既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ437
805: 2020/09/13(日) 08:28:08.01 ID:V7Eoq9so0.net
待ち時間にちょっと愚痴
旦那がことあるごとに「安月給でサーセンw」的な自虐?を言うのが面倒くさい
公務員だから高給ではないけど、田舎だし子供も1人だし、経済的にはむしろ余裕があるのに
私も同じ職で同じ収入だから、こっちこそサーセンとか思わなきゃいけないの?という気になる
収入よりも兼業主夫としての家事能力の低さを省みてほしいわ
旦那がことあるごとに「安月給でサーセンw」的な自虐?を言うのが面倒くさい
公務員だから高給ではないけど、田舎だし子供も1人だし、経済的にはむしろ余裕があるのに
私も同じ職で同じ収入だから、こっちこそサーセンとか思わなきゃいけないの?という気になる
収入よりも兼業主夫としての家事能力の低さを省みてほしいわ
>>805
はっきりと言ってやりなよ
はっきりと言ってやりなよ
>>805
兼業主夫ってお互いの合意で決めたの?
俺の知り合いだと公務員を奥さんに持つ旦那って概して何もしないようだが。
ヘタすると奥さんが残業から帰ってくるまで飯も作らずにじっとリビングで待っているとか。
兼業主夫ってお互いの合意で決めたの?
俺の知り合いだと公務員を奥さんに持つ旦那って概して何もしないようだが。
ヘタすると奥さんが残業から帰ってくるまで飯も作らずにじっとリビングで待っているとか。
>>805
1ヶ月くらいキャバ嬢みたいに褒めまくって家事を一緒にやって教育しとけ
それでダメならその後は遠慮なく罵倒しろ
色々試してみれば旦那に見切りつけやすくなる
1ヶ月くらいキャバ嬢みたいに褒めまくって家事を一緒にやって教育しとけ
それでダメならその後は遠慮なく罵倒しろ
色々試してみれば旦那に見切りつけやすくなる
私の知っている公務員はほぼボランティア活動してる
趣味が高じてのものものや必要に迫られてのもの(災害ボラ)など
多様なボランティア活動をしている人の奥さんは本当に大変だろうなあと
ボランティア団体の事務は家にいても忙しいこともあるし
音楽だとお祭りやちょっとした催しに呼ばれるからいつ家にいるんだろうかと
趣味が高じてのものものや必要に迫られてのもの(災害ボラ)など
多様なボランティア活動をしている人の奥さんは本当に大変だろうなあと
ボランティア団体の事務は家にいても忙しいこともあるし
音楽だとお祭りやちょっとした催しに呼ばれるからいつ家にいるんだろうかと
>>809
そう…
そう…
知り合いの公務員の趣味や、行動に至った経緯の把握
団体の事務の内情の把握
さらに他人の家庭事情をやけに気にしてて怖い
団体の事務の内情の把握
さらに他人の家庭事情をやけに気にしてて怖い
>>811
1人は義弟の親友
地方だから共通の知人も多くてSNSも含めてあちこちから情報が入ってくる
1人は義弟の親友
地方だから共通の知人も多くてSNSも含めてあちこちから情報が入ってくる
>>807
は?何に対する合意?
私が兼業主婦なんだから夫も兼業主夫であって然るべきじゃない?
あれ付いてたら家事しなくていいとでも?
は?何に対する合意?
私が兼業主婦なんだから夫も兼業主夫であって然るべきじゃない?
あれ付いてたら家事しなくていいとでも?
家事しない宣言して結婚した俺は勝ち組w
コメント一覧 (1)
こんだけ心に余裕ねえってのも何が幸せかわかんねえな。
まあでもやはり全体としては幸せなんだろうな。
将来に不安もねえだろうし。
嫉妬に狂いそうだから、せめて離婚でもして
ざまあみろっていう結末になることを期待しよう。
それより、唐突にボランティアの話しはじめた人が
なんかツボった笑