ステージが始まって1時間程経過、いつもの数倍の視線を浴びているからか、通常のライヴとは異なる昂揚感と緊張感が共存。フロアに視線を送ってしっかりと記憶に刻みながら歌うことが出来ました。
気が付けばプログラムも折り返して後半戦に突入。
この日嬉しいことに新潟からの弾丸観戦バスツアーが、皆さんのお力添えのおかげで運行されました。
僕らのライヴを目的に、早朝からバスに揺られて、みんなでライヴDVDを見ながら盛り上がって頂いたそうで嬉しかったですね。
企画してくれた十日町の春川さんをはじめ、長岡の八木ちゃん、柏崎の洋子さん、そしてキコラー新潟支部の皆さんが一同に会して地元に来てくれたのは感激でしたね☆
※画像は特典DVDの書下ろしジャケット
そんな感謝の気持ちを述べてからの『関越自動車道』
自分はこの日の為に購入したNEWギター(通称:マルちゃん)におもむろに持ち替えて軽快にストローク、DANNYはキュイーンとスライドギターで華を添えて、軽快にドライブしました。
もう1曲新潟由来のミディアムバラード『でかけようどっかいこう』を歌い上げました。
物語の舞台となった柏崎のお花屋さんからは、店主はもちろん、仲間の松本耕平の発注でも素敵なお花が届いてました☆
良い感じに和んだところで舞台は地元横浜へ。
気持ちがまとまらず相変わらず言葉足らずになったものの、今は亡き母親のエピソードを添えてからの『首都高1号羽田線』
応援に来てくれた親父や兄弟、親族も見守るなか、気持ちを込めて歌うことが出来ました。
いよいよ終盤、空気を変えてブチアゲモード、ここから皆さんご起立頂き、まずはご当地モノの『ヨコハマ』
お馴染みのサイドステップで一緒に揺れながらぐっと距離が縮まりました。
そして『ブキボク』『AIR』と数々のフロアを加熱してきたアッパーチューンを連発、自分もドッグラン状態に達して操縦不能となり、最高潮に盛り上がりました。
本編最後は、臨界点を越えたテンションのまま溢れんばかりの感謝の気持ちを込めて『すぺさん』で締めくくりました。
アンコールは、DANNYお手製の『20』Tシャツルックで昨年夏の横浜ワンマンぶりに再び登場し、撮影たーいむ。
そして僕らの結成のキッカケとなった原点の『HELP!!』を路上スタイルの生演奏で披露。
生声でも会場には手拍子と共に良い感じに響き渡って、感慨深いものがありました。
続く『ニワトリマン』では、DANNYが前日夜なべをして作ったお面(当日会場に来るまで自分も知らなかったサプライズ!)を被って、進化形のニワトリマン。
ちなみにDANNYがカラアゲ君、自分がファミチキ(ジュニチキ)、ギターソロでは会場に突撃、お面の一部をめくって自分の顔が出てくるという仕掛けに加えて、ギターを持ち変えて2人ともフロア後方で歌うという演出で盛り上がりました。
さらにもう1曲、ここでまさかの新曲披露。
実はニワトリマンの前にやる予定でしたが、DANNYがナチュラルに飛ばして結果オーライ!笑
ただ20年を総括して振り返るのではなく、未来を見せたくて二重想の候補曲だった楽曲を自分が大幅にアレンジしたメロディに、既存のオリジナルの歌詞をモチーフにしたフレーズを盛り込んだ共作『拝啓俺達よ』
今までに無いアプローチを盛り込んだ新境地、20年とこれからをリアルに綴ったリリックを届けました。思った以上に好評で嬉しかったですね。
最後はここぞとばかりに二重想のラストナンバー『Good Luck See You Again』をハモリ倒して、締めくくりました。
歌いたい曲はまだまだ沢山ありましたが、オリジナル20曲に絞って、完全燃唱することが出来ました。
SET LIST@横浜市開港記念会館
1、縁縁
2、MAGICAL HARMONY HOUR
3、メロディ
4、MY MORIKIKO
5、君は魔法を信じるかい?
自己紹介(ブルーライトヨコハマ〜Yesterday〜Scarborogh Fair)
6、憧れの人
7、公園にて
8、愛をありがとう
9、AROUND THE UNIVERSE
10、4D
11、関越自動車道
12、でかけようどっかいこう
13、首都高1号羽田線
14、ヨコハマ
15、不器用な僕に微笑んでくれるあたりとどのつまり君は陽だまり
16、AIR
17、すぺさん
【アンコール】
18、HELP!!〜ニワトリマン
19、拝啓俺達よ(新曲)
20、GOOD LUCK SEE YOU AGAIN
終演後は、物販席でご挨拶をさせて頂きましたが、限られた時間の中でお礼も言えない方もいらして心苦しい限りでした。
これからも止まることなく色々な場所で歌い続けていきますので、また会いに来てもらえたら嬉しいです。
搬出を終えてから、忙しい中応援に来てくれたアーティスト仲間達とのアフターパーティでは、沢山残って盛り上げてくれて感激でした☆
幸せすぎて少々羽目を外しましたが、それも良き思い出。
満席とまではいきませんでしたが、2人で力を合わせてベストを尽くし、長い活動の中で出会って支えてもらった沢山の人達に見届けてもらうことが出来ました。
そして幸せを噛みしめながら、感謝のハーモニーで応えることが出来ました。
全てひっくるめて20年の集大成でしたし、清々しく新たなスタートラインに立つことが出来ました。
これからも2人で心を合わせてマジカルなハーモニーでHAPPYな空間を創っていきますので、引き続きよろしくお願いします!!
最後にお知らせ、2週間ライヴが無くて既に生きた心地がしておりませんが、今週末皆さんと余韻に浸りながら、ゆっくり盛り上がる機会を作りました。
☆4月14日(日)神奈川・川崎Teen Spirits
『もりきこ20周年ツアーすぺさん打ち上げLIVE』
開場 15:30 開演 16:00
チャージ¥2,000(+1order)
【出演】もりきこBAND、有田健太郎、笛ラジオ、藤原右裕 ほか
地元の大好きな空間で仲間達とパーッと賑やかに盛り上がりたいので、是非とも予約頂けると嬉しいです!残席わずかでございます。
気が付けばプログラムも折り返して後半戦に突入。
この日嬉しいことに新潟からの弾丸観戦バスツアーが、皆さんのお力添えのおかげで運行されました。
僕らのライヴを目的に、早朝からバスに揺られて、みんなでライヴDVDを見ながら盛り上がって頂いたそうで嬉しかったですね。
企画してくれた十日町の春川さんをはじめ、長岡の八木ちゃん、柏崎の洋子さん、そしてキコラー新潟支部の皆さんが一同に会して地元に来てくれたのは感激でしたね☆
※画像は特典DVDの書下ろしジャケット
そんな感謝の気持ちを述べてからの『関越自動車道』
自分はこの日の為に購入したNEWギター(通称:マルちゃん)におもむろに持ち替えて軽快にストローク、DANNYはキュイーンとスライドギターで華を添えて、軽快にドライブしました。
もう1曲新潟由来のミディアムバラード『でかけようどっかいこう』を歌い上げました。
物語の舞台となった柏崎のお花屋さんからは、店主はもちろん、仲間の松本耕平の発注でも素敵なお花が届いてました☆
良い感じに和んだところで舞台は地元横浜へ。
気持ちがまとまらず相変わらず言葉足らずになったものの、今は亡き母親のエピソードを添えてからの『首都高1号羽田線』
応援に来てくれた親父や兄弟、親族も見守るなか、気持ちを込めて歌うことが出来ました。
いよいよ終盤、空気を変えてブチアゲモード、ここから皆さんご起立頂き、まずはご当地モノの『ヨコハマ』
お馴染みのサイドステップで一緒に揺れながらぐっと距離が縮まりました。
そして『ブキボク』『AIR』と数々のフロアを加熱してきたアッパーチューンを連発、自分もドッグラン状態に達して操縦不能となり、最高潮に盛り上がりました。
本編最後は、臨界点を越えたテンションのまま溢れんばかりの感謝の気持ちを込めて『すぺさん』で締めくくりました。
アンコールは、DANNYお手製の『20』Tシャツルックで昨年夏の横浜ワンマンぶりに再び登場し、撮影たーいむ。
そして僕らの結成のキッカケとなった原点の『HELP!!』を路上スタイルの生演奏で披露。
生声でも会場には手拍子と共に良い感じに響き渡って、感慨深いものがありました。
続く『ニワトリマン』では、DANNYが前日夜なべをして作ったお面(当日会場に来るまで自分も知らなかったサプライズ!)を被って、進化形のニワトリマン。
ちなみにDANNYがカラアゲ君、自分がファミチキ(ジュニチキ)、ギターソロでは会場に突撃、お面の一部をめくって自分の顔が出てくるという仕掛けに加えて、ギターを持ち変えて2人ともフロア後方で歌うという演出で盛り上がりました。
さらにもう1曲、ここでまさかの新曲披露。
実はニワトリマンの前にやる予定でしたが、DANNYがナチュラルに飛ばして結果オーライ!笑
ただ20年を総括して振り返るのではなく、未来を見せたくて二重想の候補曲だった楽曲を自分が大幅にアレンジしたメロディに、既存のオリジナルの歌詞をモチーフにしたフレーズを盛り込んだ共作『拝啓俺達よ』
今までに無いアプローチを盛り込んだ新境地、20年とこれからをリアルに綴ったリリックを届けました。思った以上に好評で嬉しかったですね。
最後はここぞとばかりに二重想のラストナンバー『Good Luck See You Again』をハモリ倒して、締めくくりました。
歌いたい曲はまだまだ沢山ありましたが、オリジナル20曲に絞って、完全燃唱することが出来ました。
SET LIST@横浜市開港記念会館
1、縁縁
2、MAGICAL HARMONY HOUR
3、メロディ
4、MY MORIKIKO
5、君は魔法を信じるかい?
自己紹介(ブルーライトヨコハマ〜Yesterday〜Scarborogh Fair)
6、憧れの人
7、公園にて
8、愛をありがとう
9、AROUND THE UNIVERSE
10、4D
11、関越自動車道
12、でかけようどっかいこう
13、首都高1号羽田線
14、ヨコハマ
15、不器用な僕に微笑んでくれるあたりとどのつまり君は陽だまり
16、AIR
17、すぺさん
【アンコール】
18、HELP!!〜ニワトリマン
19、拝啓俺達よ(新曲)
20、GOOD LUCK SEE YOU AGAIN
終演後は、物販席でご挨拶をさせて頂きましたが、限られた時間の中でお礼も言えない方もいらして心苦しい限りでした。
これからも止まることなく色々な場所で歌い続けていきますので、また会いに来てもらえたら嬉しいです。
搬出を終えてから、忙しい中応援に来てくれたアーティスト仲間達とのアフターパーティでは、沢山残って盛り上げてくれて感激でした☆
幸せすぎて少々羽目を外しましたが、それも良き思い出。
満席とまではいきませんでしたが、2人で力を合わせてベストを尽くし、長い活動の中で出会って支えてもらった沢山の人達に見届けてもらうことが出来ました。
そして幸せを噛みしめながら、感謝のハーモニーで応えることが出来ました。
全てひっくるめて20年の集大成でしたし、清々しく新たなスタートラインに立つことが出来ました。
これからも2人で心を合わせてマジカルなハーモニーでHAPPYな空間を創っていきますので、引き続きよろしくお願いします!!
最後にお知らせ、2週間ライヴが無くて既に生きた心地がしておりませんが、今週末皆さんと余韻に浸りながら、ゆっくり盛り上がる機会を作りました。
☆4月14日(日)神奈川・川崎Teen Spirits
『もりきこ20周年ツアーすぺさん打ち上げLIVE』
開場 15:30 開演 16:00
チャージ¥2,000(+1order)
【出演】もりきこBAND、有田健太郎、笛ラジオ、藤原右裕 ほか
地元の大好きな空間で仲間達とパーッと賑やかに盛り上がりたいので、是非とも予約頂けると嬉しいです!残席わずかでございます。
コメント