私から告白して付き合って、「好きは好きだけど、◯◯ちゃんの気持ちほどじゃないと思う。付き合ってどう変わっていくかまだわからない」と言われて、好きなのでそれでも良いやと付き合うことに。
半年たって、週2~3回会って、会えばくっついていて、手繋いでデートしたり、次はどこいく?とかいろいろ提案してくれる。
会えない日は毎晩1~2時間電話して寝るのが日課になってて、飲み会で遅くなっても電話くれる。
風邪引いたらすごく心配してくれて、悩み事があれば真剣に聞いてくれる。
これだけ良くしてもらって、仲良しだって自信を持って言えるのに「好きだよ」って全然言ってくれないことですごく寂しい気持ちになる。
今まで付き合ってた人は、早く会いたいとか好きとか言葉にしてくれてたので…。でも付き合うきっかけがこれなので仕方ないんでしょうか?
行動を信じて気にしないのが一番ですか?言葉に少しでいいからしてほしい。。
会えない日は毎晩1~2時間電話して寝るのが日課になってて、飲み会で遅くなっても電話くれる。
風邪引いたらすごく心配してくれて、悩み事があれば真剣に聞いてくれる。
これだけ良くしてもらって、仲良しだって自信を持って言えるのに「好きだよ」って全然言ってくれないことですごく寂しい気持ちになる。
今まで付き合ってた人は、早く会いたいとか好きとか言葉にしてくれてたので…。でも付き合うきっかけがこれなので仕方ないんでしょうか?
行動を信じて気にしないのが一番ですか?言葉に少しでいいからしてほしい。。
>>953
半年つきあっても恋愛対象として自分を見てくれない相手と、関係を続けられないなら別れればいい。
諦められないし、まだまだ頑張れるというならつきあい続ければいい。
いずれにしても、彼を自分に惚れさせる努力をしなければ実るものも実らないよ。
半年つきあっても恋愛対象として自分を見てくれない相手と、関係を続けられないなら別れればいい。
諦められないし、まだまだ頑張れるというならつきあい続ければいい。
いずれにしても、彼を自分に惚れさせる努力をしなければ実るものも実らないよ。
>>953
そこまでしてくれてるなら信じてあげたらいいと思うけどな
言葉にして欲しいなら面倒臭がられるの覚悟で聞いてみたら?
最初にそういう事言ってたからちょっと不安になったって事も伝える
もちろん自分からは好きとか言ってるんだよね?
そこまでしてくれてるなら信じてあげたらいいと思うけどな
言葉にして欲しいなら面倒臭がられるの覚悟で聞いてみたら?
最初にそういう事言ってたからちょっと不安になったって事も伝える
もちろん自分からは好きとか言ってるんだよね?