また、先日気付いたように、ハワイの時間感覚を生活の中に取り入れていくのは、今年は意識してやっていこうと思う。
junkosans30 at 08:53|Permalink│Comments(0)
April 18, 2025
リズムの整理
昨夜、フラのレッスンに行って、最近忙しくて体内速度が速くなりすぎて踊りが走ってると指摘され、はっとする。
こんな折だからこそ、フラを踊ってリズムを整えるのが大事かもしれない。慌ただしい中で、빨리 빨리文化の韓国語には触れられるけど、なかなかフラの練習ができなかったことも腑に落ちた。
毎日必ず少しは踊るように努めよう。そうしたらもう少し余裕持って、暮らせるようになるかしら。頑張り過ぎずにいるためにも。ハワイのおおらかさを生活に取り入れていこう・・。
いいタイミングで、この感覚を思い出させてもらえたなあと思う。フラをやっててよかった。
今週末は、そんなフラのイベント。長尾天満宮の「春の奉納舞」イベントで踊らせてもらいます。天気がもってくれたらいいなあ・・。
こんな折だからこそ、フラを踊ってリズムを整えるのが大事かもしれない。慌ただしい中で、빨리 빨리文化の韓国語には触れられるけど、なかなかフラの練習ができなかったことも腑に落ちた。

いいタイミングで、この感覚を思い出させてもらえたなあと思う。フラをやっててよかった。
今週末は、そんなフラのイベント。長尾天満宮の「春の奉納舞」イベントで踊らせてもらいます。天気がもってくれたらいいなあ・・。
junkosans30 at 07:54|Permalink│Comments(0)
April 03, 2025
フライベントに向けて

今月20日(日)は、長尾天満宮の奉納舞に出る。
ここしばらく忙しくて、レッスンも休みがちだし自主練習の時間もあまり持てないと思ったので、出演見合わせようかと思ったのだけれど。「1曲だけ参加してもいいですか?」というところからご相談をして、・・結局、3曲踊る予定(笑)。新曲をマスターできる自信はなかったのでそれは断念して、他の曲だけ踊ることにさせてもらった。
今日の稽古をしていて、何とか踊れる感じにはなってきたと感じられた。楽しくなってきた。諦めずに参加することにして良かった。
残りの2週間、少しでも向上できるように頑張りたい。そしてあとは本番前日・当日をどのように余裕もって過ごせるかだけど。頑張るよ。楽しみたい。

4月20日(日)、私たちの出番は午後15:10頃の予定です。
junkosans30 at 23:26|Permalink│Comments(0)