大学教授の愛する 2013世界遺産 富士山 十里木高原ライフ

__moi __fuji  富士南麓、一合目付近に広がる十里木高原は、同じ富士山でも山梨側ほど知られていません。富士五湖、忍野八海を擁し、景観を楽しむ山梨側富士山に対し、静岡側の南麓、十里木高原はテーマパーク地帯です。サファリパーク、人工スキー場、子供の国x2、キャンプ場、多くのゴルフ場、市営温泉x2、アウトレットモールなどが犇めいています。御殿場、箱根、三島、沼津では海山の美味を堪能できます。
Googleでの検索キーワード:「十里木教授」              富士の仙人 目 次

目次」を使うと記事の全貌が容易に見えます。 各記事の冒頭と最後、PCでは、「最新記事」、「カテゴリ」、各記事上部の「ブログの説明」にもあります。


十里木高原 入門
IMG_20200724_123540

富士周辺で最も美しい高原・草原:十里木 高原


十里木高原の位置。静岡県裾野市の富士サファリパークを取り巻く周辺です。

Fotor_160653930690157
-- GoogleMap


 「田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 不尽の高嶺に雪は降りける」の正面に見えます。

2019年08月09日 小説の中の十里木高原

生活・観光領域:富士箱根伊豆国立公園、御殿場高原、裾野市、熱海、小田原、三島、沼津、修善寺、伊東、美保の松原、伊豆高原、富士五湖、忍野八海、朝霧高原、甲府、勝沼ぶどう郷。。。

 まずは、定住された方の引用から始めます。

十里木は、あまりにも美しい・・・。
  陽の光が、葉のさざめきで作る木漏れ日は、豪華な景勝ではなく、
 何気ない日常の中で、最上の瞬間の連続を与えてくれている
。」
                         ーー十里木に住みはじめて

20190616_131815-1
     蒼い空 白い雲 緑の木々 残雪の富士山頂🗻
 十里木 高原 別荘地 エバーグリーンラインより 初夏の十里木高原
     写真をタップすれば大きな写真になります。

IMG_20170901_133620~2
MINIも似合う夏の太山富士。別荘地を縦断する南富士エバーグリーンライン。

 県道78号足柄峠より御殿場を望む。十里木は写真左端の稜線下辺り。
足柄峠と十里木高原
-- MAPIONから引用・加筆



15179062_1199038730175242_8430006964946609194_n~2
友人 宇高氏撮影 @南伊豆


IMG_20160909_113423~2
童話の一節に出てくるような十里木高原別荘地の光景: 3頭のバンビが餌を求めて人間の領域に入って行くのに気付いたお母さん鹿が「あなたたち、そんな方に行ってはだめよ」と駆け寄っているような。。。


IMG_20200908_135012~6_copy_768x788



別荘仲間の「山荘一等航海士」さん撮影 2020.3
1



IMG_20160818_130002~2
 お母さんと離れてあそんでいたバンビ。人の気配に気が付き「お母さ〜ん、待って!」と追いかけている。

IMG_20160818_130006~2
 仲良く連れだって食事。

2017年01月30日 様々な富士山

2019年10月08日 夢見る別荘暮らしの現実ーー山男の歌に似て
 

 いつのころか、もう数十年前、避暑用⛳🎾に別荘を持とうとして富士山🗻山梨側、つまり富士五湖側ですね、それから、伊豆🍴、箱根♨、那須高原、軽井沢🎾などを検討した時期がありました。クラシック音楽🎵をフルボリュームで聞いてみたかったこともあります。ベートーベンの第九、ショスタコービッチの第5、ブラームスの第4、サンサーンスの第3など勇壮な交響曲を隣家に気兼ねなしに大音響で聞きたかったのです。勿論、美しいモーツァルトの交響曲40番🎼も好きです。

__富士と瀟洒な山荘JPG
十里木高原エバーグリーンラインにある瀟洒な絵に描いたような山荘。左は富士山🗻


 十里木高原への玄関である御殿場は元々明治時代から避暑用の別荘地だったのです。その名残は今はあまり見えませんが秩父宮の別邸が公園として残っています。また、元首相の旧岸信介邸が残っていて、見学できます。
20180620_103504-1

20180620_103411-1
ーーBS5 百年名家

 とは言え、御殿場は今は通常の都市になっていますので、別荘地としては、問題外です。

十里木 高原とその周辺を3DGoogle Earthで俯瞰してみます。タップして拡大して下さい。
富士南麓


十里木高原、富士南麓道路(469号)が良く描写されているブログ。

転がる記:富士山一周と富士五湖めぐり




交通状況

2015年11月30日 十里木高原は特異な場所

 富士五湖側は神奈川県から行こうとすると、138号線がネックになります🚙。ゴールデンウィークなどのハイシーズンに行こうものなら、東名御殿場ICを下りた途端に渋滞にはまりーー運が悪いと、そもそも出口渋滞にはまり、2Km以上高速道の上で待つことにも。 足柄峠から足柄街道を下りてくると下に東名が見えます。三車線全部が埋まって動いていない大駐車場状態の御殿場IC出口渋滞を見て背筋が寒くなったこともありますーーいや、東名がそもそも超渋滞。東京料金所から御殿場までバンパー・ツー・バンパーかも。並走する国道246号も同様で逃げ場がありません。

ある年、GWに出掛けました。厚木から東名に入った途端、渋滞。余りの酷さに断念。次の秦野中井で下りて246号で行こうとしましたが東名以上に動きません。諦めて最寄りの脇道で海側に逃げてそのまま田舎道、生活道路で戻りました。翌日、足柄街道を峠越えで行った時の様子が上に書いた事です。

 GW以外にも、正月、お盆、SW、梅雨明け~11月紅葉期の週末はハイシーズンです。世界遺産恐るべし! 富士箱根伊豆国立公園あなどるべからず。

wikiによると:
「御殿場バイパス(西区間)
観光シーズンなどは、須走IC - 御殿場市街の国道138号は大変渋滞する。そこで、東富士五湖道路と東名高速道路を接続する都市計画道路(御殿場バイパス(西区間)および須走道路)がある。中部地方整備局の事業評価資料(2017年5月)によると、•••2016年度現在の事業進捗率は約28%である。」ということは、開通は2030年でしょうね、きっと。

IMG_20170811_094322~2

テレビ朝日より 2017.8.11 金(祝日)  東名61kmの渋滞ってーー絶句。

 この渋滞はどうやら山中湖まで続いているのではないかと疑われるほどです。山中湖ー河口湖間も道路は狭くて観光渋滞。つまりは、御殿場まで行けたとしてもーー普通、まともにはいけないのですがーーそこで二進も三進もならないという状態になるのです。

Screenshot_2018-06-16-10-57-00-1
狭い138号線。富士五湖へのボトルネックです。山道で逃げ道がありません。

2021.4 東富士五湖道路が国道138号水土野辺りまで延伸したようです。上の旧138号を相当分バイパスして、忍野、河口湖に行けます。が、東名との間にジャンクションが出来るまでは出口渋滞は消えないでしょう。まだまだ片肺飛行です。


2020年09月21日 秋の4連休の東名高速道路の渋滞

2020年10月05日 4日、日曜の東名上り 30km 渋滞

2021年03月31日 東名綾瀬スマートインターチェンジの意味

御殿場インター利用より圧倒的に楽な経路。


 更に冬に別荘を利用することも考えると、凍結・積雪も富士山の北側になるだけに問題です。数年前、河口湖町で積雪のため車が動けなくなり主婦が凍死した事故がありました。凍結した籠坂峠や忍野に出る東富士五湖道路も問題です。旧上九一色村、ドクタービレッジ富士桜高原、山中湖など見て回ったものです。中でもドクタービレッジにはちょっと引かれました。私自身ドクター、Ph.Dなので。しかし、結局、交通と気候で断念しました。特に交通だけは妥協できなかったのです。

「15日午前7時40分ごろ、山梨県富士河口湖町の県道交差点で、同県笛吹市のコンビニ店員の女性(56)が雪の中に倒れているのを、通行人の男性が見つけ119番した。女性は病院に運ばれたが死亡が確認された。山梨県警によると、死因は凍死とみられる。県警は、雪で車が立ち往生し、徒歩で帰宅途中に死亡したとみて、詳しい状況を調べている。女性は14日午後10時過ぎ、勤務先の富士河口湖町船津のコンビニを車で出たあと、行方が分からなくなっていた。気象庁によると、富士河口湖町では14日午後10時ごろ、92センチの積雪を記録していた。2014/02/15 22:42 【共同通信】」

ただ、時には東名も雪にやられます。勿論、そんな時は他所はもっと酷いことに。。。

2014.2.14の大雪

東名高速道路・新東名高速道路は、真冬でも雪とは無縁… そう思っていませんか?
実は、普段は雪があまり降らない地域でも大雪が降ることがあります。静岡県の御殿場付近は、降雪量が多く気象変化が激しい要注意エリア。御殿場インターチェンジ(標高454m)は東名高速道路の最高地点、同じく御殿場ジャンクション(標高405m)は新東名高速道路の最高地点です。この標高の高さに加え、四国沖で発生する南岸低気圧の影響によって、冬の御殿場付近は大雪に見舞われます。
」ーーNEXCO より

御殿場付近は降雪量が多い?? 12、1、2月は降雨(雪)量最低の月ですよ。それはないでしょう。雪はそんなには降りません。静岡の海岸線の富士市、続く神奈川県湘南海岸に雪が降るときには十里木高原にも降るという程度です。降れば、降雪量は少し多い程度です。このブログにも降った時の様子が書いてあります。

 2015年09月29日 十里木高原の住み心地:温度と湿度
 2015年10月01日 十里木高原にはノーマルタイヤでいつ頃まで行ける?
 2015年12月07日 高原の四季・・・四季?
 2016年01月18日 雪の十里木高原と湘南の天気
 2016年03月14日 3月の雪
 2016年11月24日 初雪です
 2016年12月05日 積雪、その後
 2017年02月11日 大雪
 2017年04月04日 四月の雪
 2019年11月01日 11月の天気
 2018年12月01日 12月の天気
 2019年01月01日 1月の天気
 2019年02月01日 2月の天気
 2019年03月01日 3月の天気
 2019年04月01日 4月の天気

ただ、2014年のこの時は大雪で、45時間も東名清水ー大井松田間が閉鎖されました。湘南の我が家の庭でも40cm。吹き寄せられたブロック塀際で70cm!16日お昼でも厚木は閉鎖されていました。御殿場で126cmとか。東海道は雪の箱根峠越え。閉鎖でしょう。小田原厚木道路も閉鎖され、湘南から静岡・富士方面は峠の無い246号線しか使えずーー東名に並走する246が閉鎖されなかったのは、道路に積もった雪処理ができたからです。道路脇に積上げて。東名の雪は捨てる場所が無く閉鎖にーー2月16日になっても大渋滞でした。普段なら2時間のところ、10時間掛かって伊豆長岡の宿に着きました。エアコン、ワイパー、ヘッドライト、後部窓ヒーターを使い、歩いた方が速い渋滞で充電できず、翌日、帰路にバッテリーがアウト。JAFも出払っていて来られず、車はパーキングエリアに置いたままタクシーで帰りました。道路に選択肢の無い地方には行きたくない!中央自動車道の八王子ー大月の73時間閉鎖よりはましでしたが。。。河口湖で積雪178cm。私が丁度埋もれます。

 富士山周辺の道路地図



2020年11月27日 湘南から箱根経由で御殿場に



他の別荘地

2015年11月23日 避暑地のブログ群

2020年08月19日 日本の主要高原の気温




  伊豆、箱根は概ね標高が低すぎて避暑地にはなりません☀。高いところも多少有りますが物件が少なくて、出てこない。。。森と自然、温泉♨を求める別荘地です。それが目的なら伊豆高原などはちょっとお洒落な店🍸があって良い感じではあります。

 伊豆高原に脚を延ばす
 各地の標高

 軽井沢那須高原は、以前、数回行ったことはありますが、今回実地検分することなく断念しました。湘南地域からは時間がかかりすぎるのです。本当に無理なく使える別荘というものは、本宅から1-2時間以内でなくては、すぐに使わなくなります。サラリーマンにしろ、自営業にしろ、基本的には週日は働いているので、金曜の夜、出発して日曜の夜帰宅するという使い方なら、気楽に行ける範囲でなくては意味がありません。夢見る別荘ライフを粉々に打ち砕く「別荘ライフの現実」になる恐れがあるからです。蛇足ながら、埼玉県西部なら軽井沢、千葉県北部なら那須が近いでしょう。東京23区はどこでも同じ?十里木でも品川、練馬、世田谷ナンバーは割合、見かけます。

東京、神奈川、富士、軽井沢の位置関係
Fuji250
 -- Google Earth

 右下にある「神奈川県」の「県」の辺りが厚木ICです。東名と小田原厚木道路が分岐している所。
 神奈川県人にとって、十里木高原は指呼の間なのです。

 森と泉に囲まれたロマンティックな別荘🏰。しかし、森は虫🐛🐜🐝🐞の発生源、泉は湿気=カビの元という現実。とはいえ、高原の涼しさ、爽やかさの誘惑には勝てません。

IMG_20180505_094922
 ーー日本管財株式会社のコマーシャル映像 パリ郊外 シャンティ城
 森と泉に囲まれた優雅なシャトーですが維持するのは・・・

__樅の木
もみ🎄の大木の森でウグイス🐦が終日鳴き

IMG_20170803_095840~2

鹿の母子が別荘地のあちこちで食事にいそしむ十里木の森。

IMG_20161112_144442~2


こちらは那須高原の「トイプードルのショコラ通信」さん宅

黄昏の灯は ほのかに點りて
懐かしき山小舎は ふもとの小径よ🎵 ーー 米山正夫
那須高原ショコラ通信a
 



アクセス

 それやこれやで一時は断念したのですが、何の気なしにネットでーー昔は分厚い冊子の「週刊住宅情報」しかなく見つけられなかったのですーー見つけた別荘地が、十里木高原だったのです。裾野市ですが、御殿場と言っても良い立地です。138号を使わず週末でさえ渋滞無しで到達できるではないですか!富士急別荘地だけでも2700戸くらいあるとか。全くという程知られていない場所です。私の友人たちはほとんど誰も、この地名の読みを知りませんでした。「じゅうりぎ」と読みます。

 138号が5月~11月のハイシーズンの週末が大渋滞になるのに比し、ここは、5月のゴールデンウィーク、9月のシルバーウィーク以外は週末も閑散としていて渋滞に悩まされる事はほぼありません。勿論、裏道があるのでGW、SWも東名以外は平気です。御殿場で東名を下りる時も、138号線側の第2出口 山中湖、箱根ではなく、第1出口 御殿場市街を使いますので空いています。

PhotoPictureResizer_190721_12285496657-837x464
東名本線から出て、出口に向かう道路。第1出口に向かう右側は空いています。

Screenshot_20190721-123924~2
本線からでるとすぐに前方に案内板が出てきます。

Screenshot_20190721-123822~2
右レーンをとります。


 料金所を出ると県道401号箱根裏街道と呼ばれている道に出ます。右折し、必ず最も左側(外側)の車線に入ります。そこから、ぐみ沢で左折で246号線(246号のこのあたりは裾野バイパスとも呼ばれます。現394号線が旧246号線です)に出て、 川島田の交差点で右折し、469号線への導入路に入ります。この道、板妻街道、十里木街道などと呼ばれるようです。469号には富士南麓道路という愛称がついています。道路番号など無視して、富士山こどもの国、あるいは  富士サファリパークの看板か、カーナビで富士サファリパークを目指せば、そこが十里木高原です。サファリパークを取り巻くようにして別荘地ができています。


なお、看板は、
富士山こどもの国の看板が充実しています。ここはサファリパークの西隣になるので看板は良い目印になります。

 下の地図の右下が御殿場市街へ行く東名の第1出入口です。右折で地図の左上のぐみ沢に向かいます。左折で左下の川島田に向かい、ここで右折すれば一本道の国道469号富士南麓道路(横走り道:江戸時代以前、ぐるり富士山風景街道 2019。こう言う愛称って勝手に時無しに付けられる?)で草原に向かいます。

 川島田へはもっと近道があるように思えますが御殿場線が邪魔していて、一ヶ所あるガード下へは狭い裏道を通りますので、後でその近道も書きますが、まずこの正統な道を覚えましょう。なお、ぐみ沢には、たまにパトカーがいて、赤になってからも右折する不届きな車を検挙しています。信号厳守です。

Screenshot_2018-08-01-10-36-06-1

ーーMAPIONより

  注:箱根裏街道は、旧国道138号で、現在は静岡県道401号・神奈川県道736号御殿場箱根線と呼ばれます。現138号線は箱根裏街道バイパスまたは御殿場バイパスと呼ばれます。箱根表街道とは、言うまでもなく東海道。


 さて、469号富士南麓道路に入りました。
CIMG4012~2
 蒼く広い空  純白の雲  緑一面の草原
469号富士南麓道路の草原 大野路側から御殿場市街を望む。

Screenshot_20220403-065810


草原は富士の西側139号の朝霧高原にも有りますが、これだけ美しい草原はもうここにしか残されてないでしょう
自衛隊の演習場であるお陰です。演習場と言っても、ここ主要街道、ここでドンパチやる訳ではありません。それは、もっと東北の方面。スカイライン沿線のようです。


 御殿場市街からここに車が入ると実に癒されます。
富士南麓道路草原より愛鷹山塊
  愛鷹山群を前方に見ながら走る469号線。遠くに大野路の信号。富士山頂は右側になります。冬の草原。

IMG_20161113_153251
469号線「横走り道」 大野路信号手前から。秋

IMG_20220330_112252
同上 4月上旬

右側には富士山頂。富士山頂を横に見て走る道なので「横走道 よこはしりみち」と呼ばれていました。
国道469号は、富士南麓道路、横走り道:江戸時代以前、ぐるり富士山風景街道:2019とも呼ばれます

2015年11月24日 富士南麓の草原から見る山頂

更級日記紀行:古代横走りの関と静岡県小山町横山遺跡、および竹之下の関係



__草原
 春先の富士南麓道路の草原 正面雲の中は愛鷹山群

この草原は自衛隊の演習場なので運が良いとこう言う光景に巡り会えます。
IMG_20180727_111617

ーー地道にセカンドハウス 十里木高原 http://funyama.hatenablog.com/entry/2018/09/21/210000 より 


なお、富士南麓道路草原の途中の十字路にファミマ・コンビニがあり(2019.もっと手前に7-11が出来ました)、その前に 大野路信号があります。ここで右折すると近道の上に運転しやすい道です。こちらが断然お奨めです。この道、地図上で名称も番号もありません。469号のバイパスでしょう。ここから右折せず真っ直ぐ少し行くとT字路で右折になります。険しい、ヘアピンカーブの登り道になる469号本線です。探検のつもりで一度落ち着いたら行ってみましょう。今は止めておきましょう。

因みに、別の方がこんな表現をされています。
十里木方向の青看板に従い右折すると、眩暈がするような急坂が現れます。「立ち塞がっている」と表現する方がふさわしいような・・・(T T)200mほどで集落を抜け、道が杉林に吸い込まれると、鬱蒼とした森の底を縫う山岳路。短く九十九折れた後は、・・・」ーー転がる記
IMG_20200126_162959

この道、本当に立ち塞がっています。写真では分かりませんが。。。24号と表示されていますが、ここは469号です。富士周辺のいい加減情報の一つ。

裾野I.C.からの24号はここ↓で終わります。
IMG_20200126_162854
   


 簡単な距離指標を示せば、東京料金所ー35Km-厚木ー50Km-御殿場ー20Km-別荘地 というところです。東京料金所からなら1時間半。厚木ICからなら1時間程度です。御殿場~サファリ~エバーグリーンラインもほんの一部を除き制限速度が40Kmから50Kmに変更されたのでより快適になりました(2016)。

また、綾瀬市の東名綾瀬バス停にスマートインターチェンジ2020年度中2021年夏に再々延期して開通します(再々延期は撤回2021.3.31開通)。2017年度の予定が遅れました。綾瀬、藤沢、海老名、座間、大和辺りからは一層便利になります。制限時速の改訂と相俟ってドアードアで一時間の場合もあり得ます。2020 2023年度には、更に、厚木/海老名~御殿場に新東名が開通します。東名のハイシーズンの週末渋滞も軽減するかも知れません。

2019年08月28日 新東名高速全線開通は3年遅れ

2019年は、(圏央道ー)東名厚木ICー伊勢原JTー東名ー足柄スマートICー78号足柄街道 というルートも可能。蛇足ですが、スマートICはETC登載車しか通れません。

2020年になって駒門スマートICができ、御殿場市街をパスでき、時間的に更に短縮されました。
 駒角スマートICが開通

GoogleEarthを使ったより詳しいルート案内。横浜西部から長後街道に近い場合の経路
 2019年07月06日 戸塚周辺から十里木までのルートとレーン取りの案内    

 2016年09月27日 湘南から十里木高原までの道のり
 2020年08月18日 駒角スマートICが開通





2022.3.18追記 地盤について
Screenshot_20220319-053959

揺れにくく液状化しにくい地盤です



十里木高原

 高原という名がついていますが、多くは平坦な台地ではなく、斜面です。なにしろ、富士山🗻の1合目ー2合目にできている高原なので、階段状に整地して平地を作っても、自然な状態では富士裾野の斜面です。


IMG_20180727_150934~2
 エバーグリーンラインの、富士ならではの直登の道。エバーグリーンラインの斜面 
 雲が無ければ正面に富士山頂が見えます。登り 初夏。


20191225_134757-1
 下り 冬のエバーグリーンライン



十里木高原の住環境

 さて、環境はどうなのかと調べても、例えば、軽井沢などは沢山のブログがあるのですが、十里木高原は全然ありません。あっても、ペンション🏡の案内などでしょうか。日常生活がわからないのです

地道にセカンドハウス -十里木高原-

 ということで、これまた、ふと思いついて、このブログを立ち上げてみました。2013年から物件を探し始め、2014年4月に物件を決め、7月に所有者移転手続きを終えてリフォームに入り、2014年8月15日のお盆休みが最初の宿泊でした

 十里木高原の位置MAPION地図にリンク
____富士山頂距離
MAPION地図を引用  が御殿場市役所、が十里木高原です。
御殿場市役所ー十里木入口は18kmほど。標高差は400m以上あります。

下記は衛星写真で十里木周辺を見たものです
 GoogleEarthで見る十里木高原


秋の十里木高原

IMG_20161020_142127 
 富士山資料館裏

IMG_20170527_123120~3
 富士山資料館裏

IMG_20160912_125702~2
 富士山資料館裏のソバ畑



詳細なアクセス

 東京方面からのアクセス裾野市立富士山資料館🏫を目安にします。カーナビで「富士山資料館」と入れれば出てくるでしょう。ピンポイントで公開の場所へ来る事ができます。ただ、他の方の情報ではカーナビで2ヶ所出てくるそうです。一つは市街地の裾野市役所本館ということです。必ずサファリパーク横の資料館を選んでください。

私のプリウスは、どちらでもOKです。
20200124_093247-1-708x369


20200124_093319-1-776x425


それから、重要なことは、御殿場ICで東名を下りることです。決して、カーナビが指示しても裾野ICに行ってはいけません。御殿場ICー裾野ICは10.1kmもあり、裾野経由は全行程で2km長くなります。料金も高くなります。道も悪く、急峻で、景色も良くない山岳道路です。上で書いた眩暈がするような急坂が現れます。『立ち塞がっている』と表現する方がふさわしいような・・・」急坂です。更に、御殿場は峠で、裾野ICまで下りになってしまい、再度、十里木高原に登ることになります。

富士サファリパークのホームページは、何故か裾野ICで案内しています。自分で走っていないのかと思います。ついでながら、十里木周辺の情報は、気象協会の天気情報といい当てずっぽで書かれているものがあります。「南富士エバーグリーンライン」に「富士山スカイライン」と振ってある地図など。

時間的にも距離的にも最も有利なのは下の駒門スマートIC利用です。パノラマロードを走ります。469号の草原の素晴らしい景観に飽きたらどうぞ。

2020年08月18日 駒角スマートICが開通

2020年01月26日 裾野I.C.と静岡県道24号を使わないわけ


safari

十里木交差点 サファリパーク前 富士山リゾート交差点 沼津土木事務所 管理カメラ

 ここが、サファリパーク前の信号です。下から上がって来ます。富士急別荘地、富士山資料館には、ここで右折して1分かかりません。十里木 南富士別荘地へは、道なりにもう1、2分くらい直進して右折です。

さて、上記信号右折で、南富士エバーグリーンラインに入ります。以下では、エバーグリーンラインと呼びます。富士急別荘管理センター(サービスセンター)はこの先1分、左手にあります。

__富士急管理棟
(株)富士急リゾートアメニティ

20191101_142328-800x500


そこからエバーグリーンラインを4km上がった所が芙蓉の森林3丁目バス停。更に1km先が芙蓉の森林1丁目のバス停です。

別荘管理センターを過ぎると30秒で右にこの石像。
___もあい
サジタリウスと富士急管理事務所の間の道沿いにある石像

管理センター、石像を通り過ぎると、すぐにホテル・レストランのサジタリウスがあり、エバーグリーンラインはそこで大きく右に曲がって行きます。2019年、分岐点正面の看板に「右折」と書かれましたが、道なりの右折です。直進すると、アシタカ・十里木地区別荘地に入ってしまうので、芙蓉の森林、ぐりんぱ、イエティ、水ケ塚、五合目に行く人は間違えないよう。

20191115_132515-1-800x477
右側の木立の中がサジタリウス。ぐりんぱ、イェティ地区、芙蓉の森林地区へは、ここで道なりに右に曲がっていきます。前の看板に注意。← この看板は2020.9撤去され、上にぶら下がっています。


__サジタリウス
サジタリウス。上記、芙蓉の森林や、ぐりんぱ等には、ここで大きく右に曲がります。

PhotoPictureResizer_190711_08031151038-1256x696-1
右下隅からやってきます。中央にY字分岐があります。上に行くと芙蓉の森林です。赤い屋根がサジタリウス。

PhotoPictureResizer_190711_08125034833-766x1139-1
 右下隅がサジタリウス。そこから斜め上にあがっていくとM字カーブがあります。そこをぬけると芙蓉の森林3丁目。このM字の下、一帯が十里木キャンプ場。

__十里木高原別荘地芙蓉の森林
 エバーグリーンラインのバス停横にある芙蓉の森林3丁目入口
まだ別荘地の調査中、どんな田舎道かと地図をみながら心細く思ったのですが、遊園地や五合目に行く有料道路なので立派な道です。もし、車が故障しても昼間ならオフシーズンでも数分に1台は通ります。スマホでJAFを呼ぶにも分かりやすい場所です。

IMG_20161113_130415~2
十里木高原別荘地 芙蓉の森林1丁目 のバス停 道路右側にあります。別荘地への入口は反対側です。
IMG_20200910_112719_copy_702x570

IMG_20200910_112723~2

 芙蓉の森林一丁目バス停前。


さて、少し巻き戻して、サファリパーク前でエバーグリーンラインに入らず、1.3kmほど直進し、十里木 南富士に来ると、この看板があります。看板前の灌木が伸びて看板が見えにくい時もあるので、カーナビに注意していて下さい。道が狭く交通量が多いので行き過ぎないよう要注意です。カーブのため、看板が見にくく見つけた時は、今更ブレーキは踏めないという場所です

fuji300

 「十里木 南富士」へは、ここで右折します。

南富士へは鬱蒼とした森林地帯を通るので、夜は怖いし、本当にこんなところに別荘があるのかという気分になりますが、不安になった頃に管理事務所が見えてきます。
__南富士
__南富士管理棟
十里木別荘管理(株) 「十里木別荘地 南富士」


 なお、サファリパークをカーナビの目的地にすると、入口でユーターンすることになります。サファリパークへの導入路には入らず自力で目的地を探して下さい。 取り敢えず近くにくるだけで良ければ、御殿場、裾野市、富士市に辺りに来ると、富士山こどもの国や、サファリパーク🐲の看板が出てきますので、それを辿ってもよいでしょう。

 東京方面からは東名御殿場IC利用です(裾野ICに行く必要はまったくありません。折角御殿場ICまで登ってきたのに、また下ってしまい、2kmも遠くなり、景色も悪い山道で、道も険しく、登り道も増え、高い料金になるだけです)。

    御殿場ICから川島田への近道



実測

自宅→厚木南→足柄スマートIC→サービスセンター

厚木南に10:30に入り、足柄スマートICを11:10に出て、サービスセンター着11:50

20190713_115115-1

 帰路は、サービスセンター→御殿場IC →厚木南IC →自宅
20190713_155344-1-1-1

IMG_20220330_164239

 センター 御殿場ICーー 厚木IC 経由

距離、時間の違いは誤差です。
駒門経由なら1時間15分。仙人のゆったり運転でさえ。



道中のトイレ


海老名サービスエリア、中井パーキングエリア、鮎沢パーキングエリア(左ルートのみ)、足柄サービスエリアにあります。

サービスエリアは、ハイシーズンには半端じゃなく混み合います。世界遺産ですからね!子供・高齢者連れの場合、早めにパーキングエリアで済ませるのが安心です。鮎沢パーキングエリアと足柄サービスエリアの間は距離がないので、足柄サービスエリアまで行ってからと思っていると、足柄サービスエリアは満員で停められないとかありえます。早めに!

ICを出てしまうとハイシーズンは道が混み、レストランやカフェも駐車場が満杯で難しいですよ。

東名をNo.1ゲートから出て、246号線グミ沢の交差点に向かえば、途中にホームセンターのジャンボエンチョー、ケーヨーD2、D2横のコメダコーヒー、スーパーオギノ、農協のストア、ガソリンスタンド、カインズ、246号に入れば川島田信号の向こうにハイパーマーケットESPOTなどがあるので買い物しながら用も足せます。上の「アクセス」の項にあるマピオンの地図を一瞥しておいて下さい。

トイレが借りられそうな場所

 2015年10月01日 ホームセンター、100円ショップ

 2015年10月01日 十里木高原での買い物と都市銀行

 2015年09月29日 十里木高原での外食

ぐみ沢を過ぎると、基本的に最終目的地まで気軽に入れる公衆トイレはありません。最悪、469号線の草原に入る前の市街地には、個人経営のカフェや、マツモトキヨシ、その数百m先、「最後の」ガソリンスタンド出光で、お借りするトイレがあります。草原には、7-11、大野路信号前のファミマがありますので何とかなります。大野路信号を右折すると山岳道路、別荘サービスセンターまで6km、無渋滞で15分、超渋滞で2時間、何もありません。時に、渋滞中の車を降りて茂みに入っていくオッサンを見掛けます。みっともない事にならないよう、大野路のファミマで買い物しましょう。

 静岡市方面からは、富士ICか、新富士IC利用です。新富士IC利用の場合、総合運動公園入口交差点で左折し72号線に入り北上すれば、469号線に交わります。右折でサファリパーク方面に向かいます。高速への導入路を示す案内板もしっかりしていて、良く整備された楽な道です。

この地図の左下角が新富士IC、右上角が富士サファリパーク。簡単な道です。ただし、山道ですから坂は多いです。
Screenshot_2018-07-31-14-13-33-1


MAPIONより。

 富士山資料館の先20m左側に下記、富士急の別荘管理事務所があります。


公共交通機関を使う場合

 東京側から電車を使う来客を出迎える場合、小田急特急ロマンスカー「ふじさん」(2018.3.17 「あさぎり」改称)が日に三本新宿からJR御殿場駅まで乗り入れています。一時間半程度で着きます。新幹線では三島まで出迎えることになるので「ふじさん」は出迎える側は楽です。ただ、JR乗り入れなので料金は高いそうです。

高速バスの場合

 地道にセカンドハウス -十里木高原-
JR御殿場駅まで来てくれるそうです。乙女口に着くので富士山口に移動。サファリパーク/ぐりんぱ 行に乗ります。乙女口というのは、南東口。箱根の乙女峠の方向を向いているのでこの名。富士山口は言うまでもなく。富士山頂が真正面にあります、見えればですが。。。普通は雲の中。

富士急バスはパークに遊びに行く為なので、ほぼ午前中だけです。例外は下記で見て下さい。
 御殿場駅ーサファリパーク バス時刻表  8時台〜11時 5本

 御殿場駅ーぐりんぱ バス時刻表pdf  pdfファイルなので鬱陶しいかも。
           webはこちら
           御殿場駅~板妻(駐屯地)・富士サファリパーク・十里木 ・ぐりんぱ・イエティ の項目

万が一、御殿場駅からタクシー利用になる場合、十里木高原まではほほ20kmなので、5千円程度でしょうか。但し、ハイシーズンで、サファリパーク前が大渋滞の場合は、数時間かかりますので時間支配料金になります。天井知らず

  概算タクシー料金計算

 御殿場駅~富士山資料館≒サファリパーク≒富士急別荘管理センター(別荘地最下部 バス830円)
Screenshot_2019-06-15-09-11-03-1

富士山資料館のすぐ先から薄緑色の有料道路があります。富士急別荘地への入口です。上部の終点にはぐりんぱやイエティ、水ケ塚大駐車場があります。別荘オーナーには通行定期カードが発行されます。
Screenshot_2019-06-15-09-12-21-1


 御殿場駅~十里木高原別荘地 芙蓉の森林一丁目(別荘地最上部 バス三丁目1050円)≒十里木南富士
Screenshot_2019-06-15-09-29-00-1


こんなルート↓は有り得ません。いい加減十里木情報の例の一つ。
上の地図の富士山資料館の前の道から道なりに緑色のエバーグリーンラインを登っていきます。エバーグリーンラインは上部で富士山スカイラインに接続し、富士宮五合目に行けます。但し、7月10日~9月10日はマイカー規制があります。冬季は4月半ば頃迄閉鎖されます。

2019年06月16日 富士山登山、ピクニック;マイカー規制、冬季閉鎖

Screenshot_2019-06-15-09-30-00-1



 静岡市側からの鉄道経路は不便です。三島まで新幹線、沼津に在来線で戻り、御殿場線に乗り換えて御殿場駅です。あるいは、三島駅に出迎える手もあります。御殿場も三島も出迎え駐車場は充実しています。

 なお、以降のページで「管理事務所」と一般名で書いていますが、2社ありまして、それぞれの正式名称は以下です。別荘地を開発した、富士急と旧大昭和製紙の関係会社です。

(株)富士急リゾートアメニティ:富士急の関連会社・子会社

十里木別荘管理(株):旧大昭和製紙の関連会社・子会社の旧大昭和住宅が解散し、この会社を立ち上げました。新築していたので、多少、場所がリンクと違うかもしれませんが、469号線沿いの別荘地入り口から一本道なので、迷う事はないでしょう。

__富士急管理棟
(株)富士急リゾートアメニティ

__南富士管理棟
十里木別荘管理(株) 「十里木別荘地 南富士」



別荘購入の方法
 別荘管理会社:  富士急   大昭和十里木南富士

 十里木高原には軽井沢のような敷地300坪以上という条令はないので、150坪程度、2LDK/3LDKの中古物件が多いと思います。300坪となっていても、使えない裏の崖まで含んだ面積だったりします。実際、上記のホームページを見てみましょう。買うのなら、東急リゾートも参入しています。

 2LDK、3LKの中古物件で1000万円程度で出ているものが多いのですが、築20年以上の物はリフォームに500-1000万は見ておく必要があるので、2000万円を準備します。遊びなのですから、ローンを組んではいけません。現金です

 別荘は都市部のマンションと違い、流動性が極めて悪く、なんらかの経済状況の変化でローン返済が苦しくなったら売れば良いと言うわけにはいきません。基本的には売れないのです。相場より、余程安く、お値打ちに見えるのでなければですね。下見のお客はそこそこあるようで、営業さんは忙しくしていますが、どのくらい成約していることか?避暑地は高湿度地帯にあるので、外壁、基礎、水回りの痛みが激しく、下見のお客がそのリフォームに必要な費用を頭ではじく一方、売り手は新築、あるいはリフォームに使った費用--高い費用--が忘れられず、高い値段を付けているというミスマッチが起きるので、ますます売れません。動産になる事も有り得ます。余裕資金での購入をお勧めします。


追加情報はここ 十里木高原とは、十里木高原の概略地図、別荘売買の現実など




経費

 各種基本料金(毎月)
 水道 2000円強
 ガス 2000円弱
 電気 1000円弱(浄化槽、除湿機など年間稼働機器分は当然含まず)
 管理費 6000円弱
 固定資産税 それぞれ 後記。
 住民税(まあ、別荘税)5400円。これは、年額です。後記。
 その他 高速料金、ガソリン料金、殺虫剤代

 2019年10月31日 山荘での電気使用

 電気料金の詳細

① 基本料金+必須常時稼働分   2850円: 浄化槽、冷蔵庫、ウォッシュレット、監視カメラ
Screenshot_2018-06-28-08-28-11-1



② 5月以降~10月の高湿度期;上記①+150wコンプレッサー型除湿器1台運転: 4057円
150wを24時間運転すると、1ヶ月で、0.15 kw x 24hours x 30日 x27 円 = 2916円ですが、水を捨て忘れたり、色々な理由で休止しているのでしょう。

 1000円ほどアップです。生活用電力は0です。
Screenshot_2018-06-27-16-59-07-1

 ダイキンの400wデシカント型除湿器の運転では更に高くなります。

単純計算では、400wを24時間連続運転すると259円です
400w x 24hours = 9600wh = 9.6kwh。1kwhは27円程度ですから、9.6 x 27 = 259円
30日で、7770円

ダイキンのホームページ情報では、40円/日 ということなので、1200円/月。全然違いますが、60%まで落ちると自動休止する事を計算に入れているのでしょう。問題は休止時間。分かりません。

で、請求額から逆算してみます、

③ ① + デシカント除湿機2台が稼働の場合
最新のご請求金額  (2019/11)
ご請求金額 ¥ 9,255
ご使用量 340 kWh

このうち、2850円は常時運転料金。9255 - 2850 = 6405円がデシカント2台分。1台当たり3203円/月
3203/ 7770 = 0.4。稼働率4割です。これは、無人の場合。人が居るともっとかかるでしょう。

8月など連日複数台の除湿機を使う時期は1万円/月。 夏型利用なら、年額5、6万円、多くても10万円程度です。

6,7年目の安定してきた電気使用量

 今年=2020年

Screenshot_2020-10-28-16-18-30-1-800x504



 税金
  ・裾野市 固定資産税・都市計画税 年30000-60000円程度  4月支払い

  ・裾野市民税、静岡県民税 年3500+1900(別荘として)
   下記の②の項目です。まあ、別荘税だと思えばよいのでしょう:6月支払い
市民税県民税
 
裾野市民税
裾野市民税・静岡県民税 静岡県を本拠とする金融機関、ゆうちょ銀行、コンビニなどで支払えます。

 合計の別荘維持支出は、年間、基本料13万円+税金+運転資金 というところでしょうか。運転資金としての生活費、従量分の電気、水道、ガス、薪、市街では考えられないなにやかれやの想定外の経費、修理費、殺虫剤、高速道料金、ガソリン料金がバカになりません。

想定外の出費:
2015年12月11日 浄化槽のバッキ処理と諸費用
2018年08月25日 ハクビシンに屋根裏に住み着かれました
2018年07月08日 バスルーム水道修理中 亜寒帯湿潤気候による劣化の為
2016年10月21日 
鹿が車の横腹に激突
2016年07月30日 スズメバチの巣撤去

雪かきはプロの妙技で


キツツキ対策 その1



別荘を購入する前に是非とも知っておくべき事

高原暮らしは夢ばかりでは有りません。厳しい自然と共存する覚悟が必要です。

 2015年11月26日 別荘ライフの現実

 2015年10月02日 十里木高原の基礎情報のブログ:別荘の値段など

 Mr.Flat の軽井沢移住計画  ← 一読必須

しかし、そのご褒美として、決して都市部では得られない安らぎが与えられるのです。


2019年10月08日 夢見る別荘暮らしの現実ーー山男の歌に似て

 Taitanさんのツイッター 




ちょっと足を延ばし日帰りできる周辺観光地・施設
138号線で箱根、富士五湖。246号線で沼津、三島。河口湖大橋を渡り137号線でそのまま山越えして甲府、中央自動車道。
箱根        世界遺産
・富士五湖      世界遺産 下記富士山関係はほぼ世界遺産
西湖いやしの里根場 #2018年08月30日 西湖いやしの里根場に行きました
忍野八海 忍野八海歩きマップ - 忍野村観光協会 ダウンロード
・2020年04月30日 忍野八海
忍野 花の都公園
八海庭園「彦兵衛屋敷」 地図:ますの家大駐車場脇
三島スカイウォーク
・三島大社
沼津御用邸
沼津港新鮮館/魚市場食堂街
熱海起雲閣
熱海MOA美術館
双柿舎(坪内逍遙氏旧居) 駐車場はありません
・八ヶ岳清里    一宮御坂から中央自動車道を使うので意外に近いのです。
          #2015年10月31日 十里木高原から脚を延ばす:八ヶ岳、清里、諏訪湖
・美保の松原    世界遺産
甲府ジュエリーミュージアム
印伝博物館
勝沼ぶどうの丘 #2019年09月04日 笛吹市へランチに
・石和温泉
・伊豆高原 #2016年12月14日 伊豆高原に脚を延ばす
富士白糸の滝 #2019年08月24日 白糸の滝へ。そして、富士山一周
朝霧高原 道の駅 フードパーク
御殿場プレミアム・アウトレット #2018年08月31日 御殿場アウトレットに行って来ました
伊豆フルーツパーク
伊豆の国市 韮山反射炉、江川代官邸 世界遺産
愛鷹山登山口バス停


PhotoPictureResizer_190720_12494978323-1256x696



十里木高原の情報、ブログ

地道にセカンドハウス -十里木高原- ブログ一覧

フジヤマスタイル:十里木高原別荘地

愛鷹つつじの咲く別荘地 十里木南富士

それぞれの十里木高原ライフ

2017年01月30日 様々な富士山 の写真

静岡県公式サイト 2016年01月11日 富士山壁紙とツールのページ

裾野市観光協会

御殿場市観光協会

トリップアドバイザー

御殿場・十里木高原のおすすめの観光・レジャースポット

御殿場市の噂 良くも悪くも本音の御殿場市でしょうか。

裾野市の噂 良くも悪くも本音の裾野市でしょうか。

チャフカ富士山 「chafuka(チャフカ)とは、お茶・富士山・花からの造語で地元、静岡を愛する私たちの想いの象徴です。」

富士山登山 初心者のための富士山登山 2019

富士登山に行こう 富士山スカイラインを自転車で登ります 富士山麓の観光案内でもあります。

御殿場から富士山を登っちゃうぞ

「御殿場口までこれより約1km」
なんだ1kmなんてすぐじゃん♪
楽勝楽勝~
が、しかし!
1km先にあったのは御殿場口方面へ向かう分かれ道でした・・・。
うわ~この富士山的なワナ、久しぶりに食らった感じ(笑)
さすが富士山だよ・・・一時も気を抜くことができませんね・・・
っていうか、ホント心が折れるのでヌカ喜び的看板は心の底から辞めて欲しいです。お願い。
そして・・・本当の修行は曲がってからだった・・・
いやね、おかしいとは思ってたんですよ。富士山スカイラインを外れた分岐点の標高は1250mくらいだったはず、で、今日の目標地点は1440mなんですが、残り1.3kmくらいしかないのに標高差は200m近くあるんです。
200m÷1300m=平均斜度15%って殺す気か!?」


さて、先ほどの分岐点。
写真が小さくて分かりにくいのですが、売店のところに「二合目」って書いてあります。

なら次は三合目だよね〜

道端の古い標識には消えかけた文字で、100m毎の標高が刻まれています。
1500m、1600mと通り過ぎて・・・

富士そろそろ三合目か!?

と思ったらなんと二合目の看板!これぞ富士山マジック・・・
おぉぉぉぉ・・・
さ、三合目だと思ってたのに・・・

富士登山では往々にしてこういった「だまし」に心を折られるので注意が必要です。
しかもですね、1600mの看板を過ぎてしばらく登ったのにまた「1600m」って書いてあるし。

ちなみに、この二合目の看板がある高鉢駐車場の標高はホントは1660mくらいです。

さて、ここで残念なお知らせがあります。

「心が折れました(汗)」



 今後も出てきますが、富士山周辺の天気情報、案内看板情報はかなりいい加減ですよ!


街道の呼称

例えば、裾野バイパスは、246号の部分であったりして「=」ではないので、「ー」で表記しています。

箱根裏街道ー県道401号線ー御殿場箱根線ー静岡県道401号・神奈川県道736号御殿場箱根線
箱根裏街道バイパスー138号バイパスー御殿場バイパスー現138号線
裾野バイパスー246号線
現394号線ー旧246号線
469号線ー富士南麓道路ーぐるり富士山風景街道ー板妻街道ー十里木街道
富士山スカイラインー23号線 ー表富士周遊道路ー静岡県道23号御殿場富士公園線・静岡県道152号富士公園太郎坊線・静岡県道180号富士宮富士公園線




ライブ情報:

裾野市街の天気、温度、湿度
   気象協会 tenki.jpの情報

 この気象協会tenki.jpは下の図のようにお隣の三島市の市街のデータと思われますので、標高1200mのぐりんぱや、1000mの別荘地の役にはたちません。裾野市には観測所がありません。三島や御殿場の低地のデータを裾野市街地ならともかく、別荘地のある富士の一合目や、二合目のぐりんぱのピンポイント情報に使うのは余りに出鱈目です。

Screenshot_2018-12-02-15-14-56-1

https://www.jma-net.go.jp/shizuoka/shisetsu_we.html

 Yahoo!天気も同様です。
 最初、間違えて使ってしまい、このblogのあちこちに出てきているのをいちいち削除できないこと、私と同じように間違える人への注意喚起のために残してあります。
標高1400mの「ぐりんぱピンポイント」天気ということになっていましたので、このブログを作り始めた頃、このサイトのデータを使っていたのですが、実際には上記のようにぐりんぱとはほど遠い天気データです。全く役にたちません。特に、冬は凍結の問題があり信じると命に関わります下のデータを見れば明らかです。標高100m程度の裾野市街と、標高1200mのぐりんぱの気温が同じ訳がありません。10℃程度は違うはず。さらには、ぐりんぱが32℃になどあり得ません。
Screenshot_2018-07-18-15-29-50-1-1

Screenshot_2018-07-18-15-35-23-1



Screenshot_2018-07-18-15-52-31-1



ぐりんぱが34℃になることなどあり得ません!

標高20〜30mの三島市街のデータを標高1200mのぐりんぱの温度に使っているという出鱈目ぶりだからです。


富士山には下のようなライブカメラがあちこちに置いてあります。それが正確です。

実際のグリンパの温度は下記:正午付近で34℃から10℃も低い24℃です。

富士土木事務所管理カメラ

Screenshot_2018-07-18-11-44-23-1


二合目水ケ塚地区にある人工スキー場。日本一早く開きます。画面の右上に当日の天気や温度が表示されています。





別荘地下部「こどもの国入口」標高835m
富士土木事務所  管理カメラ
Screenshot_2019-07-02-15-38-49-1


別荘地と同じレベルの1100mの標高の籠坂峠。これは、日本各地で40℃を超えた異常気象の年のデータです。
最低温度19℃です。ぐりんぱでは17℃程度でしょう。26℃などの最低温度などなりようもありません。


Screenshot_2018-07-18-11-43-59-1



静岡県富士土木事務所ライブカメラ 温度計が付いています。

国交省富士山周辺道路情報:みちカメラ
 富士山周辺のライブカメラと道路情報、観光情報がここに集約されています。必見です

国土交通省 沼津河川国道事務所 ライブカメラ


十里木高原のライブカメラ (高原下部サファリパーク入口前)

十里木高原のライブカメラ (高原下部こどもの国入口前: 温度計が付いています。別荘地下部に最も近い温度です)

十里木高原のライブカメラ 別荘地下部勢子辻」 標高756m 温度計が付いています。

十里木高原のライブカメラ (高原上部水ケ塚: 温度計が付いています。別荘地最上部に最も近い温度です)

138号線湖水前  湖水交差点:この先が東名からの出口です。

138号線 山中湖手前籠坂峠(1110m)の温度

十里木高原、東名高速道路のライブカメラ 横浜町田から十里木までの渋滞状況がライブでみられます。

東名高速道路ライブカメラ 御殿場IC ~ 横浜町田IC

裾野市役所の富士山ライブカメラ

富士山のライブカメラ 富士市  御殿場、他 富士五湖

北軽物語

神奈川県等の河川ライブカメラ


国内主要地域のライブカメラ、気温



その他




2021年03月28日 ぐりんぱのあるカンス山の面白い場所

2015年11月23日 避暑地のブログ群

2015年10月01日 十里木高原にはノーマルタイヤでいつ頃まで行ける?






別荘サービスセンターで入手できる案内誌。
富士山周辺の無料案内誌 Fujiyama Style
DCIMCameraLauncher__33-3



御殿場の案内誌 Micri ミクリ。用して。
DCIMCameraLauncher__33-2




富士山資料館裏より20151206
 正面の大きな窪みは宝永火口

富士と山荘20151206a



目 次


#富士の仙人 #富士山 #南麓 #天気 #十里木 #高原 #別荘 #別荘ライフ


1621301355916-1000x519

目 次       新記事順      目次末尾へ



15179062_1199038730175242_8430006964946609194_n~2
宇高氏撮影 @南伊豆 2016.11.28





2015年09月29日 十里木高原の交通渋滞


2015年09月29日 十里木高原での外食



2015年10月01日 十里木高原の病院





2015年10月02日 十里木高原の基礎情報のブログ:別荘の値段など #水道元栓開閉器 

2015年10月02日 別荘のセキュリティ

2015年10月02日 別荘を選ぶ根拠 #様々な別荘 #暖炉 #吹き抜け #大窓 #ウッドデッキ #BBQ

2015年10月04日 別荘の冬支度


2015年10月07日 暖炉の季節 #薪 #煙突掃除 #ファイヤ・ガード


2015年10月11日 ブラタモリ宝永火口に行く

2015年10月16日 十里木高原も紅葉を始めました。Yetiもオープンです。石和温泉、昇仙峡へも

2015年10月17日 十里木高原の10月の秋の気温

 
2015年10月20日 富士周辺のホウトウ店
 
2015年10月22日 別荘の探し方
 




2015年10月28日 十里木高原での庭の花




2015年11月12日 本日の湿度と風向き


2015年11月23日 避暑地のブログ群

2015年11月26日 別荘ライフの現実

2015年11月28日 別荘での危機管理








2015年12月11日 富士山周辺の道の駅

2015年12月11日 浄化槽のバッキ処理と諸費用

  
2015年12月18日 最高最低温度計



2015年12月20日 本日の気温:安定的に氷点下か?
 


2015年12月30日 富士山女子駅伝開催

   目次先頭へ   目次末尾へ

2016年01月01日 雲一つない純粋富士山  #足柄峠付近からの富士

 
2016年01月16日 鹿の駆除が始まる

2016年01月18日 雪の十里木高原と湘南の天気

2016年01月19日 十里木と軽井沢の対比;雪

2016年01月23日 夢見る別荘ライフを粉々に打ち砕く現実: 冬編

2016年01月25日 今シーズン一の寒波

2016年01月26日 今シーズン第二の?寒波か

2016年01月29日 乾燥注意報とは;湿度が70%越えでも乾燥?

2016年02月03日 真冬の十里木の晴れの日

2016年02月03日 湿度が高い十里木ということで迷っている方々へ

2016年02月06日 真冬の十里木高原の温度:意外に暖か

2016年02月12日 ペット犬を飼いました

2016年02月14日 子犬の世話がこんなに大変とは!

2016年02月21日 「あさが来た」の広岡浅子の御殿場別荘

2016年02月26日 子犬の成長の早さ

2016年04月06日 今シーズンの最低気温は-3℃

2016年04月08日 マルプーの性格

2016年04月12日 水開きはまだ早い

2016年04月19日 ルミ太の記録:ウンチ

2016年04月19日 富士山は噴火するか

2016年05月02日 十里木からの富士周辺


2016年05月04日 GWの気温:真夏日


2016年07月10日 雨戸の戸袋に蜂の巣



2016年07月17日 ルミ太と高原の寒さ


2016年07月17日 鹿が居ない

2016年07月18日 アリ! あり!! 蟻!!!


2016年07月21日 初めてのバーベキュー #エアードーム #air dome #虫 

2016年07月24日 御殿場の動物病院

2016年07月24日 森の中の怪音

2016年07月25日 寒い十里木 #ファンヒーター #スライド台 #ルミ太



2016年07月26日 十里木高原の湿気 #除湿機 


2016年07月30日 スズメバチの巣撤去

2016年08月02日 やっと鹿の母子が我が家を訪れました

2016年08月06日 本日の天気 #苔 #避暑地の恋 #十里木高原駅

2016年08月07日 除湿器のフィルターの汚れ

2016年08月07日 バスルームの臭い

2016年08月07日 忍野八海とほうとう

2016年08月07日 さすがに十里木高原も暑い! #横走り道の富士 #富士が吹き出す雲


2016年08月08日 湿度の実験2 #換気扇

2016年08月08日 ゆっくり流れる避暑地の時間 #軽井沢時間 #田舎時間

2016年08月09日 猛暑で空気も乾燥 #富士が吹き出す雲



2016年08月29日 
綿帽子を被った富士山

2016年08月29日 お湯が出ない #ガスメーターの故障
2016年09月01日 花めぐりの里 #ぐりんぱ #イエティ #富山士カレーと湯葉あんうどん


2016年09月04日 水抜きについて #水道

2016年09月05日 森の怪音 3

2016年09月05日 浄化槽の虫退治

2016年09月07日 嬬恋とつま恋




2016年09月23日 来客用布団の片づけ

2016年09月25日 富士山初冠雪?



2016年09月29日 雲の中、山を下りる

2016年10月02日 ルミ太の事件

2016年10月04日 ルミ太の事件2 経過

2016年10月14日 ルミ太、退院

2016年10月17日 ルミ太、順調に回復

2016年10月18日 ENEOSでんき開始


2016年10月20日 秋の黄金色に輝く十里木高原 #すすき

2016年10月21日 鹿が車の横腹に激突



2016年10月25日 今シーズンの虫たち

2016年10月26日 ルミ太完治

2016年10月26日 優れものの湯タンポ





2016年11月01日 冠雪の富士

2016年11月03日 十里木の紅葉

2016年11月06日 カマドウマの侵入経路



2016年11月09日 
富士山頂再冠雪

2016年11月10日 十里木の温度


2016年11月11日 紅葉も終わりの十里木

2016年11月12日 トイプードル?マルチーズ?どっち似 #ルミ太 #マルプー

2016年11月12日 博士の愛した数式 #ブログ名 #ブログタイトル

2016年11月12日 地震


2016年11月14日 福乃家で蕎麦&食事 #ほうとう



2016年11月21日 富士箱根トレイル

2016年11月23日 甲州ワイン専門店


2016年11月24日 初雪です

2016年11月24日 十里木高原の夏と冬

2016年12月05日 積雪、その後

2016年12月11日 またも雪

2016年12月14日 伊豆高原に脚を延ばす

2016年12月17日 十里木高原も氷点下

   目次先頭へ   目次末尾へ

2017年01月30日 様々な富士山

2017年02月11日  #風邪 #体温

2017年02月11日 大雪


2017年03月25日 三月下旬の十里木

2017年04月04日 四月の雪

2017年04月10日 監視カメラの設置方

2017年05月15日 除草剤選び

2017年05月28日 十里木高原の湿度



2017年07月18日 ねずみ退治

2017年07月19日 もうすぐ夏休みなのに寒い十里木

2017年07月21日 ウッドデッキができました

 
2017年07月25日 昨日、今日と十里木は濃霧

2017年08月04日 燃焼工房の勇姿

2017年08月04日 久しぶりに見る鹿の母子

2017年08月13日 夏の梅雨?
 
2017年08月13日 今年のお盆の渋滞

2017年08月31日 水道管破裂

2017年09月01日 本日天気晴朗;こんな日は窓を開けて自然換気

2017年09月03日 害虫 瞬殺の名ツール

2017年09月05日 虫二題:蜂とBBQ、巨大蜘蛛

2017年10月27日 富士はまだ暖かい

2017年12月30日 富士山女子駅伝

   目次先頭へ   目次末尾へ

2018年03月15日  小田急ロマンスカー「あさぎり」、「ふじさん」に改称

2018年05月03日 浄化槽が臭う時の薬剤

2018年05月11日 5月前半の晴れの日の別荘地の温度

2018年05月11日 河口湖畔にある富士急ハイランドの入園料が無料に


2018年05月15日  今日は暑そう! 十里木高原と湘南海岸と日本各地の温度

2018年05月18日 水ケ塚も20℃越え



2018年05月28日 GoogleEarthで見る十里木高原  #グーグル #アース


2018年06月08日 DIYで敷いたレンガ

2018年06月10日 富士山の おちゅうどう 御中道

2018年06月13日 バスルームの異臭をシャットアウト



2018年06月19日 バスルームの破裂した水道管の工事

2018年06月25日  梅雨の中休みの猛暑

2018年06月29日 本日梅雨明け

2018年06月30日 梅雨明け翌日: 暑い

2018年07月02日 暑い日が続きますが•••

2018年07月07日 関西以西では大災害の雨

2018年07月08日 バスルーム水道修理中



2018年07月14日 3連休の初日、猛暑に東名渋滞

2018年07月15日 酷暑の日本:湘南で34℃ 十里木上部25℃ 軽井沢30℃

2018年07月16日 猛暑の3連休の渋滞


2018年07月23日 軽井沢も暑い!史上最高の暑さ


2018年07月26日 今シーズンの最高温度と最低温度

2018年07月26日 ベッドの布団をカビにやられました

2018年07月26日 ちょっと寒い十里木高原

2018年07月27日 本日は天気晴朗なるも湿度高し

2018年07月28日 今夜は台風が掠めるので大雨の予報

2018年07月28日 虫の制圧には成功か

2018年07月28日 ルミ太の夏

2018年07月29日 台風一過 12号

2018年07月29日 富士山御神火まつり 富士宮市

2018年07月30日 除湿しても湿度が落ちない原因

2018年07月31日 除湿器とエアコンの除湿機能の違い

2018年08月01日 まだまだ猛暑とか

2018年08月02日 相変わらぬ猛暑と熱力学

2018年08月03日 和室にLEDシーリングライト

2018年08月04日 湿度が落ちやすくなりました

2018年08月04日 バーベキューコンロの無惨な姿

2018年08月04日 十里木高原駅と子供フェスティバルと愛鷹山

2018年08月05日 手打ち蕎麦ふかさわに行って来ました

2018年08月05日 クマゼミが来たという話し

2018年08月08日 またまた台風。13号関東直撃か

2018年08月09日 台風は昨日の予測より東北に逸れて何事もなし

2018年08月11日 お盆休みに突入。東名も恐怖

2018年08月13日 昨日の裾野市の大雨は別荘地ではどう?

2018年08月13日 山の日?

2018年08月15日 ちょっと涼しい日本と十里木。更に帰省渋滞

2018年08月16日 箱根の西では雨が降り、十里木高原は雲の中です。

2018年08月17日 今日の天気データ

2018年08月17日 富士山南面は夏の間雲の中。その訳

2018年08月19日 ネズミ対策

2018年08月19日 酷暑の後の寒さ

2018年08月19日 バーベキューの必須の友 #火起こし器 #BBQ #炭

2018年08月19日 山荘の掃除で懐かしい記事が

2018年08月21日 ルミ太、ロックアウトです

2018年08月25日 ハクビシンに屋根裏に住み着かれました

2018年08月26日 雲を吹き出す富士山

2018年08月26日 超異常気象の十里木

2018年08月26日 今年も総合火力演習

2018年08月26日 クモは可哀想です

2018年08月29日 やっと少し涼しい十里木。最高温度計は


2018年08月31日 御殿場アウトレットに行って来ました


2018年09月01日 秋!9月1日の気温と富士の勇姿

2018年09月02日 今日は雨、降ったり止んだり程度。涼しい十里木高原

2018年09月03日 久しぶりのお客を連れて行ったお食事処

2018年09月13日 天井裏の断熱材

2018年09月13日 今年も蜂が

2018年09月18日 布団干し

2018年09月20日 今月はほとんど雨

2018年09月23日 昔風のかまどご飯が炊ける!

2018年09月26日 富士山初冠雪ーー早いです

2018年09月26日 ほさかの栗せんべい

2018年09月28日 除湿器の色々

2018年09月30日 ルミ太下痢で不調

2018年10月02日 嬉しかった事:京都大学本庶佑教授、ノーベル賞受賞

2018年10月05日 秋のこの時期の高原は、下界と大して変わらない気温

2018年10月10日 今日から山荘のプチリフォーム

2018年10月11日 今年は一層暖かく紅葉しない十里木

2018年10月12日 livedoorのヒューマンインタフェースの不思議

2018年10月12日 今年は、足高蜘蛛を5回、かまど馬1回目撃

2018年10月12日 プチリフォーム構造構築終了

2018年10月13日 急に寒くなって、多少例年に近づいた十里木高原

2018年10月13日 プチダイニング完成

2018年10月14日 制圧したはずのカマドウマが。。。

2018年10月16日 カマドウマ制圧大作戦byミント

2018年10月16日 設備二題:引き戸滑車と壁掛けテレビ化

2018年10月16日 誰そ彼時の山の運転の危険性


2018年10月21日 設備: 水抜方法とプチダイニング

2018年10月24日 プチダイニングに丁度良いサイズのプチ食卓

2018年10月27日 10月末の一日の気温


2018年10月29日 そろそろ明け方には0℃にニアミス

2018年11月04日 雨が降ったり雲が厚いと夜も暖か

2018年11月07日 お尻を引っ付けてくるルミ太。理由は

2018年11月11日 富士山の形に因んで命名された富士柿とルミ太

2018年11月15日 快晴の富士。やっと0℃にタッチ

2018年11月17日 カビの心配もほぼ無くなりました。寒くて乾燥気味


2018年12月01日 12月の天気

2018年12月29日 ルミ太、お祖母ちゃんの退院を迎えに行って疲れて居眠り

2018年12月30日 富士山女子駅伝

   目次先頭へ   目次末尾へ

2019年01月01日 1月の天気

2019年02月01日 2月の天気  #新型コロナウィルス肺炎@2020


2019年02月16日 ルミ太、また無駄な医療費を使わせてくれました

2019年02月19日 山梨側の富士山、富士急行沿線の隠れた名所

2019年03月01日 3月の天気

2019年03月13日 十里木の外縁:箱根

2019年03月18日 ルミ太と美容院

2019年04月01日 4月の天気  #新型コロナウィルス感染で医療崩壊  2020

2019年04月02日 令和元年の記念写真:ルミ太

2019年04月26日 足柄SAにスマートIC開通。新東名も伊勢原まで延伸

2019年04月28日 10連休の十里木高原の渋滞と、五合目開き

2019年05月01日 5月の天気 令和元年

2019年05月10日 やっと晴れた富士山と新東名

2019年05月25日 アシタカつつじが未だ咲いています

2019年06月01日 6月の天気

2019年06月16日 富士山登山、ピクニック;マイカー規制、冬季閉鎖

2019年06月18日 寝る子は育つ #ルミ太

2019年06月26日 梅雨時の徒然に:ユングの性格12原型


2019年07月01日 7月の天気


2019年07月10日 富士山山開き

2019年07月13日 梅雨の合間に富士へ。先日の小田原地震

2019年07月17日 十里木高原フェスタ

2019年07月26日 久しぶりに見たバンビ

2019年07月29日 別荘地付近のピンポイント天気の新サイト

2019年08月01日 8月の天気



2019年08月02日 客間の灯りを全てLEDに

2019年08月03日 懐かしの週間住宅情報



2019年08月04日 トイレの便器が結露する

2019年08月05日 今日も酷暑の日本と友人達  #大学の友人 #集合写真

2019年08月06日 別荘ライフの現実: 今年はなぜか、カマドウマ制圧

2019年08月09日 小説の中の十里木高原 #グーグルアース GoogleEarth

2019年08月12日 相変わらず猛暑の日本と、昔より暑い十里木

2019年08月21日 異常気象の暑さに耐えられず窓型エアコンを入れました



2019年08月24日 本来の十里木の気候に #プチダイニング #ルミ太 #雲を吹き出す富士

2019年08月24日 白糸の滝へ。そして、富士山一周  #バッタ #虫 #クダマキモドキ

2019年08月25日 水道栓の修理

2019年08月28日 新東名高速全線開通は3年遅れ

2019年08月31日 来客用のエアーベッド

2019年09月01日 9月の天気

2019年09月02日 ぐるり富士山風景街道とは

2019年09月04日 笛吹市へランチに

2019年10月01日 10月の天気 #即位礼 #富士冠雪 #週末紅葉渋滞

2019年10月01日 ローストビーフを作る

2019年10月08日 夢見る別荘暮らしの現実ーー山男の歌に似て

2019年10月08日 特別にご紹介しておきたいWebページ:朝焼けの富士山

2019年10月09日 「おまえは何をやってるんだ」:ルミ太の暇つぶし


2019年10月16日 回想:ソルボンヌ大学とパリジャン

2019年10月20日 映画撮影用の古民家とオリンピック   #キングダム

2019年10月22日 湿度計の精度

2019年10月31日 山荘での電気使用

2019年11月01日 11月の天気 天皇即位パレード

2019年11月01日 又もハクビシンが天井に? #雨漏り #煙突工事 #台風被害

2019年11月15日 富士の紅葉

2019年11月18日 別荘学の薦め #さだまさし #アズマックス #東MAX  #房総半島

2019年11月21日 富士 十里木高原の1年の気候 #標高

2019年12月01日 12月の天気 2



   目次先頭へ   目次末尾へ

2020年01月08日 簡単装着の布製タイヤチェーン


2020年01月26日 裾野I.C.と静岡県道24号を使わないわけ

2020年02月08日 除湿しても除湿しても湿度が落ちないのは隙間

2020年02月24日 富士山の日が祝日に #フェスティバル #新型コロナウィルス肺炎

2020年03月08日 富士のリス


2020年04月05日 源頼朝の狩宿の下馬桜

2020年04月09日 新型コロナウィルス感染の状況


2020年04月26日 穴場の414号線:富士宮市 #ぐるり富士山風景街道

2020年04月30日 忍野八海


2020年05月02日 富士裾野線24号線沿いのお店

2020年05月03日 珍しい富士の川



2020年07月18日 小型でコンプレッサー型の除湿器、再販!!

2020年07月21日 ロフト工事 中止です

2020年07月21日 室内で簡易テント

2020年07月22日 梅雨が明ければ思い出す♪ 遥かな。。。

2020年07月24日 富士6湖?!

2020年07月24日 富士の景観 #ブルターニュ

2020年08月01日 十里木高原に似た北軽井沢1年間の湿度遷移

2020年08月03日 恩師、先輩、同世代

2020年08月10日 消臭器:オゾンとマイナスイオン

2020年08月12日 高原の自然冷房の気持ち良さ

2020年08月18日 駒門スマートICが開通

2020年08月19日 日本の主要高原の気温


2020年08月27日 下界の暑さはフェーン現象?高原に影響せず平年並みで、寒い


2020年09月10日 Amazonスマートプラグで除湿機をリモコン

2020年09月13日 今年初のストーブ



2020年09月28日 富士初冠雪


2020年10月06日 新しい設備:オゾンでカビと虫駆除など #監視カメラ #ノーマット
 


2020年11月05日 小説の中の富士

2020年11月15日 足柄峠からの富士と御殿場 #ススキの富士南麓道路

2020年11月23日 十里木高原のリス

2020年11月27日 湘南から箱根経由で御殿場に  #静岡県の軽井沢 #熱函道路 #熱海峠 #西湘バイパス #真鶴ブルーライン #熱海ビーチライン


2020年12月15日 急に寒くなりました  #新型コロナウィルス感染状況 #大雪 #氷点下10℃

2020年12月17日 wifi温湿度計を購入

   目次先頭へ   目次末尾へ

2021年01月01日 新 年

2021年01月08日 氷点下10℃を割った水ケ塚

2021年01月13日 さすがに十里木高原も雪

2021年01月17日 今年は雪が少ない富士

2021年01月20日 今日から大寒



2021年02月13日 大地震


2021年02月20日 南房総は暖かい?

2021年03月12日 東名綾瀬スマートインターチェンジがやっと完成間近まで

2021年03月15日 除湿機を止めても、カビを出さない時期

2021年03月27日 富士山が噴火した場合の溶岩の流れ

2021年03月28日 ぐりんぱのあるカンス山の面白い場所




2021年05月03日 カマドウマ、クモ、ネズミ、アリの撃退器具

2021年05月08日 別荘の保守に   #水道管破裂
 

2021年07月20日 富士山と愛鷹山と紙幣

2021年08月05日 6月の水開け、10月の水閉め

2021年09月07日 異常に早い富士山初冠雪

2021年12月31日 暇に任せて画像処理アプリ

2022年04月01日 2022年初雪

2022年04月01日 名残雪?

2022年04月07日 屋根の全面リフォーム

2022年10月01日 行きたいお蕎麦屋さん

2023年05月22日 コロナ騒動後、初の山荘

2023年05月27日 頼朝の井戸の森

2023年05月28日 久し振りのルミ太

2023年07月09日 LIXIL 洗面台 #シャワーヘッドの目詰まり

2023年07月17日 涼しい十里木のありがたさ  #虫駆除器は山荘の友

2023年07月18日 Amazon Alexa Echo Pop を入れました

2023年07月28日 カビのようなピンク色

2023年08月02日 エアコンなど家電のスマートリモコン







目次先頭へ







ライブ情報:

十里木高原付近の天気、温度、湿度   tenki.jpの情報
 これは標高100m程度の裾野市の市街のデータなので、標高1200mのぐりんぱや、別荘地の役にはたちません。台風などの広域天気予報としてご参考までに。

十里木高原のライブカメラ (別荘地下部サファリパーク 標高900m)

十里木高原のライブカメラ  (別荘地下部こどもの国入口前 温度計付き 標高835m)

十里木高原のライブカメラ (別荘地下部の下100m勢子辻」 温度計付き 標高756m)

十里木高原のライブカメラ (高原上部水ケ塚 温度計付き 標高1450m)

138号線湖水前  湖水交差点:この先が東名からの出口です。


国内主要地域のライブカメラ、気温




東名高速道路のライブカメラと道路情報およびライブ温度


東名高速道路ライブカメラ 御殿場IC ~ 横浜町田IC

東名 大井松田IC付近 左【東京方面】右【名古屋方面】動画

138号線 山中湖手前籠坂峠(1110m)の温度

富士山ライブカメラ   富士市   御殿場市、他

裾野市役所の富士山ライブカメラ

富士五湖ライブカメラ


北軽物語





十里木高原の動物たち
IMG_20160909_113423~2


202002リス2

「山荘一等航海士」さん撮影


2007
IMG_20200613_071643-1


私の回りの恩師、先輩、同年代

spyseeAmano1

spyseeAmano3




spyseeAmano2



IMG_20200613_071820-1




目 次


水回り


2021年08月05日 6月の水開け、10月の水閉め

2018年10月21日 設備: 水抜方法とプチダイニング

2015年10月04日 別荘の冬支度   #バブル開閉器 #洗濯機

2016年09月04日 水抜きについて #水道

2015年12月13日 ガス給湯器と洗濯機の水抜き

2017年08月31日  水道管破裂

2018年06月19日 バスルームの破裂した水道管の工事

2018年07月08日 バスルーム水道修理中

2019年08月02日 破裂した水道管の再配置

2018年07月21日 今日は夏休み最初の土曜日。当然に東名は渋滞です。風呂水道工事も終

2019年08月25日 水道栓の修理

2018年06月13日 バスルームの異臭をシャットアウト #トラップ付き目皿 #ワントラップ

2016年09月05日 浄化槽の虫退治

2016年09月06日 浄化槽のブロワーが故障

2015年12月11日 浄化槽のバッキ処理と諸費用

2015年12月22日 浄化槽は常に動いています: 冬の基本電気料金と寝室の洗面所の沢の水音

2019年08月04日 トイレの便器が結露する

2019年09月25日 断水後最初にトイレを通水すると故障の可能性も

2021年05月08日 別荘の保守に   #水道管破裂

2021年06月13日 水道管破裂2

2023年07月09日 LIXIL 洗面台 #シャワーヘッドの目詰まり


ガス・暖炉

2016年08月29日 お湯が出ない #ガスメーターの故障

2016年11月09日 お湯がでない、またまた

2016年11月12日 地震

2016年09月13日 煙突掃除;生活インフラの整備終了

2015年10月07日 暖炉の季節   #薪 #煙突掃除 #ファイヤ・ガード

2017年08月04日 燃焼工房の勇姿



電気

2016年09月23日 山荘の電気をENEOSに変えます

2016年10月18日 ENEOSでんき開始

2019年10月31日 山荘での電気使用

2020年09月10日 Amazonスマートプラグで除湿機をリモコン




動植物関係

2016年07月10日 雨戸の戸袋に蜂の巣

2016年07月16日 雨戸の戸袋に蜂の巣 2

2016年07月17日 別荘ライフの現実3 暮らしの平和を守る立役者たち #殺虫剤 #不凍液

2017年07月18日 ねずみ退治

2018年08月19日 ネズミ対策

2018年08月25日 ハクビシンに屋根裏に住み着かれました

2018年09月13日 今年も蜂が

2018年10月14日 制圧したはずのカマドウマが。。。

2018年10月16日 カマドウマ制圧大作戦byミント

2017年05月15日 除草剤選び

2020年10月06日 新しい設備:虫駆除

2021年02月10日 山荘での虫対策:メッシュ付タープ、ベッドテント

2021年05月03日 カマドウマ、クモ、ネズミ、アリの撃退

2023年07月17日 涼しい十里木のありがたさ #虫駆除器は山荘の友


小設備

2018年10月16日 設備二題:引き戸滑車と壁掛けテレビ化

2018年09月13日 天井裏の断熱材

2018年09月18日 布団干し

2018年09月28日 除湿器の色々

2016年08月07日 除湿器のフィルターの汚れ

2020年07月18日 小型でコンプレッサー型の除湿器、再販!!

2018年08月03日 和室にLEDシーリングライト

2019年08月02日 客間の灯りを全てLEDに

2019年08月21日 異常気象の暑さに耐えられず窓型エアコンを入れました 

2019年08月31日 来客用のエアーベッド

2020年01月08日 簡単装着の布製タイヤチェーン

2020年07月21日 室内で簡易テント

2020年08月10日 消臭器:オゾンとマイナスイオン

2015年10月02日 別荘のセキュリティ #監視カメラ

2017年04月10日 監視カメラの設置方

2020年12月17日 wifi温湿度計を購入

2021年02月10日 山荘での虫対策:メッシュ付タープ、ベッドテント

2021年05月23日 愛鷹山と愛鷹ツツジとネット温湿度計

2021年05月24日 モバイルルータに色々接続

2021年06月09日 梅雨入り前に真夏日  #Goveeの湿度計

2023年07月18日 Amazon Alexa Echo Pop を入れました

リフォーム

2017年07月21日 ウッドデッキができました

2018年10月10日 今日から山荘のプチリフォーム

2018年10月12日 プチリフォーム構造構築終了

2018年10月13日 プチダイニング完成

2018年10月24日 プチダイニングに丁度良いサイズのプチ食卓

2020年07月21日 ロフト工事 中止です。

2018年09月13日 天井裏の断熱材

2019年11月01日 又もハクビシンが天井に? #雨漏り #煙突工事 #台風被害

2022年04月07日 屋根の全面リフォーム


目 次

#富士の仙人

目 次

外出先から家のエアコンのスイッチを入れるなどに使います。

割と簡単でした。手順は何段もあって面倒ですけど、難しい事はありませんし、トラブルに陥ることもないでしょう。概要を下に記します。

「おうちスマート」というIOdata のアプリをダウンロード&インストールします。

①login設定
アプリ起動。
持っているメールアドレスと、このアプリで使うパスワードを用意して、アプリにlogin します。
このメールアドレスにおうちスマートのサーバから「登録検証コード」という6桁の数字が送られてきます。それを入力してloginです。

②家のwifiに接続します:wifi選択とパスワード入力
wifi は2.4GHzのみの対応です。
「家のwifiルータ」が既に選択されていますので、そのまま次に進みます。【wifi のパスワード】を入れます。①のパスワードじゃないですよ。

③リモコンを使う家電品のメーカ選定
④リモコン選定
同じメーカでも色々な機種があるので、適切なリモコンを選定します。その家電品を見ながらアプリがスマホに表示している電源スイッチのアイコンをタップします。動けばOK。動かなければ、「動かない」ボタンを押して、次の機種用のリモコンに移ります。
もう一度電源スイッチアイコンをタップ。
これを動くまで繰り返します。
リモコンはあらかじめ多数の機種がセットしてありますが、もし、外れてしまったら、自分で学習させることになります。これは、せずに済んだので、調べていません。


IMG_20230802_072059~2


目 次






#富士の仙人


 

目 次

厳密にはカビじゃないそうですが、現実にはカビですよね。但し、カビと違い根を張らないのでスポンジで取れるとか。

ピンク汚れもロドトルラ菌が原因なので「生き物汚れ」のグループに入ります。

という事で、生き物汚れの最適洗剤が何なのかというと「除菌剤」
アルコール除菌剤なのですが、除菌効果のあるバスクリーナーでも大丈夫です」


人生汚れ落とし一筋!超ラク掃除術


目 次

目 次

Alexaの家族です。末っ子。表示画面がないので、ますます、Google Speakerそっくりさん。

IMG_20230718_073252~2


注文するとき、Amazon の自分のIDに紐付けてあるので、細かな設定は不要ですが、Wifiルータは本宅のとは違うので、その接続に気がつかないと填まります。

山荘はモバイルルータですので、それにWifi接続させるには別途、Alexa アプリが必要です。スマホかタブレットにアレクサアプリをインストール。「デバイスを追加」からモバイルルータへ登録しました。

そこにあるwifi項目からモバイルルータを選んで接続をタップ。それだけで、稼働します。電源を抜いて再起動。

このwifi ルータ選択操作だけは人間が手でやる必要があります。見つけて表示しているんだから自動で繋いでよ、と思いますが、隣家のルータという可能性があるからですね。まあ、もっと利口なAIが出てくるのを待ちましょう。今のChatGPT では全然ダメです。

目 次





 

目 次

8:45現在 22℃。湿度は。。。多分80%越えてる?勿論、除湿機で59%。でないとカビが生えます。

一方、地上は、
テレ朝の静岡の連携局
IMG_20230717_083912

SBS  豊田市は39.1℃
IMG_20230717_153530~2


10台ほど設置してあります。
「超音波」と書いてありますが、超低周波。50Hz以下の音波。人の可聴音域の最低限は20Hz。でも、実際には聞こえませんね。

低周波なので、指向性も減衰も小さいでしょうが大きな部屋には対角線の両端につけてあります。即効性はなく、虫が不快に感じて徐々に逃げ出す程度。だから、新しいのは入って来て「あれ、なんだ?‼️ この嫌な音は」程度の効果でしょう。でも、確かに、室内の虫は減ってはいます。

Screenshot_20230718-064741~2



目 次

目 次

LIXIL D7シリーズ。この業界は気が利かない。シャワーヘッドのはずしかた、あるいはストレーナの掃除の方法さえマニュアルに書いていない。

ここを右にずらすとシャワーヘッドがはずせます。
IMG_20230709_182010_3


この黒い部分がストレーナになっています。ただ、引っ掛かって素直に外れません。水を少しづつ出してやると水圧で外れます。少しづつですよ。一気に水栓を開けると水が飛んでびしょびしょになります。

直径1cm弱の小さな金網が完全に詰まってました。外して、別のシャワーで洗いました。


IMG_20230709_181901_3

黒い部分がストレーナです。ついでに管の中も洗いました。
IMG_20230709_181903_3


目 次
 

目 次

2016年02月12日 ペット犬を飼いました

ルミ太も、もう我が家に来て、7年と3ヶ月を過ぎました。
齢7歳と半年です。早いもの。人間なら40歳のオッサンですね。

IMG_20230126_083957~2

とても元気で体重は5.3kg。なんとか5kg未満にしたいのですが無理。

毎朝の散歩です。ルミ太は作務衣の懐の中に。ダニが嫌なので道路は歩かせません。

Screenshot_20230107-171846~3

で、実は毎年血液検査などドッグドックに入れているのですが心にこびりついて離れない事件があります。

 

その為に腎臓を悪くしているのではないかと、レントゲンをとってもらったりと。。。一応異常はないのですが、オシッコの仕方がおかしいのです。500円玉くらいの少量を高頻度でする。で、今年は徹底的に腎臓周りを調べて貰いました。腎臓は取り敢えず異常なし。ただオシッコの中に微粒子が出ていて、酢酸を加えると溶ける。PH8のアルカリ性。

人間ならウルソのような裏白樫の抽出物で作った製剤を使いますが、そんなのを貰いました。微粒子が膀胱を刺激して頻尿に、日に8ー10回、していたと思われます。これで直りました。

「ワンコの腎機能精密検査。機能や形状に問題なし。
ただ膀胱内の尿に微細成分ーーリン酸マグネシウムアンモニウムーーがある。尿PH8。これに酢を入れたらキレイに溶けた。サプリメントを貰って帰宅
ストルバイト結石尿症
ウロアクトプラス 犬猫用投与」

IMG_20230528_070728~3


2022年6月29日 には、腰の毛包嚢胞の手術。色々やってくれます。
290735729_1968275660029288_5448280368925611493_n

IMG_20220629_061857~2


IMG_20221226_143553~4


IMG_20220919_084613



IMG_20221216_190726~2


目 次

目 次 


何処かに頼朝が弁当を食べた弁当場という記事を書きました。エバーグリーンラインから上がって行きます。

が、こんな近くにも頼朝由来の場所があるのですね。

ペンション群がある八幡宮のすぐ南隣。

Screenshot_20230527-123925~2









目 次 



#富士の仙人

 

目 次

コロナ時にも来てはいたのですが、外食が出来なかったので本格的ではありませんでした。ほぼ日帰りです。

今年は平常に戻すつもりで本宅の業者に掃除を依頼。大掃除です。かまど馬や蜘蛛の死骸。流石に若い人々の動きは速い。あっという間に綺麗に。

道路がまた改善
以前と違った事に気がついたのは、東名高速御殿場第一出口を出た時です。二車線の間に車線変更禁止の黄色い線があって、邪魔だったのですが、流石にのんびりした静岡県警、公安委員会も気づいたようで消えていました。だって、東名高速ゲートから出て右車線に入ってしまうと車線変更禁止で、246号や十里木方面に行けず無理矢理右折で138号に向かわされていたのですよ。道交法など破りなさいと言わんばかりのオマヌケ禁止。無くなった事で、トールゲートに入る時点から気楽になりました。上りから降りてくる車が直線で左のゲートに入ります。それが続くと下りの我々は右端のトールゲートに入らざるを得ません。そのまま左の車が邪魔になり外側車線に移れない事もあり、本線を降りた時からずっと緊張でしたよ。

さて、水開き。
水栓を閉めて元栓を開いたら上で呼ぶ声。キッチンで水が床に漏れている、と。大急ぎで元栓を閉じました。給水管がキッチンの水道に繋がる所で水漏れ。まだ9年しかたっていないのに。元々、キッチンを設置した業者は最初から下手くそで、L字方の接合に失敗したヘボです。サービスセンターに修理を依頼しました。

サジタリウスでランチ
日曜と言うこともあって、大繁盛でした。駐車場が皆埋まった光景って初めて見ました。先代のお孫さんが切り盛りしていました。コロナの間は需要が減って大変だった、と。
ここはワンコ連れで食事が出来るので時々利用させて貰うのです。

愛鷹ツツジも咲いていました
「愛鷹ツツジは、富士山麓の標高800m以上くらいにしか生息していないツツジです。
植物学の父といわれる牧野富太郎博士が命名いたしました。
その生態は非常に稀で絶滅危惧種Ⅱ類に登録されています。
その特徴は。葉が5葉で、花弁が5枚あり密生して紅紫の花を多くつけます。雄しべが10本あり…」


348432881_963736844820243_518952810038965970_n



目 次

遊季庭 かわ嶋

杉名沢はしょっちゅう通っていたのに、気がつきませんでした。奥に入っているので。

3000坪の庭を見ながらのお蕎麦となるとか。

 


Googleマップ
246号ー裾野バイパスの上側が川島田南。
下側が杉名沢。
Screenshot_20221001-134152



目 次


目 次

購入した時にやろうと言ったら工務店がまだ新しい。大丈夫ですよ、と。

しかし、ー10℃ から、30℃ちかくなる厳しい環境。寿命のようです。雨が滲みてきます。

早くはじめて欲しいんですが、今、見積り中。屋根の面積75坪の広さがあるので面倒です。税込250万円也

ガルバニュームなら30年もつでしょう。アルミニウム合金なので化学的には安定。強風、温度差、日照など物理的要因で劣化するでしょうけど。

4/25日やっと足場が組めて準備ができたらしい。雨前に、GW前に防水シート張って欲しい。


5/23 やっと終了。真新しくなった。
IMG_20220530_093828~2




目 次

#富士の仙人

なんとエイプリルフールに雪。7cmくらいでしょうか。

裾野市の気象庁天気は6℃ 雨です。

別荘地は雪なんですね。標高1100m強
Screenshot_20220401-072258~2a

所がサファリパーク辺りの標高900m程度では雨
富士土木事務所管理カメラ

別荘地下部 「こどもの国入口 地図
Screenshot_20220401-150949~2


富士土木事務所管理カメラ 
別荘地上部 「(主)富士公園太郎坊線 水ヶ塚 地図」標高1240m
Screenshot_20220401-150714~2s


サファリパーク前 富士山リゾート交差点地図 
沼津土木事務所 管理カメラ
cam_jurigi


2016年03月14日 3月の雪
 
2017年04月04日 四月の雪



目 次


#富士の仙人 #富士山






目 次


2022年の初雪。

1月6日午後から降り始めました。

Screenshot_20220107-093519~2_copy_357x191

 
7日は快晴
Screenshot_20220107-093719~2_copy_288x148


湘南でも変わらない積雪量。
20220107_082420-800x500-1-1-1




目 次



目 次


ボケている写真を綺麗にできるというので、早速テスト。AI屋としては大抵眉に唾をつけて対応するのです。

昔の写真を安物のタブレットで撮るとボケます。

Fotor_164092095475484

で、アプリに通すと、

20220131151041 (2)


この元画像のように、十分に情報があるが、ノイズが多く、少しボケている写真は綺麗になります。

補完、補間は、当然無理です。無い情報を作り出す事はできません。雑音除去と強調はokですね。

me1975
右の陰が髭になったので、除去します。


下の場合、目が変です。アーモンドでなくクレッセント。にやけています。目が潰れていて、情報がないからです。

Remini20211231141127382


元画像
 1981grenoble_me01

Screenshot_20200630-135855~2


本物のAIソフトは、情報が欠如している画像でも


 ①これは、人間の顔であると認識し、
 ②人間の顔はこう言う形状だという知識を持ち、
 ③その知識と、可能なら大量の顔データから、原画像を推定、復原する


ものです。これは、玩具。


このアプリ。
Screenshot_20211231-122902


銀塩を硫酸銅で置換えた着色写真。
当時は学生帽。校章が誇らしく。。。
ピカピカの高1
IMG_20210920_105537-1


Remini20220107162531529~2



目 次


目 次

テレ朝

IMG_20210907_112833-684x386



なんと、9/23に取り消された。

平均気温がピーク以降の冠雪じゃなく、また、上がってきてしまったから。



目 次



 


目 次

部屋の中の水栓は別途。


1628121896604



1628121572069


1628121024842




目 次



 


目 次 

愛鷹山 越前岳 富士見台。
ここからの富士が紙幣になっていたそうです。

NHK BS
IMG_20210720_101526



目 次 




 


目 次 


御殿場、裾野市も豪雨。東名は不通。

以下、NHKより

20210703_110529-1

Google Earth
c1b1dd75-1

IMG_20210703_111153



裾野、御殿場は、紫色の厳重警戒だが、十里木高原はT形の黄色地域?
土でなく、スコレアだから土のように崩れない、水はスカスカと下に逃げていくから?


1625278224782


20210703_110408-1

道路は水浸し。

熱海市では土石流で80世帯が流された、と。

フジテレビ
20210703_170342-1


20210703_170355-1



20210703_170539-1






目 次 


目 次 




吉田口、河口湖近くのスバルラインルートですね、が真っ先に開山。他は10日です。

去年は新型コロナウィルス騒動で開山しなかったので、2年ぶり。

テレ朝から
IMG_20210701_111259

20210701_110833-1


20210701_110902-1


20210701_111118-1



目 次 


#富士の仙人 #富士山 #開山



 



目 次




キッチンの床下でが破裂していました。
どうも、元栓を閉めた時、多分、水抜き弁も閉めてしまって湯が残ったのが原因らしいのです。今さら、記憶を辿れません。

ついでに、湿度計を確認。時計に付いているものは、コンプレッサ除湿器を動かしいているときの標準的値。52%。ところが、ほぼ同じ位置のGoveeの湿度計は10%高い。湿度計はそんなものらしいんですけどね。

IMG_20210613_141105


IMG_20210613_141135


総計99,000円 税込み
1623889019925



目 次


 


目 次



TBS  6/8
20210609_095440-1



国交省甲府河川国道事務所 籠坂峠
別荘地全体とほぼ同じ標高の籠坂峠の温度:
138号線 山中湖手前籠坂峠(1110m)の温度

Screenshot_2021-06-09-10-04-59-1


室内の2台のコンプレッサー除湿機の効果がやっと出て来た。50%台に入って来た。
ただ、このGoveeの湿度計は柱時計の湿度計より10%高く出る。

Screenshot_20210611-064935-422x667


ウェザーニュース
今日6月14日(月)11時、気象台は関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
関東甲信では昨年より3日遅く、平年より7日遅い梅雨入りとなります。



目 次

#富士の仙人 #真夏日 #十里木高原


 


目 次



このモバイルルータが入っています。

SIMは、ドコモ系のBiglobe。支払いはKDDIが代行?というおかしな状態。




これで、監視カメラ、温湿度計、除湿機のスマートプラグが制御できます。

設定は大変簡単です。

 1. 上記サイトの「フリーSIMをスマホに入れて設定」と同じ。
  APN設定が自動選択で間違ったものを選択していたので、手動でやり直しでした。

 2. wifiの接続設定

以上です。


スマホのブラウザのアドレス欄に

  http://192.168.8.1/

と入力すれば、モバイルルーターに繋がります。
パスワードは「admin」です。

えっ、こんなの書いてしまって大丈夫か??大丈夫です。何故かは、それこそ、それは書けません。

上のサイトから設定法を引用させてもらいます。

データ専用SIM


HUAWEI Mobile WiFi E5377


Step.01

SIMカードを取り付け、お手持ちのモバイル機器で

データカードにWi-Fi接続をします。

※この時点ではまだLTEに接続されていない為、

「圏外」と表示されます。


Step.02

接続したモバイル機器でWEBブラウザを立ち上げ、

「http://192.168.8.1/」にアクセスします。


Step.03

ログイン画面が出てきますので

下記のユーザー名・パスワードを入力し、

「ログイン」を押してください。

ユーザーID:admin

パスワード:admin


Step.04

その際、

「セキュリティパスワードの強度が低すぎます。

セキュリティ問題を避ける為パスワードを変更してください」

と表示されることがございますが、

「確認」を押して進んでください


Step.05

「プロファイル設定の構成」画面が出てきますので

「新規プロファイル」を押して

プロファイル入力画面を表示してください。


Step.06

下記のプロファイル情報を入力、保存します。

名前 お客様の認識しやすい名称

(例:スマモバ、お客様のお名前など)

APN phone-sim.com

ユーザー名 mvno

パスワード mvno

認証タイプ PAP or CHAP


「プロファイル設定の構成」画面で、先ほど設定したスマモバのプロファイル設定が表示されているのを確認したら

「次へ」をクリックします。


Step.07

「Ethernet設定の構成」画面が出てきますので

変更せずにそのまま「次へ」を押してください。


Step.08

「WLAN設定の構成」画面が出てきますので

こちらも変更せずにそのまま「終了」を押してください。


Step.09

「しばらくお待ちください」のメッセージが消えたら

一度端末を再起動します。

再起動後、インターネットにアクセスできたら完了です。


Step.10

設定が完了するとWiFiルーターの画面に

「4G」と表記されます。




目 次



 


目 次



「今まで、富士山の斜面から愛鷹山が側火山のように噴火してできたと思っていたが、実はとんでもない勘違いだったようだ。」




 
IMG_20210523_134938_copy_1800x2674_copy_720x1070

IMG_20210523_120923_copy_450x900


デシカント型除湿機が2台動いていても74%。それで、2時頃にコンプレッサー型2台に交代。
16℃では1時間後でも水が排出されていない。

Screenshot_20210523-184902~2_copy_600x889

fotor_1621924634094


5月8日に温湿度が激変しているのは湘南から十里木に移したから。
この日から、23日の日曜部まではデシカント除湿機。性能は良くないですね。23日午後からコンプレッサー除湿機。急激に湿度が落ち始めています。


Screenshot_20210526-092632~2


Screenshot_20210528-163757~2

やっと60%台に落ちて来た。デシカントに比べたらコンプレッサは使用電力も低く効果は大きい。但し気温がどうも15℃以上ないと駄目なようだ。

6/3 木曜日 午後から湿度が急に落ちている。温度が高くなりコンプレッサー除湿機の効果が上がった。気温上昇で相対湿度が下がったのダブル効果。
Screenshot_20210603-183032~2-360x529



IMG_20180729_155650
デシカント型ルームドライヤー

__除湿機
トヨトミ小型コンプレッサー型除湿器




今日は水出しのつもりが、地下室の天井で配管がパンクしていたのでサービスセンターに修理依頼して来ました。



温湿度計のネットワーク設定

2020年12月17日 wifi温湿度計を購入


設定方法は最悪です。取り敢えず、スマホにアプリをインストール。


① スマホのブルーツース、位置情報、wifiをon


② Bluetoothでスマホと温湿度計を接続。
Screenshot_2021-05-09-11-10-21-1


③ スマホから以下のようにして、温湿度計をWifiに接続する。
Screenshot_2021-05-09-11-13-12-1


Screenshot_2021-05-09-11-12-57-1


Screenshot_2021-05-09-11-12-46-1



2021.5.23 1時頃からやっと別荘で稼働です。

5.23 14:00頃、デシカント除湿機2台を停止、コンプレッサー型除湿機2台稼働。湿度が僅かに落ちている。

Screenshot_20210524-154014~2_copy_360x552



6/7
日テレ
20210607_154819-1




目 次






目 次


TBS
20210516_082848-1

医療崩壊真っ最中。

自宅療養?家で使える薬品なんて何もない。厚労省は認可してないではないですか。アビガンもイベルメクチンも。。。

療養ではなく、無為に寝ているだけです。医師のいるホテルにさえ入れない。自宅に医療行為なしで棄てられているだけ。そして、サイトカインストームで一日で肺が壊れて急死。


TV局失念
20210515_062805-1

命の選別!トリアージ。

なぜかと言うと
20210515_062734-1

肺が5%しか機能していない!真っ白です、と。エクモ(人工肺)でしか生きていられない。
その唯一の生きるすべのエクモセンターが満床に。

IMG_20210515_063054




政府 緊急事態宣言 4都府県5月31日まで延長と愛知 福岡追加を決定|NHK

2021/05/07 — 東京、大阪、兵庫、京都の4都府県の緊急事態宣言について、政府は5月11日の期限を5月31日まで延長するとともに、愛知県と福岡県を5月12日から対象地域に加えることを決定しました。


こういう状態の中で、東大でちょっと数学の縁を齧った程度のジイサンが政府参与になり、「こんなコロナはさざ波だ。笑笑」 という書き方をして世間の嘲笑を買っています。

まあ、菅氏自身、頭の程度はナカナカの人なので、東大というとお利口に見えるのでしょうけどね。教科書問題解くのがちょっと得意なだけ。洞察力の無いタダのジイサンが経済政策の顧問?では日本の先行きが思いやられます。浜田宏一氏が恋しい。無能なーー高が学部を出ただけで碌に経済など知らないーー財務省じゃなく、彼に政策の舵を取って貰えれば日本経済はもう少しマシになったのではないか。

我々、団塊の世代の大学進学率は11%前後。大学院進学はその中のほんの4%。
東北から就職列車で上京した高卒の菅氏では経済が分かるわけもなし。補佐官は極めて重要です。



目 次


 


目 次


綾瀬SICー駒門SIC 経由

IMG_20210508_114018


首都圏3県には緊急事態宣言は出ていないのですが、家から別荘往復のみ。サービスセンターで一休み。


寒いのです。外は陽が出ているので19℃。
2台のデシカント除湿機が動いています。除湿機周りの湿度が60%で停止するので、離れたここはこんなものです。

IMG_20210508_154709


2台のオゾン発生器が停電で停止。通電しても停止のままのドジ電子スイッチ。
超音波害虫駆除器を2台稼働。カマドウマが良く出る洗面所と、コンセントが高い位置にあるキッチン。

IMG_20210508_141148


IMG_20210508_111556


動画が投稿できないブログなので、ツイッターでウグイスの鳴声を聞いてください。








目 次



 


目 次



これ、買いました。
Screenshot_2021-05-03-09-11-24-1



別荘のカマドウマ、クモの撃退。本宅のアリ撃退。

これを選んだ理由。デザインと、適度に安い定価と、2個組とAmazon primeであること。

2個入り
害虫駆除器 害虫対策器 ネズミ撃退器 ゴキブリ対策 超音波式 虫除け器 

ネズミ/ゴキブリ/蚊/虫/アリ/ハエ/ノミ/クモ/ハチ/コウモリなどに対応


360度 24時間連続稼働
80-120㎡有効範囲
コンセント式 省エネ
静音無毒 



20210504_132321-1


20210504_132321-2


もともと、色々な施策で虫は居なくなっていたので効いてるかどうか不明です。気休めでもOKです。
ただ、クモには効いていません




ねずみ音波防除器なんてものも。

 



目 次






 


目 次


昨日5月2日の状況をテレビから。

TBSより

雪、雹、強風、竜巻。。。

雪 長野ー群馬県境↓。。。北海道根室など
20210503_064916-1-800x388

雹 さいたま市
20210503_064725-1-800x445

IMG_20210503_065458-1-800x459

IMG_20210503_065213_crop_955x542-1

竜巻っぽい渦巻 静岡県牧之原市
20210503_064749-1-800x448



荒天の理由
20210503_064847-1-800x458


テレ朝より
IMG_20210503_070211-800x483



人出はひどい

TBSより
20210503_070729-1-800x468


テレ朝より

神奈川は何故か緊急措置宣言の外。

IMG_20210503_070502-800x426


と、言っているのに。。。

身勝手な東京人。。。
IMG_20210503_070515-1-800x451

IMG_20210503_070529-800x456


IMG_20210503_070544-800x446



4日

混んでいますね。

cam_jurigi

十里木交差点 サファリパーク前 富士山リゾート交差点 沼津土木事務所 管理カメラ

十里木高原のライブカメラ (高原下部サファリパーク入口前)



フジテレビ
IMG_20210504_165221

IMG_20210504_165344


5/6 沖縄奄美 早い梅雨入り。



目 次



目 次


テレ朝から

大阪の医療崩壊

1万人以上が自宅待機 29日の死亡数 44人
IMG_20210429_093705


16日に発症。22日まで自宅待機ーーって、なんの医療行為も受けず、薬もなし。
IMG_20210429_093759


入ったホテルは、自宅より酷い環境。これって、肺がボロボロ。呼吸が出来ないに等しい状態では?
普通、96−99でしょう。
IMG_20210429_093850


保健所に連絡しても、測り間違いじゃないですか?的な対応で入院できず。まあ、病院は崩壊しているので、入院させようにも出来なかったのでしょう。
IMG_20210429_093949

こういう馬鹿げた言い訳はだめですね。だったらその場で言ってはかり直させないと。責任逃れ。
IMG_20210429_101026



「君は既に死んでいる」状態でしょう。
20210429_093539-1


ホテル移送は家族に移さないため。患者を救うためじゃないということ。
IMG_20210429_094022


家に居た方が良かった。
IMG_20210429_094252


変異型 東京

IMG_20210430_064226


IMG_20210430_064321


IMG_20210430_064738





こちらは朗報。ワクチンで、人にも移らない

理論的な推論では定性的には、

 ワクチン接種で感染しても発症しなくなる→ 体中のウイルスは少量で、増殖していない → 他への感染力弱化。

それを治験で定量的に確認したということ。

IMG_20210429_095539


5/7  テレ朝
IMG_20210507_083925



期限を今月31日まで延長


緊急事態宣言の対象は東京、大阪、兵庫、京都、愛知、福岡の6都府県に、
「まん延防止等重点措置」の適用は北海道、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、三重、愛媛、沖縄の8道県に拡大されることになります。



【速報】大阪府 過去最多の55人の死亡を確認 新規感染者は974人(5月11日)





目 次




 


目 次



日テレ

IMG_20210401_083458


20210401_084234-1




中旬に第4波に入ったようです。

大阪府 1099人   東京を越えました。
感染確認 初めて1000人超に
8人死亡 
2021年4月13日


4月16日

Screenshot_2021-04-17-17-13-45-600x960-1


感染者数
提供元: JHU CSSE COVID-19 Data · 最終更新: 1 日前

合計
感染者数
52.6万
+4,511

回復者数
47.6万
+2,184

死亡者数
9,552
+46

18日

TBS
IMG_20210418_100146_copy_800x433

IMG_20210418_100201_copy_800x407



目 次




 

目 次


東名厚木ICに行くための神奈川県道22号の相模川にかかり、年中トラック渋滞を起こしている戸沢橋と、ハイシーズン超渋滞の東名大和トンネルという渋滞2元凶をバイパスできるのです。

戸沢橋渋滞が酷い時には、綾瀬市役所から厚木インターチェンジに着く前に、綾瀬SICを使うルートでは御殿場に着いてしまいます。

MAPIONより
Fotor_161749089806997



「横浜町田ICから約9.2km、厚木ICから約6.1kmの位置。この区間の上り線は、大和トンネルを先頭とする渋滞がしばしば発生し、国土交通省がまとめる「渋滞ワーストランキング」において渋滞損失時間(混雑により余計にかかる時間)で全国ワーストとされています。

(上りでは、)

“渋滞真っただ中”のところから降りられるようにはなりますが、渋滞を避けられる、とは言い難いでしょう。

【ハイシーズンの上りの午後は、秦野から渋滞が始まります。神奈川県央、湘南の人は、伊勢原ジャンクションで新東名に抜け、厚木南ICで出るか、圏央道に入った方が良いかも知れません。どのみち渋滞かも】

東名の神奈川区間の渋滞ポイントは現在、上りも下りも多くの場合、先頭となるのは大和トンネルです。

下り線の渋滞は土【日】休日の午前中を中心に発生し、その手前の横浜町田ICや横浜青葉ICの合流部も流れが悪くなり、東名川崎ICや東京料金所近くまで延びることもありますが、根本の原因は大和トンネルにあるといえます。

【大和トンネルは閉塞感が強く、無意識にアクセルを緩める、トンネル渋滞でしょう】 

 つまり綾瀬SICを利用すれば、「ここより東側の東名下り線の渋滞は回避することが可能となります」とNEXCO中日本東京支社は話します。」


 【】は、十里木教授の注。



綾瀬市のほぼ全域がICから5キロ圏に入り、大和、座間、藤沢各市の一部も含めて、高速道路へのアクセス時間が短縮される。ICとつながる県道42号は藤沢市に向かう道路で、観光客が江の島など湘南地域に向かう場合、ルートの一つになるという。計画では9年後の30年の交通量が1日約9800台。既存のIC周辺の渋滞緩和も図る。

   ・・・
 ICから南に約1キロ離れた県道42号沿いの市役所北側には「道の駅」を整備する計画が進んでいる。
」ーー
朝日新聞デジタル


GoogleMapは早いですね。既に地図に反映されています。
右下が綾瀬市役所。インターまで約1km。
Screenshot_2021-04-02-10-53-34-480x768-1-1

インターの出入口付近。
Screenshot_2021-04-02-10-54-21-480x768-1



綾瀬市役所広報
210226sicsintyokuzu

icichizu_ryaku

https://www.city.ayase.kanagawa.jp/ct/image000046900/icichizu_ryaku.jpg





のURLから、インライン表示しています。


で、行ってきました。4月1日。

が満開でした。

IMG_20210401_122034_copy_800x685
 帰路 駒門SICへ


IMG_20210401_122250_copy_800x614

11時頃
別荘管理センター 14℃
別荘室内     11℃ 
裾野市街     22℃

寒いのですぐ引き上げました。


 県道42号藤沢座間厚木線で北上、綾瀬市役所北方にある綾瀬SICから、駒門SIC経由で、別荘管理センターまで1時間切るかどうかというくらいです。東名は時速80km走行。東名厚木ICー御殿場IC経由より30分〜40ほど短縮されました。

県道22号線の戸沢橋/門沢橋の年中渋滞がガンです。綾瀬SIC経由は東名で相模川を渡ってしまうので早いのです。一般道では綾瀬市役所から厚木ICまで平時でさえ45分くらいかかります。ここをパスする意義は大きいのです。

この地図の底辺に22号線があります。
Screenshot_2021-04-01-14-51-27-1-1-744x780



海老名SAが利用可能になりました。EXPASAはおおきいので多少遊べます。コロナが終わってからですけどね。

GoogleMap
Screenshot_2021-04-02-11-12-00-1-1




綾瀬市道の駅計画

2022年開業予定するも、コロナ禍で遅れ。

 「道の駅の基本設計によると、市役所(同市早川)北側に整備する施設規模は、木造2階建てで延べ床面積1800平方メートル。

駐車場は116台分を確保する。総事業費は約22億円。年間の来場者約56万人、売り上げ約3億4千万円を見込む。

地権者16人に対する用地取得の個別交渉も、感染拡大で思うように進まなかったという。

 さらに、道の駅への車両の出入りに関する県警との協議も難航した。市は、道の駅建設予定地に面する県道から直接車両が出入りできるようにするため「市役所入口」の信号機移設を提案。しかし、県警は安全面や渋滞対策上、課題が多いとして難色を示した。結局、周辺の市道を拡幅して、湘南方面に南下する車両は大きく迂回(うかい)する経路修正を求められた。」

https://www.kanaloco.jp/news/life/article-359313.html


2023年になると、新東名が御殿場まで開通する。それでも、③の経路が使えるかどうか定かではないが、使えるとして、どの経路が最速か興味深い。

①東名綾瀬SIC  東名駒門SIC 十里木高原
②東名綾瀬SIC  伊勢原ジャンクション 新東名 新御殿場IC 十里木高原
③東名綾瀬SIC  伊勢原ジャンクション 新東名 御殿場ジャンクション 東名駒門SIC 十里木高原

綾瀬SICが使えない場合。

④新東名厚木南IC 新東名新御殿場IC 十里木高原



NEXCO中日本より
171247919_1649500111906846_2788559011278817367_n
 新東名は時速120km走行が可能なので家から1時間も可能。





目 次



目 次 


こんな所、「ぐりんぱ」周辺にある? 

Screenshot_2021-03-28-09-14-09-1-600x734




鑵子山 富士山
2021.01.11




「十里木登山口〜三ヶ塚 1年前に計画した山行をようやく歩いて来ました。地図を眺めていて、富士山の軌跡と愛鷹山の軌跡を結びたくなったのです。 しかし初めてのコースです。ログは出てこないし…トレースあるかな?道わかるかな?雪あるかな?いろいろ不安は有りましたが、葉の落ちた木立の中からは富士山が良く見えて静かな山行となりました。」

「三ヶ塚」は「水ヶ塚」の間違いでしょうね。





「富士山 寄生火山(側火山)ファンの皆様、お待たせいたしました。

本日は、富士山のふもと、「ぐりんぱ」の脇にある、鑵子山(かんすやま)と黒塚のレポをお届けいたします。

十里木から南富士エバーグリーンラインを通り、料金所の手前に駐車。
その先には「イエティ」や「ぐりんぱ」があり、富士山スカイラインへ通じます。」



目 次 




時事ドットコムニュース 富士山溶岩流、到達早まる 噴火マップ17年ぶり改定―対策協





爆発したら、という仮定の上で、溶岩流はここ迄、って事ですけど、

今にも富士が爆発しそうと思わせる印象操作?にも見えてしまう。

何時、どの規模で、どの噴火口、が知りたい。我が家の真上には宝永火口があるし。。。頂上より遥かに近い。

富士山資料館裏より20151206
宝永火口が雪のためにくっきりと見えます。側火山:かんすやま鑵子山(と黒塚?)


IMG_20180831_195907
 2018.8.31 富士山資料館の裏から。手前の側火山は鑵子山(かんす山)。


いずれにしろ、469号富士南麓道路で御殿場に出て138号で乙女峠に登れば溶岩は怖くない。火山礫の方が怖いかな?

東名は使わないほうが良さそう。御殿場インターから富士小山の狭隘な低地部で渋滞にはまればにっちもさっちもいかず逃げ道がない。138号で箱根山塊を登れば渋滞しても溶岩は登ってはこない。小田原へでて、西湘バイパスで首都圏に向かう。


Fotor_161680413679992
 右下端矢印の所がエバーグリーンラインのグリンパの料金所。

広域にすると、
Screenshot_2021-03-27-08-57-53-1


下の図で「静岡県」の文字の所は愛鷹山です。

fotor_1616806777700

 グーグルアースでみると。。。
富士南麓


















目 次 



一年を通して、気温、湿度を追った結果、湿度は季節に関係なく通年70%以上。

従って、気温だけが問題になります。

10℃程度をまあまあカビが生えない気温と考えれば、11月ー4月の6ヶ月は除湿機を止めて良いかも。

私は、厳しく5℃程度をほぼカビが生えない気温と考えて、12月ー3月の4ヶ月は、除湿機を止めています。それでも、不安で、1台の壁掛けデシカント型のルームドライヤーは稼働させてあります。最低2台は稼働させないと、別荘の隅々まで有効的に除湿は無理ですが、無いよりマシという事で。
IMG_20180729_155650
 デシカント型ルームドライヤー。水は出さず水蒸気として熱風で外に排出します。400W。
生産停止です。



2019年11月21日 富士 十里木高原の1年の気候




目 次 


目 次 


「綾瀬スマートインターチェンジの進捗状況をお知らせします。
現在、令和3年3月31日の開通に向け、インターチェンジ本体部及び付帯施設の工事を進めています。」







目 次 




 






 

目 次 


で、雪ですね。

別荘地上部 水 ヶ 塚 標高1458m −4℃
富士土木事務所 管理カメラ 

Screenshot_2021-02-25-07-23-36-1-719x532




別荘地下部こどもの国入口」 標高835m ー3℃
富士土木事務所 管理カメラ

Screenshot_2021-02-25-07-23-57-1-728x526



サファリパーク前 富士山リゾートバス停交差点 標高858m
沼津土木事務所 管理カメラ

Screenshot_2021-02-25-07-24-34-1-600x450


国交省甲府河川国道事務所ライブカメラ
138号線 山中湖手前籠坂峠(1110m)の渋滞状況、温度 −5℃

Screenshot_2021-02-25-07-24-11-1-700x369


Screenshot_2021-02-25-07-25-03-1-660x440



WeatherNews 南房総市
国内主要地域のライブカメラ、気温 4℃
Screenshot_2021-02-25-07-24-22-1-1-708x524



目 次 



#十里木高原 #雪 #






目 次 

微妙ですね。特段、東京都区部や湘南より暖かい訳でもなさそう。


さて、本来の寒さに戻ったと書いたばかりなのに、暖かい今日。三寒四温モード。もうすぐ春ですね。

IMG_20210220_093602-800x500

20210220_092842-1

2/22
IMG_20210222_092042-800x650


まさに咲き乱れています。
153808715_1618249771698547_4010997851360292840_o




WeatherNews
国内主要地域のライブカメラ、気温

Screenshot_2021-02-20-09-42-18-1

鴨川は14.7℃。


南房総13.6℃ グーグルスピーカは藤沢12℃。下記は低く出る。何処か?

Screenshot_2021-02-20-09-41-56-1-650x444


別荘地上部 水 ヶ 塚 標高1458m 3℃
富士土木事務所 管理カメラ 温度計付き

Screenshot_2021-02-20-09-42-38-1-720x521



別荘地下部こどもの国入口」 標高835m 4℃
富士土木事務所 管理カメラ

Screenshot_2021-02-20-09-42-51-1-729x529


国交省甲府河川国道事務所ライブカメラ
138号線 山中湖手前籠坂峠(1110m)の渋滞状況、温度 3.8℃
Screenshot_2021-02-20-09-43-07-1-693x377


20210220_092804-1-1

20210223_092113-1-800x486






目 次 



 



目 次

グーグルスピーカーに聞くと、藤沢はこの時刻、ー3℃なんですけど。。。何処を測っている?
Screenshot_2021-02-19-07-20-41-1




別荘地上部
 
水 ヶ 塚 標高1458m ー6℃
富士土木事務所 管理カメラ 温度計付き

Screenshot_2021-02-19-07-22-49-1


別荘地下部こどもの国入口」 標高835m ー7℃
富士土木事務所 管理カメラ

Screenshot_2021-02-19-07-23-08-1


国交省甲府河川国道事務所ライブカメラ
138号線 山中湖手前籠坂峠(1110m)の渋滞状況、温度

graphT
直りました。



WeatherNews
国内主要地域のライブカメラ、気温

Screenshot_2021-02-19-07-20-17-1


 毛布を暑がりでてしまいます。室温25℃
20210219_073723-1-1


前に回ると。。。気配を感じて。。。
20210219_073925-1




目 次


#富士の仙人 #ルミ太




 



グーグルスピーカーに聞くと、藤沢はこの時刻、ー3℃なんですけど。。。何処を測っている?
Screenshot_2021-02-19-07-20-41-1

Screenshot_2021-02-19-07-22-49-1


Screenshot_2021-02-19-07-23-08-1


graphT


Screenshot_2021-02-19-07-20-17-1







 



目 次






別荘地上部
 
水 ヶ 塚 標高1458m ー13℃
富士土木事務所 管理カメラ 温度計付き

Screenshot_2021-02-18-06-58-27-1


別荘地下部こどもの国入口」 標高835m −8℃
富士土木事務所 管理カメラ

Screenshot_2021-02-18-06-58-48-1



国交省甲府河川国道事務所ライブカメラ
138号線 山中湖手前籠坂峠(1110m)の渋滞状況、温度

Screenshot_2021-02-18-06-59-18-1

寒すぎて故障?


Screenshot_2021-02-18-07-14-54-1


参考まで房総半島。湘南より2℃くらいは暖かい。
WeatherNews
国内主要地域のライブカメラ、気温

Screenshot_2021-02-18-07-14-38-1



コロナ太り。鋭意ダイエット中ですが、5.6kg(T_T)

IMG_20210217_130445_976


IMG_20210217_130408_326


2019.10はこんなにスリムだったのに。。。4.5kg
コロナ辺りから肥え始め。。。
2020年01月15日 ルミ太改名、ルミブ太 (T_T)

20191009_163319-1



目 次




#富士の仙人 #ルミ太

 


目 次


長く酷い揺れでした。震度4。
10年前の大地震を彷彿とさせます。

M7.1 → 7.3 に修正。


NHK

IMG_20210214_000719




Screenshot_20210213-234607~2

 湘南は平気でも、神奈川県は何処かで20万世帯も停電中。


前回からほぼ10年。
東日本大震災 2011年(平成23年)3月11日
今回の地震はこの↑余震と、気象庁。


常磐自動車道 法崩壊
日テレ 2/14
20210214_075906-1-800x437


動画はツイッターで。↓


前回、11.3.11地震はプレートの沈み込む部が跳ね上がったものなので津波になった。今回は深部が崩壊したものなので津波にならなかった、のだそうです。

日テレ
IMG_20210215_144225_334~2


2011.3.13 NHK サイエンスZERO

日本海溝海底地震津波観測網:SNET

DCIMCameraLauncher__47-6



岩手沖、茨城沖では大地震が起きていない、とか。それは、スロー地震が良く起きて、ストレスを抜いている、からとか。

IMG_20210313_113437









 2016年10月25日 


目 次

#富士の仙人 #地震 #十里木高原


目 次 


愛鷹山は200名山なのですが、これは300名山番組。

NHK BSPより

沼津市から見た愛鷹山
20210211_100200-1-800x454

20210211_100258-1-800x439

愛鷹山群の中で最も低い愛鷹山。最高峰は越前岳。
沼津から見えるのは愛鷹山なので、その低い峰を愛鷹山と呼んだそうだ。

富士山より古い山。
元は一つの山塊。侵食や崩落で今の様に多くの峰に分かれたとか。やっと腑に落ちました。

GoogleEarthで見ると、愛鷹山は、大きな一つの山。崩落してあちこちに尖った峰ができ、それぞれに「山」という名称が付いているのですね。
IMG_20210211_173022

広域に見ます。富士ー愛鷹連峰ー箱根が一体になっている事が分かります。
Screenshot_2021-02-12-12-37-44-960x600-1



IMG_20210211_163634

古い山なので崩落が激しく、道も荒れています。

20210211_162648-1

東京の高尾山などは綺麗な道ですが、対照的。


八王子の高尾山 TBS「じょんのび日本遺産」
IMG_20210307_071714


IMG_20210307_072039

20210307_064909-1-800x453



愛鷹山の谷間

20210211_163125-1

愛鷹山から越前岳に尾根を行く事は出来ず、一度600m下って谷におります。尾根は崩落の危険があるから。谷には苔むした石。

20210211_163426-1





登山口は、十里木高原にもあります。

469号線、サファリパークと須山集落の間です。
Screenshot_2021-02-11-10-20-48-1-1024x269-1-1

ここは469号です。MAPIONより。


 御殿場市街からここに車が入ると実に癒されます。
富士南麓道路草原より愛鷹山塊
  愛鷹山群を前方に見ながら走る469号線。遠くに大野路の信号。富士山頂は右側になります。冬の草原。


__草原
 春先の富士南麓道路の草原 正面雲の中は愛鷹山群




IMG_20200126_162959

登山口バス停近く。
この道、本当に立ち塞がっています。写真では分かりませんが。。。24号と表示されていますが
ここは469号です。富士周辺のいい加減情報の一つ。







目 次 

#富士の仙人



 


目 次 


これらを購入しました。

ベランダに置いて、BBQの肉の匂いで寄ってくる蜂を避けます。又、不意の雨にも備えられます。




以下、Amazonから。

Quictent
ワンタッチ タープテントサイドシートセット 3段階調節 UVカット 耐水 スチール キャンプ アウトドア 耐水 テント キャンプ用品 ワンタッチテント タープ 4枚サイドシート付 虫除け対策 簡単取り付け メッシュスクリーン 10800円

3m四方、2.5m四方。高さは2.6m。
サイズ 素材:120×21×19cm / 重量:約12kg

Screenshot_2021-02-10-15-49-53-1


Fotor_161378749446497-586x435

地面に挿すペグと紐:ウッドデッキなので使わない。紐はデッキの手摺に固定する為に使う。でないと風で煽られる。
20210220_105408-1-800x470


Screenshot_2021-02-10-15-50-52-1-800x409


Screenshot_2021-02-10-15-50-04-1


これは、別モデルの図ですが、基本は同じ。
Screenshot_2021-02-10-15-52-10-1

取説は良く分かりません。取り敢えず天布を被せて位置合わせをします。
IMG_20210214_141213_171_copy_778x684

マジックテープが4隅にあります。真中にも有りますが取り敢えず4隅を固定します。
IMG_20210214_125630_copy_410x729

柱に巻き付けます。
IMG_20210214_141421_429_copy_407x650

後は立てて適当に。

面積は2.5m四方モデルもあり。
Screenshot_2021-02-10-16-35-05-1


DCIMCameraLauncher__48-1-1









ベッドテント

ベッドで寝ていて、天井や壁に居る(^o^) 蜘蛛などを見なくて良いように。。。

メッシュ、蚊帳機能と、カーテンが付いています。
6000-7000円

これはお勧めしません
・説明書がないので、組立て方不明。特に、蚊帳を被せるのが難しい。
 女性一人では絶対無理。ゴムで突っ張ってるみたいでフワリと被せられない。
・金属棒の接続部が何本か潰れていました。
・天井の横棒にカーテンを取り付けても、真中に支えの縦棒があるので縁に全開できません
 (^o^) 半分しか開きません。あるいは真ん中に寄せる(^o^)
・横棒が1.9mあるのに、薄っぺらいペコペコステンレス。剛性が足らずカーテンを付けると横棒が放物線で垂れてしまう。

・という、典型的中国品質。



蚊帳状態
Screenshot_2021-02-10-15-57-07-1


内側からカーテンを閉める
Screenshot_2021-02-10-15-54-48-1

これは楽天市場から
wz46-1

楽天市場
wz46-2

楽天市場
wz46-4

 しっかり固定などできません。カーテンはここで止まります。ステンレスブラケットは、ビールのアルミ缶のようにペコペコです

蚊帳 かや 三開け ベッドテント
遮光 通気性抜群 防塵 多機能

 (190*90*110cm) 





 女の子用に、こんなのも有ります。他メーカー。
Screenshot_2021-02-10-17-41-26-1






以前、購入したテント
IMG_20200720_123359-800x570

 2mx1.5mあるので、親子でゆったり寝られます。高さ1.3m。


なんと、こんなのも。子供の頃の秘密基地。
Screenshot_2021-02-11-08-54-06-1




2020年07月21日 室内で簡易テント


目 次







いつかも、野焼きしていた人が焼死しています。



目 次


#富士の仙人 #温度 #季節 #富士山



 



目 次




十里木高原のライブカメラ  (別荘地下部こどもの国入口前 温度計付き 標高835m)

十里木高原のライブカメラ (高原上部水ケ塚 温度計付き 標高1450m)

十里木高原のライブカメラ (別荘地下部の下100m勢子辻」 温度計付き 標高756m)


138号線 山中湖手前籠坂峠(1110m)の温度



 標高835mなのに氷点。どうも、局所的な原因で冷えているようです。温度計の故障はないでしょう。

Screenshot_2021-02-07-08-41-10-1-800x574

夕方は?
Screenshot_2021-02-07-17-41-41-1-800x581




標高 1450m なのに3℃。


Screenshot_2021-02-07-08-40-58-1-800x585

Screenshot_2021-02-07-17-43-27-1-800x570


ここは、標高756m。直進で富士市、右折で富士宮市。
Screenshot_2021-02-07-08-42-20-1-800x586


夕焼けが綺麗です。
Screenshot_2021-02-07-17-43-03-1-800x583



標高1110m。
Screenshot_2021-02-07-08-41-28-1-800x521

Screenshot_2021-02-07-17-43-44-1-800x425


Screenshot_2021-02-07-17-54-20-1-800x322






目 次


#富士の仙人 #温度 #季節 #富士山 





 



目 次



 
目 次



Screenshot_2021-01-25-08-43-17-1-800x575






目 次 


#富士の仙人 #雪 



目 次













目 次


#富士の仙人 #温度 #季節 #富士山 

↑このページのトップヘ