最近お絵描きで人の顔を描くとき鼻の部分を(●●)と描くようになった…
入園前までは描いてー塗ってーばっかりで自分から描こうとしなくて今は絵もかなり上達してきたんだけど、鼻はもう少し可愛くかいてほし~
入園前までは描いてー塗ってーばっかりで自分から描こうとしなくて今は絵もかなり上達してきたんだけど、鼻はもう少し可愛くかいてほし~
>>47
写実的に物事を見られるようになった成長とはいえね、気持ちは分かるw
鼻の穴では無いけど、ヒゲの濃い父ちゃんのいるお家の子の父の日の絵なんて凄いもんね
写実的に物事を見られるようになった成長とはいえね、気持ちは分かるw
鼻の穴では無いけど、ヒゲの濃い父ちゃんのいるお家の子の父の日の絵なんて凄いもんね
絵にダメ出ししちゃいけないんだっけ
うちも顔を描くとき鼻を大きい丸で描いてたから(たぶんアンパンマンをよく描いてたから)お鼻はもっと小さい方がかわいいよと言ってしまった
あとうちは手のひらを描くときに○から5本線が飛び出しているんだけど、ちょっと気持ち悪いw
うちも顔を描くとき鼻を大きい丸で描いてたから(たぶんアンパンマンをよく描いてたから)お鼻はもっと小さい方がかわいいよと言ってしまった
あとうちは手のひらを描くときに○から5本線が飛び出しているんだけど、ちょっと気持ち悪いw
可愛い絵って絵としてどうなんだろ
そういうの考えずに見たまま感じたままなのが子供の絵の良いところだろうに
そういうの考えずに見たまま感じたままなのが子供の絵の良いところだろうに
>>50
わかってるよそんなのw
それ前提で話してるんだけどーすぐ真面目に返す人ってめんどくさいなぁー
わかってるよそんなのw
それ前提で話してるんだけどーすぐ真面目に返す人ってめんどくさいなぁー
>>53
それはごめんなさい
自分の好みや理想を押しつけて子供の個性潰そうとしてるのかと思ったけどジョークなのね
なら良かった
それはごめんなさい
自分の好みや理想を押しつけて子供の個性潰そうとしてるのかと思ったけどジョークなのね
なら良かった
うちも普段の絵には言わないけどお友達にあげるお手紙のお友達の似顔絵にはつい言ってしまうわ
お友達はキラキラ目のカラフルなドレスの絵を描いてくれるのに黒や茶色1色の服や髪の毛ベリーショートに描いたりするから「ドレス何かきれいな色で塗ってみたら?」とか「○○ちゃんもっと髪の毛長いんじゃなかった?」とか
お友達はキラキラ目のカラフルなドレスの絵を描いてくれるのに黒や茶色1色の服や髪の毛ベリーショートに描いたりするから「ドレス何かきれいな色で塗ってみたら?」とか「○○ちゃんもっと髪の毛長いんじゃなかった?」とか
コメント一覧 (1)