ずっと本当にCOして良かったのかと悩んでたが、やっと吹っ切れたので書き込む。
その子は細かい我儘が多かった。
例えば、ある日、ランチしてカラオケに行くというスケジュールで出掛けた。
ランチ後カラオケに行こうとすると「ちょっと歩きたくない?近くの公園散歩しようよ」と言われた。
が、私は公園に興味ないし、そこのカラオケは夕方に混むから早く行きたかった。
それを伝えても無視され、その子はカラオケとは別の方向に歩き出したので私は渋々ついていくしかなかった。
その子は細かい我儘が多かった。
例えば、ある日、ランチしてカラオケに行くというスケジュールで出掛けた。
ランチ後カラオケに行こうとすると「ちょっと歩きたくない?近くの公園散歩しようよ」と言われた。
が、私は公園に興味ないし、そこのカラオケは夕方に混むから早く行きたかった。
それを伝えても無視され、その子はカラオケとは別の方向に歩き出したので私は渋々ついていくしかなかった。
案の定散歩の後にカラオケに行ったら1時間待ち。
そこはロビー?みたいな場所が広かったので、そこで待てばいいよね?と言ったのに、無言で歩き出して喫茶店に連れて行かれた。
私は喉乾いてなかったし、カラオケでどうせワンドリンク頼まなきゃいけないのに…
強い希望ではなく、○○がいいんじゃない?的な一意見で発言してるから、通らなくてもその場で文句言うほどではないんだが、
一方的に無言でゴリ押しされることが多くて一緒にいても楽しくなくなった。
話し合いして決めるとか、向こうが自分の希望を通したいならお願いしてくれれば別に良かったのに。
あとは私がホラー苦手なのにDVD持ってきて、嫌がってるのに無視して流したり
逆に私が用意したDVDは気に入らなかったら消させたり途中で寝たりするとか(寝るのはわざとじゃないなら仕方ないかもしれんが)
一個一個は我慢できるレベルのことだから、
うまく注意できず、ずっと我慢してたけど
最後には私が一方的に爆発してしまった。
お世話になったこと多いしいろんなこと教えてくれた子だから後悔してたけど、今思い出してもあの子と付き合い続けるのは絶対無理だったなーて思う。
最初の頃はそこまで我が儘じゃなかったんだけどなー
そこはロビー?みたいな場所が広かったので、そこで待てばいいよね?と言ったのに、無言で歩き出して喫茶店に連れて行かれた。
私は喉乾いてなかったし、カラオケでどうせワンドリンク頼まなきゃいけないのに…
強い希望ではなく、○○がいいんじゃない?的な一意見で発言してるから、通らなくてもその場で文句言うほどではないんだが、
一方的に無言でゴリ押しされることが多くて一緒にいても楽しくなくなった。
話し合いして決めるとか、向こうが自分の希望を通したいならお願いしてくれれば別に良かったのに。
あとは私がホラー苦手なのにDVD持ってきて、嫌がってるのに無視して流したり
逆に私が用意したDVDは気に入らなかったら消させたり途中で寝たりするとか(寝るのはわざとじゃないなら仕方ないかもしれんが)
一個一個は我慢できるレベルのことだから、
うまく注意できず、ずっと我慢してたけど
最後には私が一方的に爆発してしまった。
お世話になったこと多いしいろんなこと教えてくれた子だから後悔してたけど、今思い出してもあの子と付き合い続けるのは絶対無理だったなーて思う。
最初の頃はそこまで我が儘じゃなかったんだけどなー
>>337
成仏してください
成仏してください
>>337
「ううん、歩きたくない。混むから先にカラオケ行ってるね」
ってできる人ならまだ良かったかもねー
でもそうだとしても、そんな人とつき合ってもしょうがないわ
「ううん、歩きたくない。混むから先にカラオケ行ってるね」
ってできる人ならまだ良かったかもねー
でもそうだとしても、そんな人とつき合ってもしょうがないわ
>>337
どうやってCOしたかplz
どうやってCOしたかplz
相手はランチとカラオケを言い訳にして337を呼び出したんだろうな。
一緒に行動できればなんでも良かったんだろ。
一緒に行動できればなんでも良かったんだろ。
>>340
遅レスだがCOのときのこと。
前提として、私は普段意見ははっきり言う方だが、
その友人にはどうせ無視されるので何も言いたくなくなってたし、うんざり気味だった。
私がSNSで「○日○時に○○でこの映画を観る予定。暇だったら誰か一緒に観てー」
と書いたらその友人が食いついてきた。
待ち合わせ時間決めた段階で友人が「共通の友人Aも呼ばない?」と言い出した。
だがAは決めた時間だと終電がなくて絶対無理。
もう待ち合わせ時間まで決めたことだし
SNSはAも見てるはずだから、向こうから声かけてこないなら今回は二人でよくない?と思った。
が、どうせ言っても無駄だから、
「いいんじゃない。聞いてみれば?」と軽く同意。
案の定「Aはその時間無理だって」と返信があった。
SNSに書いた日時がよかったのだが、
この人はAを呼ぶのを通したいんだろうな、と好きにさせることにした。
私「じゃあ別の日にする?」(その日の他の時間は仕事)
友人「私は○日が空いてる」
私「(その日だけかよ…)その日で大丈夫だよ。昼くらいかな」
友人「私は14時まで用事あるw」
この時点で、移動時間やAの終電考えると、スケジュールがタイト過ぎるし、なんだかなあって思ってた。
前日、友人から「場所どこにする?」とメールが来た。
私は「最初に言ってた場所がいい」と都合があることを説明。
すると、友人「そこはAが遠いし、周りに何もない。他の場所にすべき」
Aが遠いのは事実だが、そんなの最初からわかってたこと、
レストラン2件と時間潰せる店やゲームセンターも併設されてるから何もなくはない。
それに駅ビルが3つくらいある駅から徒歩3分。自分が別の場所にしたいからいちゃもんつけてきたのか?ってかんじ。
私「併設されてる店が嫌なら駅へ移動すればいいと思う」
友人「いちいち歩くのが大変」
(↑カラオケ行った時にごり押しで散歩つき合わせたやつに
徒歩3分でどうこう言われたくない…)
遅レスだがCOのときのこと。
前提として、私は普段意見ははっきり言う方だが、
その友人にはどうせ無視されるので何も言いたくなくなってたし、うんざり気味だった。
私がSNSで「○日○時に○○でこの映画を観る予定。暇だったら誰か一緒に観てー」
と書いたらその友人が食いついてきた。
待ち合わせ時間決めた段階で友人が「共通の友人Aも呼ばない?」と言い出した。
だがAは決めた時間だと終電がなくて絶対無理。
もう待ち合わせ時間まで決めたことだし
SNSはAも見てるはずだから、向こうから声かけてこないなら今回は二人でよくない?と思った。
が、どうせ言っても無駄だから、
「いいんじゃない。聞いてみれば?」と軽く同意。
案の定「Aはその時間無理だって」と返信があった。
SNSに書いた日時がよかったのだが、
この人はAを呼ぶのを通したいんだろうな、と好きにさせることにした。
私「じゃあ別の日にする?」(その日の他の時間は仕事)
友人「私は○日が空いてる」
私「(その日だけかよ…)その日で大丈夫だよ。昼くらいかな」
友人「私は14時まで用事あるw」
この時点で、移動時間やAの終電考えると、スケジュールがタイト過ぎるし、なんだかなあって思ってた。
前日、友人から「場所どこにする?」とメールが来た。
私は「最初に言ってた場所がいい」と都合があることを説明。
すると、友人「そこはAが遠いし、周りに何もない。他の場所にすべき」
Aが遠いのは事実だが、そんなの最初からわかってたこと、
レストラン2件と時間潰せる店やゲームセンターも併設されてるから何もなくはない。
それに駅ビルが3つくらいある駅から徒歩3分。自分が別の場所にしたいからいちゃもんつけてきたのか?ってかんじ。
私「併設されてる店が嫌なら駅へ移動すればいいと思う」
友人「いちいち歩くのが大変」
(↑カラオケ行った時にごり押しで散歩つき合わせたやつに
徒歩3分でどうこう言われたくない…)
日時もメンバーも合わせたのに、場所すらごり押しするんだ…と限界だった。
キレて言いたいことをお互い長文メールしてCO。
長文メールの内容は詳しく覚えてないが
「私がAに連絡することになるとは思わなかった。忙しいのにいつの間にか幹事にされてた。今も仕事の合間に連絡してる」
と被害者ぶられた。
Aに連絡するよう誘導したのは少し意地悪かと思うが、
Aのわがままのために動きたくなかったし、
呼びたがった言い出しっぺが連絡するのはそんなにおかしいことじゃないよね…
嫌なら友人がAを呼ぶの諦めれば済むし。
それに最初に決めてたことをことごとく覆すように動くから手間が増えたのであって、自爆にしか見えなかった。
場所だっていちゃもんつけて、自分でやりとりを長くしてるし。
「Aを呼ぶ時点で元の予定じゃ無理ってわかったよね?(友人もAの家に行ったことある)」
と自分で話ややこしくしたんだろ、
と言うと「私は頑張ってるのに!」だって。
私には自分の意見ごり押しにしか見えなかったが、「みんなで遊べるように頑張る私!」のつもりだったのかな…
だったら私の計画に乗ってこないで、自分で好きなように別の計画をしてほしかったよ。
ちなみにAとは今も連絡とって仲良くしてる。
キレて言いたいことをお互い長文メールしてCO。
長文メールの内容は詳しく覚えてないが
「私がAに連絡することになるとは思わなかった。忙しいのにいつの間にか幹事にされてた。今も仕事の合間に連絡してる」
と被害者ぶられた。
Aに連絡するよう誘導したのは少し意地悪かと思うが、
Aのわがままのために動きたくなかったし、
呼びたがった言い出しっぺが連絡するのはそんなにおかしいことじゃないよね…
嫌なら友人がAを呼ぶの諦めれば済むし。
それに最初に決めてたことをことごとく覆すように動くから手間が増えたのであって、自爆にしか見えなかった。
場所だっていちゃもんつけて、自分でやりとりを長くしてるし。
「Aを呼ぶ時点で元の予定じゃ無理ってわかったよね?(友人もAの家に行ったことある)」
と自分で話ややこしくしたんだろ、
と言うと「私は頑張ってるのに!」だって。
私には自分の意見ごり押しにしか見えなかったが、「みんなで遊べるように頑張る私!」のつもりだったのかな…
だったら私の計画に乗ってこないで、自分で好きなように別の計画をしてほしかったよ。
ちなみにAとは今も連絡とって仲良くしてる。
全員めんどくさい
映画なんて中に入ってしまえば友人とコミュニケーションとる訳じゃないんだから一人でいいだろ。
女同士って気をつけないとズルズルベッタリな関係になって
結構失礼なことを平気でやってたりする
本当にずっと仲良くしていたかったら線引きというか
ある程度の距離を保って付き合うのが一番だと思う
あと面倒くさい人ってよほどのことがない限り
ずっと面倒くさい人のまんまだね
結構失礼なことを平気でやってたりする
本当にずっと仲良くしていたかったら線引きというか
ある程度の距離を保って付き合うのが一番だと思う
あと面倒くさい人ってよほどのことがない限り
ずっと面倒くさい人のまんまだね
その時は感想言い合いたいから、誰かと行けたらって思ったんだ。
それに懲りたからもう一人で行くようにしてる。
どっちもどっちだったという自覚はある。
面倒臭い者同士、譲れる箇所はお互いに譲らないと、付き合いを続けられないと思ったから、
私は合わせられるところは合わせてるつもりだった。
でも相手が全く譲ってくれなくて、疲れてしまった。
日時変える提案したのは、友人が「みんな一緒に行ける日時に変えるべき」って言い出すと思ったから。
気を遣ったつもりだったけど、提案のせいで最初に指定してた日時と場所はどうでもいいんだと思われたのかもだし
勝手に想像して先走った私もよくなかったね。
それに懲りたからもう一人で行くようにしてる。
どっちもどっちだったという自覚はある。
面倒臭い者同士、譲れる箇所はお互いに譲らないと、付き合いを続けられないと思ったから、
私は合わせられるところは合わせてるつもりだった。
でも相手が全く譲ってくれなくて、疲れてしまった。
日時変える提案したのは、友人が「みんな一緒に行ける日時に変えるべき」って言い出すと思ったから。
気を遣ったつもりだったけど、提案のせいで最初に指定してた日時と場所はどうでもいいんだと思われたのかもだし
勝手に想像して先走った私もよくなかったね。
>>648
うん、馬鹿みたいに友人の言う事ホイホイ聞いて勝手に憤ってるイメージ。
うん、馬鹿みたいに友人の言う事ホイホイ聞いて勝手に憤ってるイメージ。
>>648
自分が譲ってるのに相手は譲ってくれないなら、そこで一旦白紙にしてもいいんじゃないかな?と思ったよ
誘った手前、話をまとめなきゃとか責任感で集まって遊ぶのとか本末転倒で楽しくなさそう
私も映画は一人で見る
見たよーって友達にお互い報告して、あとは喪女板の映画スレか映画板の作品で語るw
自分が譲ってるのに相手は譲ってくれないなら、そこで一旦白紙にしてもいいんじゃないかな?と思ったよ
誘った手前、話をまとめなきゃとか責任感で集まって遊ぶのとか本末転倒で楽しくなさそう
私も映画は一人で見る
見たよーって友達にお互い報告して、あとは喪女板の映画スレか映画板の作品で語るw
編集元: 友達をやめるとき 117
コメント一覧 (1)
jyoseisama
が
しました