もうすぐ二歳、私は妊娠九ヶ月。
赤ちゃんがえりかな。。
おとといから偏食ひどくて今日は食卓の椅子もいやがり私のひざでちょっと食べただけ。
赤ちゃんがえりかな。。
おとといから偏食ひどくて今日は食卓の椅子もいやがり私のひざでちょっと食べただけ。
平気だった滑り台もいやといって滑れなくなり、
同年代の子の輪に近づこうとせず、
リトミックも以前は踊っていたのに突っ立ってるかわたしの膝に座ってる。
そういう時期なのかな。。。
甘やかして受け入れる対応でいいよね?
同年代の子の輪に近づこうとせず、
リトミックも以前は踊っていたのに突っ立ってるかわたしの膝に座ってる。
そういう時期なのかな。。。
甘やかして受け入れる対応でいいよね?
>>572
滑り台は、恐怖心が出てきたのかもね
うちも1歳代の時はこっちが怖いくらい高い滑り台にも1人で登って行って慌てて追いかけてたけど、2歳近くなったら全然ダメになった
まだまだ甘えたい時期だしね
滑り台は、恐怖心が出てきたのかもね
うちも1歳代の時はこっちが怖いくらい高い滑り台にも1人で登って行って慌てて追いかけてたけど、2歳近くなったら全然ダメになった
まだまだ甘えたい時期だしね
>>572
二人目妊娠中スレにおいで。幸せになれると思うよ
二人目妊娠中スレにおいで。幸せになれると思うよ
まだまだ甘えさせててもいいんじゃないかな
自他の区別がつきはじめてるのはとても良い成長の兆候だと思う
うちのは無鉄砲だから早くそうなって欲しいと願う日々
それまで全く話さなかったのにビビる過程と同時に話しだしたり…みたいな
飛躍的に成長するお子さんも見たことがある
そして無鉄砲なイヤイヤ真っ盛りのはずの息子がここ数日熱が出て
イヤイヤも言わずなんでも言うこと聞きすぎて逆に心配になってきた
言葉のほとんどがイヤで形成されていたはずなのに全てはーいに変換されている
退行か?と疑ってしまうくらい普段飛びまくりのネジがはまりすぎててこわい
自他の区別がつきはじめてるのはとても良い成長の兆候だと思う
うちのは無鉄砲だから早くそうなって欲しいと願う日々
それまで全く話さなかったのにビビる過程と同時に話しだしたり…みたいな
飛躍的に成長するお子さんも見たことがある
そして無鉄砲なイヤイヤ真っ盛りのはずの息子がここ数日熱が出て
イヤイヤも言わずなんでも言うこと聞きすぎて逆に心配になってきた
言葉のほとんどがイヤで形成されていたはずなのに全てはーいに変換されている
退行か?と疑ってしまうくらい普段飛びまくりのネジがはまりすぎててこわい
>>575
レスありがとうございます。
そういうケースもあるんですね。
どうしちゃったんだろうと不安に思いましたが、
これも成長だとあたたかく見守りたいと思います。
レスありがとうございます。
そういうケースもあるんですね。
どうしちゃったんだろうと不安に思いましたが、
これも成長だとあたたかく見守りたいと思います。