4歳の子が蓄膿症になってしまった…しかも結構重症
鼻かみ自体は結構上手に出来てると思うんだけど幼稚園に行ってる間そんなに回数やってないと思うんだよね
昨夜強めに言って聞かせたけどどうかなぁ…
鼻かみ自体は結構上手に出来てると思うんだけど幼稚園に行ってる間そんなに回数やってないと思うんだよね
昨夜強めに言って聞かせたけどどうかなぁ…
>>452
どういう症状があって病院にいき、またどんな治療をされてますか?
うちも蓄膿かもと疑ってる…
もともとハウスダストとダニでクラス6のアレルギーで年中鼻炎なので、鼻かみはしょっちゅうさせてるんだけど、寝てるときの鼻息が若干くさい
最近鼻うがいができるようになって、黄色の鼻水は減ってきて、本人もスッキリしてるみたいだけど、また病院行くかな…
どういう症状があって病院にいき、またどんな治療をされてますか?
うちも蓄膿かもと疑ってる…
もともとハウスダストとダニでクラス6のアレルギーで年中鼻炎なので、鼻かみはしょっちゅうさせてるんだけど、寝てるときの鼻息が若干くさい
最近鼻うがいができるようになって、黄色の鼻水は減ってきて、本人もスッキリしてるみたいだけど、また病院行くかな…
>>458
横だけどうちもアレルギー持ちで年中鼻炎…ちょっとでも風邪菌貰うと副鼻腔炎になるから毎月耳鼻科通ってるよー。悪化してる時息が臭いよね
うちの通ってる耳鼻科はCT撮って蓄膿か見て貰ってるけどCTも鼻吸うのもネブライザーも嫌がりすぎて毎回汗だくだから憂鬱
治療としては酷い時は抗生剤2週間分出されて鼻吸ってネブライザーやるだけ。先生に聞いたら体が強くなるまで繰り返すから園児のうちはしょうがない、通って貰うしか無いって言われたよー
他に治療法あれば知りたい
横だけどうちもアレルギー持ちで年中鼻炎…ちょっとでも風邪菌貰うと副鼻腔炎になるから毎月耳鼻科通ってるよー。悪化してる時息が臭いよね
うちの通ってる耳鼻科はCT撮って蓄膿か見て貰ってるけどCTも鼻吸うのもネブライザーも嫌がりすぎて毎回汗だくだから憂鬱
治療としては酷い時は抗生剤2週間分出されて鼻吸ってネブライザーやるだけ。先生に聞いたら体が強くなるまで繰り返すから園児のうちはしょうがない、通って貰うしか無いって言われたよー
他に治療法あれば知りたい
>>459
鼻炎つらそうですよね
かかりつけの耳鼻科が人気ですごく待つので私も苦行
体がつよくなるまで~と言われるけど、アレルギー体質だからいずれ花粉症にも悩まされそう
ずっと鼻水地獄じゃないか?といつも何か対策探してる…
今度鼻のにおい気になったらCTとってもらおう
鼻炎つらそうですよね
かかりつけの耳鼻科が人気ですごく待つので私も苦行
体がつよくなるまで~と言われるけど、アレルギー体質だからいずれ花粉症にも悩まされそう
ずっと鼻水地獄じゃないか?といつも何か対策探してる…
今度鼻のにおい気になったらCTとってもらおう
>>458
まず3月位から鼻水が出ては治るの繰り返し状態だったのね
それが原因か5月に急性中耳炎になり、落ち着いたと思ったらまた鼻水…あんまり長引くのでレントゲンを撮ってようやく判明という流れだったよ
眉間、両頬の副鼻腔共に真っ白の重症…
アレルギーは特に無いので何故こんなに鼻水が出るのか謎だったけどたぶんずっと副鼻腔炎だったんだろうなと思う
先生曰く「鼻を啜っちゃうとすぐになるから啜らせないこと!とにかく強く長く鼻をかむこと!」との事でした
そしてこれから1ヶ月抗生物質を飲み続けるそうです…
まず3月位から鼻水が出ては治るの繰り返し状態だったのね
それが原因か5月に急性中耳炎になり、落ち着いたと思ったらまた鼻水…あんまり長引くのでレントゲンを撮ってようやく判明という流れだったよ
眉間、両頬の副鼻腔共に真っ白の重症…
アレルギーは特に無いので何故こんなに鼻水が出るのか謎だったけどたぶんずっと副鼻腔炎だったんだろうなと思う
先生曰く「鼻を啜っちゃうとすぐになるから啜らせないこと!とにかく強く長く鼻をかむこと!」との事でした
そしてこれから1ヶ月抗生物質を飲み続けるそうです…
>>466
それは大変でしたね
はやくよくなりますように
やっぱCTとって判明ですね
うちも2歳代までは中耳炎繰り返してて、もう飲ませる抗生剤なくなっちゃいました
要は鼻水の処理ですよね
うちも啜る癖あるからその度に言ってるけど、気をつけたほうがいいですね
それは大変でしたね
はやくよくなりますように
やっぱCTとって判明ですね
うちも2歳代までは中耳炎繰り返してて、もう飲ませる抗生剤なくなっちゃいました
要は鼻水の処理ですよね
うちも啜る癖あるからその度に言ってるけど、気をつけたほうがいいですね
うちもずっと鼻炎で鼻詰まりだった
この際徹底的に治療しようと抗生剤と抗アレルギー剤を二ヶ月継続処方してもらった
まだ途中だけど鼻詰まりは解消
このまま再発しないと良いんだけどなー
この際徹底的に治療しようと抗生剤と抗アレルギー剤を二ヶ月継続処方してもらった
まだ途中だけど鼻詰まりは解消
このまま再発しないと良いんだけどなー
コメント一覧 (3)
まじで電動歯ブラシくらいもう子育て世代には身近だ
一万切るんよ?小児科と同じ治療が家でできるんよ?
子供に教えたら自分でズコーって吸いにいけるんよ
差し込むキャップ変えたらもっと奥までいけるんよ
子供が息苦しくてかわいそうじゃん、レンタルでもあるし試そうや
強く鼻かめとか毎日通院とか親子共に辛いだろう
親よもっと楽になろうや
楽するのは邪道って人はかなり多いからな
育ててる自分に意識を集中させて子供の気持ちは考えない親は多い
いい時代になったねぇ…
小学生の時患って検診の前に医者にやってもらったけどあれで吸った後の開放感は別格だったわ
自分で鼻嚙んでもすっきりしなくてテッシュとか突っ込んで弄っちゃうから粘膜傷つけちゃうしネブライザーと抗生物質も大事だけど一番はやっぱり触らなくなる環境作りだわ