1歳2ヶ月になる女の子がいて、現在妊娠5ヶ月の妻です。
1人目が7ヶ月の時から保育園に預け共働きしています。
私は妊娠前の職場へ復帰しフルタイム(現在1時間時短勤務)で働いていて、朝7時半に家を出て4時まで働き5時前に子供の迎え、
帰宅後子供の食事→遊び相手→お風呂→寝る所まで一人でしています。
子供が寝た後も自分達の食事を作ったり洗濯をしたりとなかなかゆっくりもできません。
夫は帰りが8時より早い事が年に数回しかなく子供が起きている時間に帰れない為、
平日は一人でお世話をしています。
1人目が7ヶ月の時から保育園に預け共働きしています。
私は妊娠前の職場へ復帰しフルタイム(現在1時間時短勤務)で働いていて、朝7時半に家を出て4時まで働き5時前に子供の迎え、
帰宅後子供の食事→遊び相手→お風呂→寝る所まで一人でしています。
子供が寝た後も自分達の食事を作ったり洗濯をしたりとなかなかゆっくりもできません。
夫は帰りが8時より早い事が年に数回しかなく子供が起きている時間に帰れない為、
平日は一人でお世話をしています。
保育園の送りは夫が可能な日は夫がしてくれますが、早い出社の日や出張などもあり時期にもよりますが半分程私がしています。
その時は朝から晩まで全て一人でしなければならず、出張が1週間続く時などは本当にしんどいです。
土日は基本二人とも休みですが、平日に出来ていない掃除や1週間分の買い物、子供の食事の作り置き、予防接種にお出かけやそれぞれの実家へ帰ったりと忙しくゆっくり出来る暇がありません。
長々と愚痴を書いてしまいましたが、妊娠中ということもあってとにかく疲れています。
そこで相談なのですが、夫から行為を求められて断るのはそんなに駄目なことですか?
出産前から週に1、2回程で多い方ではないのですが、出産後再開できてからも土日になると1回は誘われます。
そんなに多くないからそのくらい応じるべき?と思う気持ちもありますが初めての育児で本当に疲れています。
汚い話ですがその為にムダ毛の処理をするのも億劫で、それを伝えると「俺はそんなの気にしない」と言われるのもなんだかストレスなのです。
気になるのは私なのになとか思ってしまって。
それに断る度に嫌な顔をされて、今の状況でなんでこんな事で責められなきゃいけないのと悲しくなります。
1度きちんと向き合って話し合ってみるべきでしょうか?
その時は朝から晩まで全て一人でしなければならず、出張が1週間続く時などは本当にしんどいです。
土日は基本二人とも休みですが、平日に出来ていない掃除や1週間分の買い物、子供の食事の作り置き、予防接種にお出かけやそれぞれの実家へ帰ったりと忙しくゆっくり出来る暇がありません。
長々と愚痴を書いてしまいましたが、妊娠中ということもあってとにかく疲れています。
そこで相談なのですが、夫から行為を求められて断るのはそんなに駄目なことですか?
出産前から週に1、2回程で多い方ではないのですが、出産後再開できてからも土日になると1回は誘われます。
そんなに多くないからそのくらい応じるべき?と思う気持ちもありますが初めての育児で本当に疲れています。
汚い話ですがその為にムダ毛の処理をするのも億劫で、それを伝えると「俺はそんなの気にしない」と言われるのもなんだかストレスなのです。
気になるのは私なのになとか思ってしまって。
それに断る度に嫌な顔をされて、今の状況でなんでこんな事で責められなきゃいけないのと悲しくなります。
1度きちんと向き合って話し合ってみるべきでしょうか?
121: 2018/10/20(土) 05:59:22.44 0
>>119
妊娠中でしょ?
お腹が張るとか適当に言ってやらなくていいんじゃないかな?
妊娠中でしょ?
お腹が張るとか適当に言ってやらなくていいんじゃないかな?
>>119
妊娠中に週一とか自己中もいいとこ
腹が張るって産むまで言ってればいいよ
妊娠中に週一とか自己中もいいとこ
腹が張るって産むまで言ってればいいよ
>>119
旦那を上手く転がせ
旦那を上手く転がせ
>>119
難しい問題だよね
相手するのはしんどいけど、だからと言って外注されるのは嫌なんだよね
妊娠中は自己完結してくれるのが一番いいんだけどな
男性的にはどうなんだろうね
難しい問題だよね
相手するのはしんどいけど、だからと言って外注されるのは嫌なんだよね
妊娠中は自己完結してくれるのが一番いいんだけどな
男性的にはどうなんだろうね
妊娠中なのに好意を迫る奴がいるのか…と愕然
妊娠中で体調不安定なんだし断っていいよ
妊娠中で体調不安定なんだし断っていいよ
コメント一覧 (4)
妊娠中なら断りたきゃ断れよ
お盛んで正直言ってあまり深く考えてないんだろうって感じ
子だくさん夫婦の実情か