うちの旦那も休日は好き勝手なことしてる
今はもう独立した子供の小さい時なんて、遊びに連れてくなんて殆ど無かったな
今はもう独立した子供の小さい時なんて、遊びに連れてくなんて殆ど無かったな
でも自分の親のことになると躍起になって、アレコレ考えて行動してたわ
親>>>越えられない壁>>>>嫁・子
ってのを痛いほど感じた
今はもうどういう人か判ったからいいけど、その当時は理解できずケンカばっかしてた
今はもう慣れたけどさ
トメ100才旦那70才になってもこの状態なんだよな~すげぇな
親>>>越えられない壁>>>>嫁・子
ってのを痛いほど感じた
今はもうどういう人か判ったからいいけど、その当時は理解できずケンカばっかしてた
今はもう慣れたけどさ
トメ100才旦那70才になってもこの状態なんだよな~すげぇな
>>316
子供が独立したし離婚考えないの?
介護はじまっても、今みたいに好き勝手遊びに行きそう
子供が独立したし離婚考えないの?
介護はじまっても、今みたいに好き勝手遊びに行きそう
>>318
自営だし、色々しがらみがあるのよね…
お金は結構稼ぐ旦那(笑)
やっぱりお金、生活が大きいかなあ
親命ではあるけど、余所の女に浮気するわけでもないし、お酒も飲まないし、割りきった方が得策かなあ、と
うちの旦那は親の介護は張り切ってやると思う
尽くしまくるよ
介護に私の出番はなさそう
それくらい親を大切にしてるからさ
自営だし、色々しがらみがあるのよね…
お金は結構稼ぐ旦那(笑)
やっぱりお金、生活が大きいかなあ
親命ではあるけど、余所の女に浮気するわけでもないし、お酒も飲まないし、割りきった方が得策かなあ、と
うちの旦那は親の介護は張り切ってやると思う
尽くしまくるよ
介護に私の出番はなさそう
それくらい親を大切にしてるからさ
>>321
介護は別よ そこはハッキリさせてないと駄目。
介護は別よ そこはハッキリさせてないと駄目。
まあまあお金があるなら何とかなるでしょう
編集元: 旦那親との同居がたまらなく嫌Part9