よく口コミで「店員の私語がうるさい、ロビーのとこまで聞こえてますよ」とか書いてあるけど、自分の目の前でおしゃべりされるならともかく、対応してなくてお客さんがレジにいない状態での私語ってそんなに咎められることなのかな?
何でダメなのか理解できない。
何でダメなのか理解できない。
>>851
咎められるのが嫌、ダメな理由が理解できないなら咎める会社/上司に聞きなよ
口コミは私語してる店員に向けてるんじゃなくて、会社/上司に店員がサボってることを伝えてるだけ
会社/上司が咎めない、私語OKな会社なら口コミや評価なんか気にしなければいい
咎められるのが嫌、ダメな理由が理解できないなら咎める会社/上司に聞きなよ
口コミは私語してる店員に向けてるんじゃなくて、会社/上司に店員がサボってることを伝えてるだけ
会社/上司が咎めない、私語OKな会社なら口コミや評価なんか気にしなければいい
>>851
仕事中に遠くまで響き渡る私語するなんてあり得ない
それが分からない残念な頭なんだね
仕事中に遠くまで響き渡る私語するなんてあり得ない
それが分からない残念な頭なんだね
>>854
言葉足らずで申し訳ないんだけど社員さんからその指摘を受けたのは先輩で、仕事ができる人だしお客さんからクレームもらうこと無さそうなのに珍しいな~って思ったら、私語がうるさいって口コミが入ってたんだよね
私語の何がそんなに嫌なのか、自分お客さんの立場だとしても気にならないから謎だな~って
私語=サボってるって思われるからダメってこと?
言葉足らずで申し訳ないんだけど社員さんからその指摘を受けたのは先輩で、仕事ができる人だしお客さんからクレームもらうこと無さそうなのに珍しいな~って思ったら、私語がうるさいって口コミが入ってたんだよね
私語の何がそんなに嫌なのか、自分お客さんの立場だとしても気にならないから謎だな~って
私語=サボってるって思われるからダメってこと?
>>858
だから会社に聞けって
会社によっては私語OKのとこだってあるだろうよ
だから会社に聞けって
会社によっては私語OKのとこだってあるだろうよ
>>860
会社としては特にダメでは無いけど、お客様からクレーム来たからとりあえず指導してた
お客さんが何で不快に思ったかの理由がわからないんだよね
会社としては特にダメでは無いけど、お客様からクレーム来たからとりあえず指導してた
お客さんが何で不快に思ったかの理由がわからないんだよね
>>858
先輩が仕事が出来るとかそんな情報なんていらない
会社に何しに来てるんだよ
店内で私語をするが何故いけないのかわからない
お前の頭大丈夫?
会社がもし許してたらそのお店のレベルは低すぎる
先輩が仕事が出来るとかそんな情報なんていらない
会社に何しに来てるんだよ
店内で私語をするが何故いけないのかわからない
お前の頭大丈夫?
会社がもし許してたらそのお店のレベルは低すぎる
コメント一覧 (2)
商品持ってレジ行こうかな〜と思ってたのに店員がお喋りしてて声を掛けづらくて買うのをやめることも多々ある
jyoseisama
が
しました
既にここに答えが書いてあるじゃんね
離れた場所にいる客に聞こえるほど大声でしゃべってたらそりゃダメに決まってる
jyoseisama
が
しました