スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part398
518: 2019/07/08(月) 18:51:12.47 ID:6PTOnElA
60代~70代あたりで地方住みのおばちゃんって一人で行動出来ないもんなの?
実母なんだけど「タクシー一人で乗れない。遠回りされて料金高くなっても判らない」だの
「喫茶店(カフェ)一人でなんて無理。待ち惚けにあってる人みたい」だの
「一人で××(都会)なんて行けない。降りてどっちに行けば判らないし、方向もなにもかも判らない」
タクシーは自家用車持ってたら乗る機会ないだろうけど、なんでそんな発想が浮かぶのか。
カフェなんて、一人でのんびりお茶とかなかったんだろうか。田舎だが喫茶店はあったのに。
都会‥と言っても県庁所在地なんだけど。行くのなんて交通機関乗り継いでややこしいなら判らんでもない
けど自宅から電車一本じゃん。途中特急に乗り換えるくらいで、それも隣のホームに来るし。
その気になれば最寄り駅から各駅で着くし、中高生になると買いもので行くぞ?一時間かからん。
実母なんだけど「タクシー一人で乗れない。遠回りされて料金高くなっても判らない」だの
「喫茶店(カフェ)一人でなんて無理。待ち惚けにあってる人みたい」だの
「一人で××(都会)なんて行けない。降りてどっちに行けば判らないし、方向もなにもかも判らない」
タクシーは自家用車持ってたら乗る機会ないだろうけど、なんでそんな発想が浮かぶのか。
カフェなんて、一人でのんびりお茶とかなかったんだろうか。田舎だが喫茶店はあったのに。
都会‥と言っても県庁所在地なんだけど。行くのなんて交通機関乗り継いでややこしいなら判らんでもない
けど自宅から電車一本じゃん。途中特急に乗り換えるくらいで、それも隣のホームに来るし。
その気になれば最寄り駅から各駅で着くし、中高生になると買いもので行くぞ?一時間かからん。
他にも一人じゃ無理、私(娘)ちゃん付いてきてみたいな物言いばっかり。
私か父親(母からすると夫)の都合がつかないとやめとくと諦めるし、
そのくらい一人で出来るでしょいい年した大人が!とイライラする。
私が小さい時からこうだったからボケとかではないみたい。
周りの目を過剰に気にし過ぎだし、少し調べるとか、看板見るとかすればなんとかなるのに
一人でお出掛けはしてくれないかな。電車乗るだけに無駄に付き合わされるから‥
私か父親(母からすると夫)の都合がつかないとやめとくと諦めるし、
そのくらい一人で出来るでしょいい年した大人が!とイライラする。
私が小さい時からこうだったからボケとかではないみたい。
周りの目を過剰に気にし過ぎだし、少し調べるとか、看板見るとかすればなんとかなるのに
一人でお出掛けはしてくれないかな。電車乗るだけに無駄に付き合わされるから‥
>>518
それは君のカーチャンがポンコツなだけじゃよ。
それは君のカーチャンがポンコツなだけじゃよ。
>>518
不安な気持ちを察してやれよ
うちのオカンもスーパーが自動レジになってからわからなくて行けなくなった
世の中のシステムがちょっと見ない間にすぐ変わるんだから
特に今はスマホやデータ社会
君は社会で使ってるから慣れてるだろうけどいったん社会から離れたらもう浦島太郎状態だよ
不安になる気持ちはわからんでもない
うちのオカンだけどスーパーに何度か一緒について行って手取り足取り優しく教えた
出来たら「すごい!できるじゃん!」って褒めてたら今ではポイントカードを駆使しだした
ガミガミいうのは逆効果だぞ
不安な気持ちを察してやれよ
うちのオカンもスーパーが自動レジになってからわからなくて行けなくなった
世の中のシステムがちょっと見ない間にすぐ変わるんだから
特に今はスマホやデータ社会
君は社会で使ってるから慣れてるだろうけどいったん社会から離れたらもう浦島太郎状態だよ
不安になる気持ちはわからんでもない
うちのオカンだけどスーパーに何度か一緒について行って手取り足取り優しく教えた
出来たら「すごい!できるじゃん!」って褒めてたら今ではポイントカードを駆使しだした
ガミガミいうのは逆効果だぞ
>>518
田舎住みですぐに結婚して何もやらないで生きて来たからそうなっちゃったんだろうな
でもそういう人は20代の頃からずっとそうだよ
若くてもそういう子はたまにいる
一人じゃ何も出来ないから付いて来て!これもやって!あれもやって!一人じゃ恥ずかしい!一人で行動するのは無理!
父ちゃんがずっとそれをやって来てくれたんでしょう
若い頃からずっとそうやって生きて来たんだから老人になってそれを直すのは無理だよ
今のうちはやってあげるといいがもしもお父様が先立たれるともっと依存してくると思うけど
そういう時はデイサービスで友達作って、で突き放すといい
何でもかんでもやってくれる人がいる限り、そういう人は絶対に何もやらない
本当に誰も助けてくれなくなった時に初めて一人で動く
田舎住みですぐに結婚して何もやらないで生きて来たからそうなっちゃったんだろうな
でもそういう人は20代の頃からずっとそうだよ
若くてもそういう子はたまにいる
一人じゃ何も出来ないから付いて来て!これもやって!あれもやって!一人じゃ恥ずかしい!一人で行動するのは無理!
父ちゃんがずっとそれをやって来てくれたんでしょう
若い頃からずっとそうやって生きて来たんだから老人になってそれを直すのは無理だよ
今のうちはやってあげるといいがもしもお父様が先立たれるともっと依存してくると思うけど
そういう時はデイサービスで友達作って、で突き放すといい
何でもかんでもやってくれる人がいる限り、そういう人は絶対に何もやらない
本当に誰も助けてくれなくなった時に初めて一人で動く
コメント一覧 (4)
病院行くのすら大変だよ
jyoseisama
が
しました
jyoseisama
が
しました
周りに注意してくれる人いなかったんだな
jyoseisama
が
しました
新幹線の距離に住んでた自分の所に行くのにあろうことか近所のおばちゃんに頼んでついてきてもらってた
もうそのまま埋めたくなったよ
jyoseisama
が
しました