婚約者がいるのですが、悩んでいます
彼から、自分と出会う前に夜の店にハマっていたと打ち明けられました
彼から、自分と出会う前に夜の店にハマっていたと打ち明けられました
それもただ性欲を解消するためというよりも
お気に入りの嬢に本気で入れ込み、デートに誘い
結婚してほしいと口説き続けていたらしいです
「親の借金を返すため」とかいう決まり文句も真に受けていて
気の毒で、自分が助けてあげなくてはと彼は感じていたそうです
この人と結婚して、本当に大丈夫なのかと心配になってきました
苦労しますかね
お気に入りの嬢に本気で入れ込み、デートに誘い
結婚してほしいと口説き続けていたらしいです
「親の借金を返すため」とかいう決まり文句も真に受けていて
気の毒で、自分が助けてあげなくてはと彼は感じていたそうです
この人と結婚して、本当に大丈夫なのかと心配になってきました
苦労しますかね
>>223
よく言えばピュア、悪く言えば騙されやすそうな人だね
ちょっと泣き付かれたら連帯保証人とかにもホイホイなりそう
管理する自信があるならいいけど、もし私だったらちょっと考えるな
よく言えばピュア、悪く言えば騙されやすそうな人だね
ちょっと泣き付かれたら連帯保証人とかにもホイホイなりそう
管理する自信があるならいいけど、もし私だったらちょっと考えるな
>>223
苦労するかどうかはわかりませんが、
結婚を考えなおすほどショックだった事は伝えたほうがおさそうですね。
彼氏は「ちょっと彼女には言いづらいけど内容は普通の恋愛
むしろ人助けとかいい話」って思っているような気がします。
自分の常識で彼女の常識も測るという点では
彼氏の無神経さは非常に危険と思います。
苦労するかどうかはわかりませんが、
結婚を考えなおすほどショックだった事は伝えたほうがおさそうですね。
彼氏は「ちょっと彼女には言いづらいけど内容は普通の恋愛
むしろ人助けとかいい話」って思っているような気がします。
自分の常識で彼女の常識も測るという点では
彼氏の無神経さは非常に危険と思います。
打ち明けて自分はすっきりするのは自己満足だよね
小さい男に思える
打ち明けられたほうはこうして悩んじゃうことに思い至らないか
それでも構わないと思ってるか
結婚して大丈夫かどうかは私にはその人の判断材料が少なすぎて考えられない
あなたがそれでもいいと思えないということは、答えは出ているような気はするけど
小さい男に思える
打ち明けられたほうはこうして悩んじゃうことに思い至らないか
それでも構わないと思ってるか
結婚して大丈夫かどうかは私にはその人の判断材料が少なすぎて考えられない
あなたがそれでもいいと思えないということは、答えは出ているような気はするけど
>>224さんの言われることが全てだと思う
そもそも何の目的があって婚約者に過去の夜の店通いを告白したのだろう
結婚しても俺の性癖は変わらないよって意味だったら「はぁ?」だし
情に弱い僕は優しい男だからってアピールなら最悪だし
かといって過去をさらけ出すことで罪悪感とか過去の自分の禊が済んだと思っての告白なら
救いようのないバカだと思う
要は自分のことしか考えられないつまらん男ってことだね
そもそも何の目的があって婚約者に過去の夜の店通いを告白したのだろう
結婚しても俺の性癖は変わらないよって意味だったら「はぁ?」だし
情に弱い僕は優しい男だからってアピールなら最悪だし
かといって過去をさらけ出すことで罪悪感とか過去の自分の禊が済んだと思っての告白なら
救いようのないバカだと思う
要は自分のことしか考えられないつまらん男ってことだね
>>224-228
レスありがとうございます。
指摘していただいたことのひとつひとつが、
自分の悩んでいることそのものといった感じです。
相手はよく言えば純粋、しかしそこが頼りなくて心配なんですよね。
現実逃避から、やたら大きな理想を抱いて突飛な行動をとりがちな人でもあります。
ぼんやりした自分には彼を手のひらで転がせるような自信はなく
いっそのこと本当にプロの女性と結婚した方が
彼のようなタイプは幸せになれるんじゃないかと考えたりもします。
また、夜の店通いをカミングアウトしたことだけでなく
好きだった嬢との思い出を未練がましく事細かに説明してきまして…
そんなところも無神経で、わたしのことを考えてないんですよね。
結局のところ、「相手からそこまで愛されていない」ことに自分自身が気付いていて
そこが一番不安なのかもしれません。
レスありがとうございます。
指摘していただいたことのひとつひとつが、
自分の悩んでいることそのものといった感じです。
相手はよく言えば純粋、しかしそこが頼りなくて心配なんですよね。
現実逃避から、やたら大きな理想を抱いて突飛な行動をとりがちな人でもあります。
ぼんやりした自分には彼を手のひらで転がせるような自信はなく
いっそのこと本当にプロの女性と結婚した方が
彼のようなタイプは幸せになれるんじゃないかと考えたりもします。
また、夜の店通いをカミングアウトしたことだけでなく
好きだった嬢との思い出を未練がましく事細かに説明してきまして…
そんなところも無神経で、わたしのことを考えてないんですよね。
結局のところ、「相手からそこまで愛されていない」ことに自分自身が気付いていて
そこが一番不安なのかもしれません。
>>229
客観的に考えてごらん
自分の娘がいたとして結婚相手にその人を連れてきたらどう?
親友がその人と結婚しようか相談してきたらどう?
客観的に考えてごらん
自分の娘がいたとして結婚相手にその人を連れてきたらどう?
親友がその人と結婚しようか相談してきたらどう?
>>229
うわあ最悪
そんなに忘れられないのならその嬢と結婚したらいいでしょ、と私なら言ってしまいそう
こんなんで清算したつもりになってるんなら彼は大バカだよ
ちなみに、そこまで未練がありながら夜の店通いを辞めたのは何故?
まさか、女の子が嫌がって店出入り禁止にされるほど入れ込んだとかじゃないよね
うわあ最悪
そんなに忘れられないのならその嬢と結婚したらいいでしょ、と私なら言ってしまいそう
こんなんで清算したつもりになってるんなら彼は大バカだよ
ちなみに、そこまで未練がありながら夜の店通いを辞めたのは何故?
まさか、女の子が嫌がって店出入り禁止にされるほど入れ込んだとかじゃないよね
それって「飲み屋のママ」のポジションじゃん
相当に彼氏に信用されてるとは良い言い方で、実際は舐められてるわけだね
見栄を張って男として突っ張るのは、あなたじゃなくて、あなたじゃない弱い女に対してだけ
外で突っ張った分を、甘えて取り返すのはあなたの膝枕で
そのキャパが無いって自覚してるんだから、その男は捨ててさっさと逃げて~
相当に彼氏に信用されてるとは良い言い方で、実際は舐められてるわけだね
見栄を張って男として突っ張るのは、あなたじゃなくて、あなたじゃない弱い女に対してだけ
外で突っ張った分を、甘えて取り返すのはあなたの膝枕で
そのキャパが無いって自覚してるんだから、その男は捨ててさっさと逃げて~
自分が楽になることしか考えてない
結局自分が一番大事なんだよ
きっと一大事があったら自分最優先だな
先を見通せない浅はかなおバカにしか思えん
却下だ
結局自分が一番大事なんだよ
きっと一大事があったら自分最優先だな
先を見通せない浅はかなおバカにしか思えん
却下だ