こんな修了式・・・☆
こんな活動もしていますので、一場面をご紹介(#^.^#)
これは・・・☆
女性応援セミナー“Dear Princess☆自分らしさの伝え方”の
終了日のみんなの素敵な笑顔です☆
皆さんそれぞれに、いろいろなお仕事をなさっていて
エステサロン経営・保険営業・保育士・デザイン事務所経営etc・・・
“コミュニケーションの法則”をたくさん取り入れた
ゲームをやりながら、感じて、知って、行動してみる。
そんな時間を作っています。
6回のコースが終わりに近づく頃・・・
「3年後の自分の姿が見えますか?」
そんな投げかけにみんなキラキラと
自分のビジョンを語る姿には
思わず「みんなすご〜い」と感動します(#^.^#)
人は誰でも・・・☆
自分を知ることに抵抗があるのかもしれません
本当はそこが必要・・・と誰もがわかっていてもです(^.^)
だからこそ・・・☆
素敵な仲間と出会ってエネルギーを注ぎ合うことで
惑星の一つでいい思っていた自分が恒星として
誰かに必要とされていると感じる瞬間は
その人が大きく変化する時だと確信します(^^♪
だから・・・☆
しなければならない自己開示ではなく
こんな自分も結構好きかも・・・を感じる
それが自分らしさの伝え方のスタートのように思うんです(^_-)-☆
みんな、なんて素敵なんでしょう
私はいつもこんな出会いに感謝でいっぱいです☆
いつも応援ありがとうございます(#^.^#)
読んでくださったら、ここを
クリックしてね☆
Posted by junpy2005love at 11:10│
Comments(28)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
そっかー。
確かに自分を知るのって怖いのかもしれませんね。
認めたくないというか・・・
見て見ぬ振りしちゃうときってあるかも。
人を受け入れられるようになる前に
自分の全てを受け入れられないとだめなんですよね、かぐや姫さん!
ふくちゃん☆
ピンポ〜〜ン♪
自己受容範囲が広い人は他者受容についても
同じくらい広く受容しやすい・・・と言われています。
出来る自己受容が少しずつであったとしても
人生スパンで考えると・・・
遠回りのようで実は近道なんですよね(#^.^#)
未来の自分ってなかなか想像しずらいものですよね。
でもそういうイメージが固まってると、
どれだけそれに近づくことが
はやくなることでしょうかね^^
応援クリック!ぽちっ
はじめまして。
コメントありがとうございます。
とても素敵なブログですね。
かぐや姫さんの活動で多くの方が
勇気付けられているのですね。
素晴らしいです。
応援クリック、ポチッと!
今後もよろしくお願いします。
院長先生☆
そうなんです・・・
でもホントは・・・
人間は実はみんな“妄想族”なのに(笑)
それを口に出したり確認したりすることに
慣れていないんですよね(^.^)
スマイルハートの社長さん☆
ご訪問くださり嬉しいです(#^.^#)
実は、私のほうが勇気をいただいているんです(笑)
これからもよろしくお願いいたします(#^.^#)
かぐや姫さん、こんばんは!
>3年後の自分の姿
うーん、2児の父(笑)。
とりあえずいっぱしのブロガーにはなっているツモリです。
・・・って相変わらず本業とは関係ないんですが(涙)。
それと前の記事で頂いた、
>この時期の親の接し方が大切と言われるのだと思います。
というコメントに緊張しております(汗)。
うーん、何せ初めてなもので・・・。
Smoothさん☆
そうなんです!おっしゃるとおり!!
子どもが授かったことで“自動的に親になった”わけです(^.^)
ですから親自身が「自分は子どもの環境なんだ」という
自覚が大切なんですよね。
しかし自覚しても出来るとは違う・・・
だって・・・親になったら何でも知ってるわけでもなく
5歳児さんの親年齢は5歳なんですもの(^^♪
米国では“親の役割を効果的に果たす”ことを目的に
親が学ぶプログラムとして学習会がもたれています。
ですから、子育ての仕方ではないんです♪
やはり着眼点が日本よりも面白いです(^.^)
それで・・・私はそのプログラムを講座で
お伝えしているんですもの(^_-)-☆
来週も一つクラスが始まります☆
人間人に認められなかったり、必要とされない事程悲しい事はありませんから、人は誰かに必要とされる為に生きてるのかもしれませんね!
幸せのサイクル手に入れたいものですね
誰もが自ら
心のシャッターを開けることができる
仲間作りをしたいものですね
よろしくおねがいいたします
コメント書かせていただきました
ありがとうございます
かぐや姫さん、こんにちは〜^^
しなくてはいけない自己開示ではなく、これが好きなんだ〜ですか^^
いいですね^^☆解放されそうですね〜^^
ヒロシ社長☆
ホントにそうですね(#^.^#)
人は自分のためにはなかなか頑張れないけれど
誰かのためになるととんでもなく頑張れるんですって(^_-)-☆
ナニワのメンターさん☆
はじめまして、コメントありがとうございます(#^.^#)
自分では気づくことが難しいことを
学びあう仲間から教えてもらうことは
とっても多いです。
これからもよろしくお願いいたします(^^♪
ronさん☆
そうそう、そんなんです(#^.^#)
心が開放されていないと自分の本領を
発揮出来ないですもの(^_-)-☆
こんばんは!
つい最近、
三年後の自分を考えた時、
不安で不安でたまらなくなったとです(◎-◎;)
まだ自分の本領を発揮できていないとですね…
写真にうつっている方々の笑顔が
とっても輝いていますね(^^)
カーコさん☆
ということは・・・
これからがいかに楽しみかってことですわ(^_-)-☆
ホントに素敵な笑顔なんです!!
笑顔にこそ本物のその人らしさが出るようですよ♪
こんにちは、かぐや姫さんすごいですね。
書かれている言葉に「自分はどうなんだろう?」と考えさせられながら
1字、1行を読んでます。
勉強になります。
よしさん☆
こんばんは、きょうもありがとうございます(#^.^#)
いえいえ・・・
いつでも私自身に言い聞かせているんですよ^^;
ご無沙汰してしまいすいません。
まずは自分を知る事なんですね。
自分らしさ…分かってるようで分かってないのかも知れません(^_^;)
少しずつでも受け入れていきたいと思います♪
こんばんは。
自分をみつめるって勇気がいりますね。
けど、良いところもたくさんありますよね。
コメントありがとうございます。
こんにちは〜
>自分を知ることに抵抗があるのかもしれません
う〜ん 確かにそうかもしれませんね。
でも、現実から目をそむけるわけにはいきませんものね。
しかし、かぐや姫さんの文章はなんだか凄いパワーを感じますね・・・。
テルさん☆
ご無沙汰してました(#^.^#)
そうなんですよね・・・
「あなたって〜よね」っていわれ続けて
何となく自分らしさと思い込んでる事も
結構あったりするものですよね(笑)
中村社長☆
おっしゃると通りですね(#^.^#)
勇気が要ることをやると
大きく一歩進めることもあったりして(^O^)/
Cybercomさん☆
きょうもありがとうございます(#^.^#)
パワーを感じていただけるなんて嬉しいです♪
威圧感じゃないことを祈りたいと思います(笑)
こんばんは
最近、忙しいというか、いろいろ悩みみたいのもあって、らしくないブログを書いてましたが、少しだけ復活しました。また、よろしくお願いします☆
にっしーさん☆
そうでしたか・・・
いろいろなことをお感じになっていたんですねぇ
お気持ちがうかがえて嬉しいです(#^.^#)
こちらこそよろしくお願いいたします(^.^)
おはようございます!
> 惑星の一つでいい思っていた自分が恒星として
誰かに必要とされていると感じる瞬間は
その人が大きく変化する時だと確信します
素敵な言葉ですね。
最近回りの人は自分の惑星でなく
それぞれ恒星として輝きたい筈だ。みんなの人生から
すれば私が恒星なのだと当たり前のことに気づかせて
頂きました。
ひらきようじさま☆
いつもありがとございます(#^.^#)
当たり前のことを大切に思える
そんな気持って大切でよね☆