
相談お願いします。
付き合って、4ヶ月。
まだ、一度もお泊まりはしていません。
付き合って、4ヶ月。
まだ、一度もお泊まりはしていません。
チャンスはあったものの、私が断っています。
というのも、私は鼻炎がひどく、夜中のいびきがとてもうるさいんです。(元カレやアプリの録音で確認済み)
病院にも通っていますが、点鼻薬も飲み薬も、今のところ大きな効果はなく…
いびきかいちゃうから~!と、軽く言ってはいるものの、たぶん彼は、ここまで酷いとは思っておらず、そんなこと気にしないよと言います。
今週末、泊まりにおいでと言われていますが、どうしても気が進みません。
どうしたらいいのでしょうか。
というのも、私は鼻炎がひどく、夜中のいびきがとてもうるさいんです。(元カレやアプリの録音で確認済み)
病院にも通っていますが、点鼻薬も飲み薬も、今のところ大きな効果はなく…
いびきかいちゃうから~!と、軽く言ってはいるものの、たぶん彼は、ここまで酷いとは思っておらず、そんなこと気にしないよと言います。
今週末、泊まりにおいでと言われていますが、どうしても気が進みません。
どうしたらいいのでしょうか。
>>99
彼氏が睡眠時無呼吸症候群に近くてイビキが本当にすさまじい人なんだけど
枕をイビキに効く低反発のものに変えて、眠るときの姿勢を常に横向きにすることでかなり改善されたよ
あとは手軽に取り入れられるものとしてブリーズライトとかもある
(重度だと効果薄、彼氏は駄目だった)
彼氏が睡眠時無呼吸症候群に近くてイビキが本当にすさまじい人なんだけど
枕をイビキに効く低反発のものに変えて、眠るときの姿勢を常に横向きにすることでかなり改善されたよ
あとは手軽に取り入れられるものとしてブリーズライトとかもある
(重度だと効果薄、彼氏は駄目だった)
>>99
俺は気にしない
俺は気にしない
>>99
俺の彼女もイビキが凄いけど、別に気にしないなー。彼女も最初「イビキ凄いから、酷かったら鼻つまんだり、キスして起こしてね笑」って感じで冗談にしてたし。
それにね、イビキってどれだけ酷くても慣れるから大丈夫だよ。心配ならしんどいかもしれないけど彼より遅く寝ることだね。そうすればイビキで寝れないって事にはならないと思うし。
それよりもお泊まりを断り続けることに対する弊害が出るよ。彼に「もしかして他に彼氏が居て(同棲していて)、お泊まりが出来ないんだろうか」とかね。
俺の彼女もイビキが凄いけど、別に気にしないなー。彼女も最初「イビキ凄いから、酷かったら鼻つまんだり、キスして起こしてね笑」って感じで冗談にしてたし。
それにね、イビキってどれだけ酷くても慣れるから大丈夫だよ。心配ならしんどいかもしれないけど彼より遅く寝ることだね。そうすればイビキで寝れないって事にはならないと思うし。
それよりもお泊まりを断り続けることに対する弊害が出るよ。彼に「もしかして他に彼氏が居て(同棲していて)、お泊まりが出来ないんだろうか」とかね。
>>114
本当に酷い人は爆音でロック聞かされてるくらいとんでもない音出るよ…
不可抗力だし嫌いにはならないけど
本当に酷い人は爆音でロック聞かされてるくらいとんでもない音出るよ…
不可抗力だし嫌いにはならないけど
いびきに対して返信を下さった方々、ありがとうございます。
枕を低反発のものに変えて、様子を見たいと思います。
嫌われたくない、幻滅されたくない、引かれたくないと自分のことばかりで、泊まりを断ったときの彼の気持ちをまったく考えていなかったことを思い知らされました。
もしかしたら、気にしないと言ってもドン引きされてしまうかもしれませんが、勇気を出して、今週末は初泊まりに出かけたいと思います。
ありがとうございました!
枕を低反発のものに変えて、様子を見たいと思います。
嫌われたくない、幻滅されたくない、引かれたくないと自分のことばかりで、泊まりを断ったときの彼の気持ちをまったく考えていなかったことを思い知らされました。
もしかしたら、気にしないと言ってもドン引きされてしまうかもしれませんが、勇気を出して、今週末は初泊まりに出かけたいと思います。
ありがとうございました!