天然素材DE小さな木の家

草原の弁当家。。 グラスランチハウスでつくる家づくり。。の記録

DIY

子供部屋は『かもめ食堂』で。。IKEAワードローブ

我が家の子供部屋に収納を用意しました。
狭い部屋ですが、洋服ダンスは要りますよね。

DSC09481


IKEA ASPELUND

です。
大型収納は結構お高くつきますが、IKEAならお手頃でカワイイ収納がGETできます。
ただ、結構大きな荷物なので、運搬がかなり大変。

DSC09476


1BOXのレンタカーをかりて、やっとの思いで、運んで来ました。
やたら重くってほぼ限界パワーが必要でした。。


ここまで、プランニングから、テーマ壁塗りロフトベットと進んで来ました。
もう、組み立ては手馴れたものです。


DSC09496

DSC09498

DSC09500

DSC09502

DSC09503

DSC09504


時間はかかりますけど、、


DSC09484

DSC09487


楽しんでやりましょう。


DSC09511

できました!

P4130338

お値段なりの安っぽさは否めませんが、それなりに高品質

DSC09904


収納力はまずまずいいカンジかと
組み立ては簡単そのもので、良く考えられてますね。
我が家は狭いので作業スペースが大変でしたけど、、笑


P4130337

やっとのことでここまで来ました。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
クリック足跡残して頂けたら嬉しいです

子供部屋は『かもめ食堂』で。。ロフトベッド

我が家は屋根断熱で、いわゆる屋根裏部屋がありません。
それでも夏冬快適に過ごせるのは高断熱であるからです。
高断熱仕様だから夏2階は暑くないし、冬も寒くありません。

そのため2階の天井はかなり高い仕様です。

おっと、話が脱線しそうですね。詳細はコチラへ


屋根裏部屋はないのですが、天井もありません。
だからブランコも取り付けられました


天井高は最大で3m以上で結構あります。
e62a6093



ですので、この狭い4帖の子供部屋は立体的に使うことによって広がりを求めます。
つまり、ロフト化


ロフトベットの導入になります。

ありがち、、ですね。
上下で空間を仕切れば有効面積が広がりますので。
屋根裏天井まで4m近くあるので、圧迫感はないと思いますし、ね


ベッドはどうしても木製が良かったので、探しました。
結構選択肢がないもんですね。
候補もあまりなく、コレかなと思うものを購入しました。

DSC09292


かもめ食堂がテーマなので、
青、白、木色。

そして狭いお部屋なので、なるべく圧迫感のない家具を置く必要があります。
そうなると、大きな家具は白がいいかなぁと。

DSC09306

娘の意向も反映しての選択です。

DSC09312

で、ロフトベッドは白に決定。
しかも、このベッドは木肌の風合いを残した透明感のある白です。


はい、順番に組み立てます。


DSC09316

便利なもので、ほとんどが組み上げ済み、塗装済み

DSC09320


DSC09308

うっすら木目の残るホワイトカラー

DSC09325

作業も少なくサクサク組みあがります。

DSC09327

付属の工具とドライバー一本で楽勝

DSC09329

軽やかな

DSC09335

色と存在感

DSC09333

良いカンジ

DSC09338

階段周りも良く出来ていて

DSC09340

スノコな床で湿気も寄せ付けず

DSC09296


DSC09346

質感まずまずです。

DSC09352

コンセントや

DSC09350

小物スペースがあるのも便利です。


気になる
DSC09358

ベッド下は

DSC09368

135cmあります。
机やソファの椅子暮らしの高さ
実際には結構高さがあり、大きくなっても使えそう。

DSC09356

ロフトベッドの上からでも天井まで2mはありそう。

いや、いいかも。
いや、絶対良かった。


DSC09342


大きな荷物だったので時間がかかると思いきや、
意外と短時間で組み立てが終了しました。


DSC09382


娘も相当気に入ってくれて良かったです。
早速、自分のお部屋で暮らしてくれてます。


DSC09389
長いことお待たせ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
クリック足跡残して頂けたら嬉しいです

子供部屋は『かもめ食堂』で。。色塗り

構想3年、制作0.008年。。いよいよ動き出しました。
我が家の子供部屋大作戦。。

って大げさ。笑


はい、
まずは、用具集め。
塗装に必要なペンキ、ローラー、刷毛、養生テープ類、やる気です。

最近は便利な世の中ですので、ほとんどの物は100円均一で調達です。
実に便利です。

では、
養生です。何事も事前準備が大切。
活躍は

DSC09186

養生ビニール
マスキングテープ

DSC09046

本当に便利です。

DSC09182

はい、こんな感じ。

DSC09189

DSC09040
コンセントBOXも

では、いよいよ。
ペンキは薄めることもなく、ただ塗るだけ。

DSC09048

DSC09088

ただし、腰壁は平らではないので、塗りづらい隙間から先に塗っていきます。
初心者はセオリー通りに進めないとね。

DSC09060

なのでローラーで塗り塗りの醍醐味は、後の楽しみにとっておきます。

DSC09113

結構、細かい作業。

DSC09086


自分好みの色をつけるって
なかなか楽しいです。


DSC09062



はい、では

みんなで一緒にー

DSC09098

塗り塗りー

DSC09105

塗り塗りー


です。

DSC09093

結構疲れますが、嫌いではないこの作業。


子供たちも楽しそう。


そして、

そしてそして、
DSC09116


お待ちかねのローラー大作戦!!


DSC09139

かなり気持ちいい転がり具合。

DSC09122

みんな楽しそう。

DSC09129

自分のお部屋に真剣な眼差しです。

DSC09157

一生懸命

DSC09211

それぞれのお部屋

DSC09222

頑張ってくれてますね。
あっ、ここで日が変わってます。

楽しいけど、なんだかんだ時間がかかりますね。

DSC09229

2度塗りですので1度目は薄く塗り、多少のムラもOK。ダマになったりしなければいいかと。

ちなみに下地処理、下地塗りもしない一発塗装。
これはセオリーではないかもですが、これでいいです。笑

ローラーは二度塗りします。

DSC09223

ずいぶん変わりますね

DSC09237

印象が

DSC09244

なかなか良い色合いです。


この色、この色、あの色は。
色はまさにイメージした『かもめ食堂』色!!

P3030303

塗装が乾くのを待ちきれず、養生をはずして

P3090325

出来ましたーー。
意外とムラもなく、いい感じの色に

P3090316

狙った通りの色合いに満足の結果です。

P3090323

いい感じーー。
子供たちのお部屋が、かもめ食堂色に染まりました。

P3090327


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
クリック足跡残して頂けたら嬉しいです

子供部屋は『かもめ食堂』で。。色決め

我が家は今、子供部屋の大改造中です。
お家が建って早3年がすぎ、もういい加減作ってあげないとねって感じです。

長いことイメージ先行でしたが、テーマは『かもめ食堂』ということになりました。

子供部屋は他の部屋と違って、もっとPOPな雰囲気で飾りたかったです。
素材で色で遊んで子供らしく、可愛らしく、北欧の子供部屋らしくしてみたいと。


今回は最大のポイントであるカラーです。

そう、かもめ食堂の『色』


あの、どストライクのブルーグレー。。
よだれが止まりません。。b


現地にも行きましたが、皆で映画を見直して色のイメージを掴みました。


始めは近くのホームセンターに行ったのですが、ぽい色はあっても違いすぎ。。
ネットでも色々探し、サンプルを取り寄せたり、情報を仕入れたりしました。
なかなかイメージ通りの色ってないのですね。



結局、選んだのは。
DSC09393

FARROW&BALLです。

イギリスのペンキ屋さん。
とっても色が豊富です。


天然顔料に拘って伝統的な製法で作られたペンキは揮発性有機化合物がゼロ。
日本の基準よりはるかに厳しい英国基準をクリアーした、最高ランクの安全性だそう。
臭いが全く無い事も大きな特長だそう。


直接買うととても安いのでチャレンジしましたが、日本向けの配送はしておらず、
EUやUSAのe-bayやamazonも結局、無理でした。


なので、日本の代理店さんから購入となりました。

DSC09396

サンプルは本当にきれいな色ばかりで目移りしてしまいます。
もちろんブルーも沢山の色です。


どれも本当に美しいブルー
DSC09400



我が家がビタッときたお色は


DSC09406
です。


早速注文し、在庫が国内にあったのですぐに届きました。
入手に時間もかけたくなかったので代理店さん経由で良かったです。


DSC09050

とってもかわいいパッケージ。
使い終わったら空き缶を飾ろう!


気になるーー 色は
DSC09055
こんな


続きも気になる?かな??

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
クリック足跡残して頂けたら嬉しいです

子供部屋は『かもめ食堂』で。。テーマ

P3020267



2010年の6月に

子供部屋をさてどうするかと言っておりました。


子供の成長と共にやっと、機が熟し、実行の時がきました。
当時の予算上の先送りとも言えますが、、

P3020272


はい、


で、子供部屋のテーマは


『かもめ食堂』でーーーす。

P3020275

乞うご期待???


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
クリック足跡残して頂けたら嬉しいです

何だか明るくなった。。

1


念願だったフェンスを何とか設置しホッとしております。
人目を気にすることなく、カーテンを全開しにて暮らすのは想像以上に良かったです。


そして想像もしていなかったのですが、
フェンスの効果で明るく感じるようになりました。

3

ブラインドの羽が陽射しを反射することで辺りが明るくなった気がします。
明るい木肌が一層明るく感じさせてくれます。

4

何だか随分明るいです。
以前は隣家の日の当たらない外壁が迫っており、薄暗い印象でした。
設置後はフェンスの羽に角度があるため陽射しを受け明るくなった気がします。
想定外でしたが結果オーライ良かったです。


庭木や草花達にとっても太陽の光をうけることはいいことですよね。


でも、まぁ
この杉材のフェンスが日に当って雨風に当って経年色変化をしてきますので
限定的な効果といえそうです。

2



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
クリック足跡残して頂けたら嬉しいです

外構DIY。。フェンス7 最終回フェンス取付け

P4052915


フェンス編は今回で最終回。


外構DIYのテーマは
・なるべくコストをかけないこと
・なるべく手間をかけないこと
・家と庭と調和すること

と強調してきました。
簡単に言うとズボラDIYですね。


はい、


では、いよいよフェンスを取り付けます。
ただ、取り付けるだけです。

P4082998

はい、付けるだけ〜〜

P4082997

こんな金具で

P4083000

付けるだけ〜

P4083002

〜〜




水平方向には視線をシャットダウンするこのルーバーラティス

P4213104

下からはこんなカンジでスケスケの構造で、風をほぼ100%通します。
これこそが我が家の狙いです。私の技術ではこんなフェンスをDIY出来ませんのでね。

狙い通りです。


えっちら、おっちら脚立に上っては下り、
ネジ止めして柱に固定して登っては降り、


P4283137

できました。

P4283151



P4283152




90cmのラティスフェンスを12枚
意外と長かったです。

P4283150

こんなです。


気になるリビングからの眺めは

P4283145

こんなです。
まぁまぁ?


P4283146

庭木達の存在感が際立ちました。
こう観ると結構大きくなったのね。。


まぁ、自己満全快で恐縮ですが、想像より良く出来ました。

圧迫感が出るかなぁ、と思ってたけど、
逆に空間が区切られて広くさえ感じれました。


ちょうど隣家の窓を隠す高さ(地面より2.2m位)となり、
プライベートが完全に仕切られた南のお庭となりました。

途端にカーテン&ブラインド全開で、お庭がお家の中に飛び込んで来ました。



ちょっと大袈裟なんですけど、、
アアルトハウスを見学して実現してみたかった事のひとつを実践してみました。

P4283147

本物には程遠いのですが、、ね。




去年の桜は太陽光発電で、今年の桜はフェンスDIYと
イベントめいた春が続きました。。

P4093022


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
クリック足跡残して頂けたら嬉しいです

外構DIY。。フェンス6 金物

P4072937

今年も桜を楽しみました!!
この土地を選んで良かったと思えるヒトトキ。。


我が家のフェンスDIYもあと一息、懸念事項だったステイン塗装も前回終わったので
山場は越えました。
このまま一気に行っちゃいましょう。


今回活躍するのはコチラ
ハンディーソーです。

P3112564

手軽で実用的

P3112565

金属カット用のブレード


フェンスを取り付けるにあたり、既存の支柱を利用します。
その為に少し手を加える必要がありました。
それは支柱のフェンス取り付け面をフラットにすること。
フェンスが固定しやすいように整えることです。

P4082983

若干の凸凹がありました。

ので、
切ります。

P4082984

ウィーーンっと

P4082985

反対側も

P4082986

こんなカンジ

ただ切っただけです。
薄い鉄でしたが電動ノコでも結構時間を使いました。
とても手動ではできないです。
ハンディソー便利〜

そして、下部にもフェンスを支えるべく金具を取り付けます。

まず、
P4082987

こんなところに

P4082989

ドリルで穴を開けます。

P4082991

これもただの穴あけなのに時間かかりますね。
うるさいから早くあいてよ〜って感じでした。
そのあと『受け』となる受け皿の固定を。

P4082994

はい、上手く付きました。


今回は騒音でご近所迷惑だったので気を使いました。
うららかな週末にケタタマシイ音は勘弁ですよね。。

P4082974
さぁ、いよいよフェンス取り付けです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
クリック足跡残して頂けたら嬉しいです

外構DIY。。フェンス5 塗装

外構DIYのテーマは
・なるべくコストをかけないこと
・なるべく手間をかけないこと
・家と庭と調和すること


はい、

P4052907


この企画、桜の移ろいとともに進んでおります。
桜の蕾の頃にスタートし、満開の桜、桜吹雪、新緑の桜と、数週間に渡っております。


まぁ、週末限定で、しかも必ず雨が降るというオマケつきで、、


P4052881
今回は蕾の頃のお話


さて、無塗装の杉材のフェンスを購入した訳なのですが、

P4072944

無垢な色合いはとっても素敵なこの杉板も
そのままでは風雨にさらされ、あまりにモロいですよね。


ですので表面保護(塗装)が必要ということで
そこで購入したるは

P3312801
水性ステイン

ロックペイント 防腐・防虫ステインです。
屋外木部用です。


油性の方が耐久性が高いようですが、ハケの『のり』とか作業性で水性です。
しかも、

『オフカラーのみでは色やけする事がありますので、単独では使用しないでください』と
ありましたが、お構いなしでオフカラー。


実はフェンス自体、防腐カラー塗装済みのも同値でありました。
しかし無塗装を選びそしてオフカラーのステインを選んだのも


杉本来の色合いと、その経年変化の色合い(風化)を楽しみたかったから。
木は使い込むほどに深みが増し、艶っぽくなるものと思ってますので。


P3312808

では、ひたすら塗ります。

100均のハケと

P3312805
牛乳パック。。


色がまんま。


P3312807

あとはひたすら塗るべし。

P4072942
あっ、ここで1週変わってます。

天気の良かった翌週は

P4072940

順調でした。
コツを掴むとそんなに時間がかかりませんでした。

P4072941

先週一回目を塗っていたので、今週は二度塗り目。
途中から熱中したのか無心で作業に励み、かかった時間の割に早かったです。

もしかしてゾーン??


んな、わけもなく、ステイン塗り塗りは終了です。

P4052909
フトした時間に春の息吹感じてました。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
クリック足跡残して頂けたら嬉しいです

外構DIY。。フェンス4 フェンスの件

P4103033


なんども恐縮ですが、、

外構DIYのテーマは
・なるべくコストをかけないこと
・なるべく手間をかけないこと
・家と庭と調和すること


はい、



では、いきなりズボラフェンスの発表です。


はい、こちら

P3312798



既製品です。。。


DIYじゃ、ないですかね、、



いろいろと考えた結果、こうなりました。
ラティスフェンスです。



時間と労力とデザインと機能と予算、、


結果がコレ


P3312799
ふーつーぅーうぅーー。


ありきたりでした。



お家の外皮に木のぬくもりを諦めた身としては、
どうしても木のフェンスが良かった。


木のぬくもりや経年変化を感じられるフェンスが良かったです。
確かに風雨にさらされる場所に木製の製品は適さないかも知れません。

でも、お家そのものには難しいけど、外構なら問題無し。



ということで、念願の杉材のフェンスになります。
経年変化を楽しむために無塗装のプレーンなものにしました。

フェンスにはいろんなタイプがありましたが、これが唯一無二の製品でした。
これなら十分使えると思いました。

一番の特徴はブラインドスリット

P4072944

水平方向の視線はシャットアウトするけれども
風は100%通す。

視線を遮り、風を通す。


これは非常に有益な機能です。



我が家は風を通す家
いかに風をお家の中に引き込むか
いかに風の道をお家の中で描くのか


風の道をお家の外で遮っては本末転倒ですよね。


と、色々と考えながらパッシブエネルギーを最大限活用していきたいです。

P4123050


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
クリック足跡残して頂けたら嬉しいです
記事検索
でんき予報
家庭向け節電サイト|電力使用状況お知らせブログパーツ
にほんブログ村に参加中
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
クリックご協力お願いします
プロフィール

まるこめ

しっかり者の妻と12歳と8歳の娘と猫1匹の5人家族で大きな吹き抜けの小さな木の家を建てました。太陽光発電やパッシプエネルギーを活用し、北欧モダンで心地良い暮らしを目指します。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ