専業主婦で双子2歳児育児中
色々限界を感じてきたから、車の購入を打診してみたらそんなお金ないと一蹴
じゃあせめて電動子供乗せ自転車をと言ったら危ない、そもそも法律的にダメでしょと却下
どうしたらいいんだろう
色々限界を感じてきたから、車の購入を打診してみたらそんなお金ないと一蹴
じゃあせめて電動子供乗せ自転車をと言ったら危ない、そもそも法律的にダメでしょと却下
どうしたらいいんだろう
ベビーカーもそろそろ卒業しなきゃなのに
ハーネスはあるけど泣き叫んで嫌がる
もし大人しく着けてくれたとしてもスーパーまでの距離ですら歩いてくれない事も多い
フラフラ動き回って10分の距離を1時間とかザラ
旦那に理解してもらえるまで懇々と説明しなきゃな
たまになんで分からないんだろうって悲しくなるわ
ハーネスはあるけど泣き叫んで嫌がる
もし大人しく着けてくれたとしてもスーパーまでの距離ですら歩いてくれない事も多い
フラフラ動き回って10分の距離を1時間とかザラ
旦那に理解してもらえるまで懇々と説明しなきゃな
たまになんで分からないんだろうって悲しくなるわ
>>427
いつも疑問なんだけど、こういう人って独身時代の自分の貯金とかないの?
いつも疑問なんだけど、こういう人って独身時代の自分の貯金とかないの?
>>433
貯金があって勝手に買ったとしても「お前が勝手に買った」とか言われて
維持費や税金も自分で出すようになるのは困るんじゃない?
貯金があって勝手に買ったとしても「お前が勝手に買った」とか言われて
維持費や税金も自分で出すようになるのは困るんじゃない?
>>433
結婚、新婚時代のアレコレや想定外の双子育児のアレコレで個人の貯金はで30万くらいしか残ってないです
結婚、新婚時代のアレコレや想定外の双子育児のアレコレで個人の貯金はで30万くらいしか残ってないです
>>436
そのお金で双子用電動自転車買って働きなよ
そのお金で双子用電動自転車買って働きなよ
>>427
幼児二人乗せ自転車は法律違反じゃないよ
でも上の人も書いてるように
それを買って再就職したほうがいい
金がない言う旦那なんだからこれから自分で稼がないと大変
幼児二人乗せ自転車は法律違反じゃないよ
でも上の人も書いてるように
それを買って再就職したほうがいい
金がない言う旦那なんだからこれから自分で稼がないと大変
>>427
買い物はネットスーパーでも使えば?
買い物はネットスーパーでも使えば?
>>427
スーパーまで徒歩10分なら旦那が家にいる時に行ってまとめ買いすれば?
スーパーまで徒歩10分なら旦那が家にいる時に行ってまとめ買いすれば?
夫婦の平等?
車あった方がいい土地なら子供が生まれた時には買ってるだろうし
別になくても困らないのに>>427が楽したいから我儘言ってるだけじゃ?
車あった方がいい土地なら子供が生まれた時には買ってるだろうし
別になくても困らないのに>>427が楽したいから我儘言ってるだけじゃ?
>>450
双子育ててるんなら流石に我儘だとは思わないわ
双子育ててるんなら流石に我儘だとは思わないわ
車くらい中古で買っちゃえば?
明らかにヤバイやつだけど20~30万あれば買えるときがあるし
明らかにヤバイやつだけど20~30万あれば買えるときがあるし
ママの日々のストレスを思うと、保育無償化になったし双子預けて働いたら?と思う
双子なら入りやすいだろうし
て保育園に預けに行く自転車がないのか
双子なら入りやすいだろうし
て保育園に預けに行く自転車がないのか
>>429
2歳は無償対象外
2歳は無償対象外
保育料無料ってすごいな…
もううち関係ないから詳しく見てないけど完全ゼロなのは三才からなんだよね
うち子供が二歳ゼロ歳のころ月10万払ってたけど今ならどうなるのかな
もううち関係ないから詳しく見てないけど完全ゼロなのは三才からなんだよね
うち子供が二歳ゼロ歳のころ月10万払ってたけど今ならどうなるのかな
いや2歳一歳教室だったかな
それすら忘れちゃったな
それすら忘れちゃったな
結婚後の想定外の家計や育児のアレコレを
妻の独身時代の貯金に頼る男と結婚して
専業でやっていけないのはわかりそうだけど
2歳なら預ける場所にも選択肢増えるし
早めに仕事した方が良いよ
妻の独身時代の貯金に頼る男と結婚して
専業でやっていけないのはわかりそうだけど
2歳なら預ける場所にも選択肢増えるし
早めに仕事した方が良いよ
基本的にネットスーパー使ってます
たまに買い忘れとかあると買い出しに行く感じです
児童館、公園などのちょっとした外出でもしんどいなって思う時があるので自転車欲しい…
でも実際無くても生活出来てるよね?って言われるとぐぬぬぬ…
旦那に対しては正直、金は稼ぐから家に入ってくれって自分が言ったんなら気持ちよく金出せやって思ってますw
そんな反抗心?もあるので自分で買うのは最終手段かなぁって感じです
たまに買い忘れとかあると買い出しに行く感じです
児童館、公園などのちょっとした外出でもしんどいなって思う時があるので自転車欲しい…
でも実際無くても生活出来てるよね?って言われるとぐぬぬぬ…
旦那に対しては正直、金は稼ぐから家に入ってくれって自分が言ったんなら気持ちよく金出せやって思ってますw
そんな反抗心?もあるので自分で買うのは最終手段かなぁって感じです
>>442
1時間かけてスーパー行く位なら買い忘れなんて旦那に頼めばよくない?
あと、あっても出さないならともかく、出す金がないならしょうがないんじゃ?
1時間かけてスーパー行く位なら買い忘れなんて旦那に頼めばよくない?
あと、あっても出さないならともかく、出す金がないならしょうがないんじゃ?
育児板案件になりそうなのでこの辺にしときます
聞いてくれてありがとう
自分のプレゼン能力の無さを恨みながら交渉頑張りますw
聞いてくれてありがとう
自分のプレゼン能力の無さを恨みながら交渉頑張りますw
プレゼン能力の有無じゃないよ
夫婦の平等が実現されてないって話
夫婦の平等が実現されてないって話
金は稼ぐからって
稼いだお金を使わせないなら
意味なくね
稼いだお金を使わせないなら
意味なくね
>>448
多分、たいして稼ぎも良くないんだろうしお金ないんじゃない?
計画性のない夫婦なんだよ
多分、たいして稼ぎも良くないんだろうしお金ないんじゃない?
計画性のない夫婦なんだよ
ナチュラルにモラハラなのかねぇ
旦那が金出さないんだから働くで良いんじゃないの
二歳児二人と家で格闘しているより良さそうだけど
二歳児二人と家で格闘しているより良さそうだけど
車欲しかったのに旦那に反対されたから、勝手に安い中古の軽を買ったら、離婚問題に発展したことある
コメント一覧 (7)
金ねーんだわと言われる絶望感と苛立ちはやる気なくすよね
そんななら専業で出産なんかしてなかったわ
jyoseisama
が
しました
違法っつーのは旦那の勘違いだけど危ないのは事実。女が前後に子供乗せた状態で運転する電動自転車より、中高生の男の二人乗り自転車の方が安定してる。後者が違法なんだから前者も違法にすべきだと思うわ。
10分で着くとこに1時間かかるんだったらかければいい。その為の専業だろ。
jyoseisama
が
しました
計画性ないっつったって双子なんて狙ってできるもんじゃないのに。
金は俺が稼ぐから家にいてほしいって言うなら自転車くらいポンと買ったれや
ネットスーパーって在庫ないこともあるし特売とか対象外だし割高だよ。(買い物のために車買うのと比較したらコスパはいいけど)
20万以下でその後大きな維持費かからず妻と子供が楽しく過ごせるなら安いもんだと思うけどね
jyoseisama
が
しました
面接先「預け先決まってないと無理です」→保育園「働き先決まってないと無理です。」の負のループに陥っていく。
だから、一度会社を辞めるとコネあるか、スキルがかなりあるか、特殊な資格持ちかじゃ無いと大変。
jyoseisama
が
しました