
スレチだったらすまない
さっき5年くらい付き合いのあった友人に「個人的にしばらく遊びたくない」と突然言われたのでカキコ。
さっき5年くらい付き合いのあった友人に「個人的にしばらく遊びたくない」と突然言われたのでカキコ。
共通の友人Aと出かける話をしていて、「じゃあBも誘うか!」って話になり、私がLINEで連絡。
返事を待ってると突然、「何もわかってないんだね」とBから来たので「何のことか聞いても?」と返した。
B「それすらわかってないんだ。(中略)あなたとは当分遊びたくないです」
私「そうなんだね、鈍いから理由が察せ無い。出来れば電話で話がしたい」
B「今までのこと周りに話して聞いてみれば? 電話は嫌です」
私「そっか。でも、それだと私の主観が入るから、Bの気持ちがわからないと思う。気に障ることをしていたんだね、ごめんなさい」
少し文章違うけど、大体こんな感じ。その後返信来なかったが、これが思いつく精一杯の謝罪だった。
返事を待ってると突然、「何もわかってないんだね」とBから来たので「何のことか聞いても?」と返した。
B「それすらわかってないんだ。(中略)あなたとは当分遊びたくないです」
私「そうなんだね、鈍いから理由が察せ無い。出来れば電話で話がしたい」
B「今までのこと周りに話して聞いてみれば? 電話は嫌です」
私「そっか。でも、それだと私の主観が入るから、Bの気持ちがわからないと思う。気に障ることをしていたんだね、ごめんなさい」
少し文章違うけど、大体こんな感じ。その後返信来なかったが、これが思いつく精一杯の謝罪だった。
>>398
ああミスったw
あと続きなんだが、
私が遅刻魔だったのがいけなかったと思うが、友人Bも待ち合わせの時間に「今家出る」とかをやるやつだったし、やらかしたら謝って奢ったりしたし、「いいよー」って言ってくれてたからお互い様で、それで終わりと思ってた。私もBのやらかしは気にも止めてなかった。
キレるポイントなんて個人差あるから、理由言って貰えないと謝れないんだよな。
半年会わない間に何があったのかわからんが、取りあえず放っておくことにしました。
下手な書き込みすいませんでした。
ああミスったw
あと続きなんだが、
私が遅刻魔だったのがいけなかったと思うが、友人Bも待ち合わせの時間に「今家出る」とかをやるやつだったし、やらかしたら謝って奢ったりしたし、「いいよー」って言ってくれてたからお互い様で、それで終わりと思ってた。私もBのやらかしは気にも止めてなかった。
キレるポイントなんて個人差あるから、理由言って貰えないと謝れないんだよな。
半年会わない間に何があったのかわからんが、取りあえず放っておくことにしました。
下手な書き込みすいませんでした。
>>398
共通の友達Aに聞くのが手っ取り早いんじゃない?
今までのこと周りに話してみればってBの書き方からして積もり積もったモノっぽいし
遅刻云々の話じゃない気がする
遅刻のことで怒ってるのなら今回いきなり「何もわかってない」とは言わないと思うよ
共通の友達Aに聞くのが手っ取り早いんじゃない?
今までのこと周りに話してみればってBの書き方からして積もり積もったモノっぽいし
遅刻云々の話じゃない気がする
遅刻のことで怒ってるのなら今回いきなり「何もわかってない」とは言わないと思うよ
>>400
Aにも聞いてみたんですけど、知らないんですよね。
積もり積もってるのなら、話してほしいと思うのは勝手なのかなあ。
Aにも聞いてみたんですけど、知らないんですよね。
積もり積もってるのなら、話してほしいと思うのは勝手なのかなあ。
>>398
個人的には貴方の返事にイラつく。
個人的には貴方の返事にイラつく。
もう言ってあるから思い出せばいいだけだよ
編集元: 友達をやめるとき124
コメント一覧 (3)
そっか、とかそうなんだ、ってのに冷めてるというか、こっちに興味あんま無さそう
Aと出掛ける話しててBも(ついでに)誘うかみたいに取られて、友達として付き合ってる様に思われなかったのかもしれないね