
男の人の家での食事量の並が分からない。
育った環境が女だけだったので、彼氏の食事量が多くて体に悪いんじゃないかと心配になる。
私も働いてて、楽をしたいから翌日におかずを持ち越すため多く作ったり作り置きできる常備菜を作るけど、だいたいその日に無くなってしまう。
育った環境が女だけだったので、彼氏の食事量が多くて体に悪いんじゃないかと心配になる。
私も働いてて、楽をしたいから翌日におかずを持ち越すため多く作ったり作り置きできる常備菜を作るけど、だいたいその日に無くなってしまう。
だいたい汁物、サラダ、メインおかず、副菜を3人前ずつぐらいの量を作って、私は0,5人前ぐらいしか食べない。
美味しいって沢山食べてくれるのはとても嬉しいけど、付き合いだして確実に10㎏は太ってるはず。
私のせいなんだろうか。
健康の範囲内なら太ろうが気にしないけど、このまま私が作り続けて彼が食べ続けて肥満で不健康になったらと思うと不安。
大皿のサラダ、具沢山かす汁一杯、酢の物(中皿)、肉じゃが(牛肉150g,糸こん1袋,じゃがいも3個,人参1本,玉ねぎ1個),ご飯2膳。
これを昨夜たいらげていたけど、もともとよく食べる男性はこんなものですか?
仕事は力仕事が多いです。
美味しいって沢山食べてくれるのはとても嬉しいけど、付き合いだして確実に10㎏は太ってるはず。
私のせいなんだろうか。
健康の範囲内なら太ろうが気にしないけど、このまま私が作り続けて彼が食べ続けて肥満で不健康になったらと思うと不安。
大皿のサラダ、具沢山かす汁一杯、酢の物(中皿)、肉じゃが(牛肉150g,糸こん1袋,じゃがいも3個,人参1本,玉ねぎ1個),ご飯2膳。
これを昨夜たいらげていたけど、もともとよく食べる男性はこんなものですか?
仕事は力仕事が多いです。
>>901
それじゃメインと言えるおかずがなくて物足りない
それじゃメインと言えるおかずがなくて物足りない
>>902
肉じゃがはメインには物足りないですか。
勉強になります。
量的にはどうでしょうか?
肉じゃがはメインには物足りないですか。
勉強になります。
量的にはどうでしょうか?
>>904
ジャガイモやらでたぶん量的には足りてはいる
ただ気持ちや目が物足りないんだよな
肉じゃがって主菜より副菜というイメージがある
ジャガイモやらでたぶん量的には足りてはいる
ただ気持ちや目が物足りないんだよな
肉じゃがって主菜より副菜というイメージがある
>>902
ええ…肉じゃがはメインやろ…
ええ…肉じゃがはメインやろ…
>>901
太り続けてるなら摂取カロリー>消費カロリーに決まってるやろ
太り続けてるなら摂取カロリー>消費カロリーに決まってるやろ
>>901
若い人なんでしょうね
うちの家族(40過ぎ)もそれぐらいプラスアルファ食べますがほぼ一日一食だからなのか全く太らない
ブルーワーカーなのもある
でも太ったんなら明らかに食べすぎてる
多分だけど美味しくて食べすぎちゃってんじゃないの
自分で作らない人ってある分は食べていいと自動で思っちゃうしあるんだから食べちゃおうみたいな意地汚さが出る
自分で作る手間を知ったらなんかもったいなくてそんな風に食べ散らかさないと思うんだけどね
若い人なんでしょうね
うちの家族(40過ぎ)もそれぐらいプラスアルファ食べますがほぼ一日一食だからなのか全く太らない
ブルーワーカーなのもある
でも太ったんなら明らかに食べすぎてる
多分だけど美味しくて食べすぎちゃってんじゃないの
自分で作らない人ってある分は食べていいと自動で思っちゃうしあるんだから食べちゃおうみたいな意地汚さが出る
自分で作る手間を知ったらなんかもったいなくてそんな風に食べ散らかさないと思うんだけどね
>>910
参考になります。
量は普通にありえる範囲のようなので、太っていっている以上量よりカロリーを減らす方向で考えていきます。
しょうもない疑問に答えていただいてありがとうございました。
参考になります。
量は普通にありえる範囲のようなので、太っていっている以上量よりカロリーを減らす方向で考えていきます。
しょうもない疑問に答えていただいてありがとうございました。
コメント一覧 (2)
翌日食べる分まで食い尽くされても腹立たないのすごいな
ましてや、女だからドン引きされたし、男の人に料理をつくったらふざけているの?と言われてた。