既男の嫁が妊娠したスレを旦那が見てるんだけど、里帰り飛行機で大丈夫?とか言い始めた…
東京から熊本なんだけど新幹線とか考えたこともなかった
遠方里帰りの皆さん、できるだけ陸路にしますか?
切迫早産になった友人が飛行機ダメって言われて陸路にしてたから、医者には里帰り直前の体調含めてまた相談する予定です
新幹線そんなに乗ったことないけど長時間でも快適なのかな…
東京から熊本なんだけど新幹線とか考えたこともなかった
遠方里帰りの皆さん、できるだけ陸路にしますか?
切迫早産になった友人が飛行機ダメって言われて陸路にしてたから、医者には里帰り直前の体調含めてまた相談する予定です
新幹線そんなに乗ったことないけど長時間でも快適なのかな…
>>281
妊婦は酔いやすいらしいよ
普段平気でも飛行機のアップダウンや乱気流で吐いちゃったり、ってのはある
でも熊本までなら空路1択だよね
陸路は時間かかり過ぎでしょ
妊婦は酔いやすいらしいよ
普段平気でも飛行機のアップダウンや乱気流で吐いちゃったり、ってのはある
でも熊本までなら空路1択だよね
陸路は時間かかり過ぎでしょ
>>281
私は逆に飛行機乗ったことがなくて新幹線ばかりなんだけと、
関東~地元間でローカル線と新幹線で6時間はかかるとこに住んでる。
新幹線は揺れもそんなにないし快適っちゃ快適です。
新幹線3時間は意外とあっと言う間です。
妊娠してからも仕事の関係で上京したけど、私な場合ですけど特に問題なかったです。
妊娠6ヶ月目あたりでまた仕事の関係で上京予定。
もちろん指定席で禁煙車指定、席は出来れば進行方向むいて一番後ろが良いです。
先頭は足が伸ばせないので…w
私は逆に飛行機乗ったことがなくて新幹線ばかりなんだけと、
関東~地元間でローカル線と新幹線で6時間はかかるとこに住んでる。
新幹線は揺れもそんなにないし快適っちゃ快適です。
新幹線3時間は意外とあっと言う間です。
妊娠してからも仕事の関係で上京したけど、私な場合ですけど特に問題なかったです。
妊娠6ヶ月目あたりでまた仕事の関係で上京予定。
もちろん指定席で禁煙車指定、席は出来れば進行方向むいて一番後ろが良いです。
先頭は足が伸ばせないので…w
>>281
私は17wの今も普通に飛行機乗ってるけど、長時間新幹線より楽だよ
もしかしたら後期だと飛行機つらいとかあるのかな
私は17wの今も普通に飛行機乗ってるけど、長時間新幹線より楽だよ
もしかしたら後期だと飛行機つらいとかあるのかな
>>281
妊娠前に福岡~東京間を新幹線で行ったことあるけど、腰や肩こり、ケツが痛くてしんどかった…
もともと腰痛持ち&肩こり体質なのもあるかもだけど、腹大きいと更に辛そう…!
妊娠前に福岡~東京間を新幹線で行ったことあるけど、腰や肩こり、ケツが痛くてしんどかった…
もともと腰痛持ち&肩こり体質なのもあるかもだけど、腹大きいと更に辛そう…!
>>281
一人目のとき、33wで飛行機で帰った(東京→鹿児島)
離陸・着陸時のGが少しきつかったけどそれ以外は特に問題なかった。
妊婦です、と伝えてたから優先搭乗があったり
CAさんが気を遣ってくれたりでいつもよりむしろ快適w
ただまぁ疲れからかそのあとお腹張りぎみだったので、
飛行機にしろ新幹線にしろ、
移動のあとはあまり外出予定いれずにのんびりゴロゴロするべし!
一人目のとき、33wで飛行機で帰った(東京→鹿児島)
離陸・着陸時のGが少しきつかったけどそれ以外は特に問題なかった。
妊婦です、と伝えてたから優先搭乗があったり
CAさんが気を遣ってくれたりでいつもよりむしろ快適w
ただまぁ疲れからかそのあとお腹張りぎみだったので、
飛行機にしろ新幹線にしろ、
移動のあとはあまり外出予定いれずにのんびりゴロゴロするべし!
>>281
亀だけど、私も東京~熊本に飛行機で里帰り予定。
妊娠前に1回だけ新幹線で帰省したことあるけど、他の方も書いてるように腰か痛いしとにかく疲れたので、新幹線は元気な時でもオススメしない。
亀だけど、私も東京~熊本に飛行機で里帰り予定。
妊娠前に1回だけ新幹線で帰省したことあるけど、他の方も書いてるように腰か痛いしとにかく疲れたので、新幹線は元気な時でもオススメしない。
>>281です
里帰りされる皆さん、レスたくさんありがとうございます
参考になりました
私も腰痛持ちなので、トラブルがなければ予定通り飛行機にしようと思います
空港と家の距離があるので、意外と2,3時間しか陸路乗り継ぎと変わらなかったのは発見でした
里帰りされる皆さん、レスたくさんありがとうございます
参考になりました
私も腰痛持ちなので、トラブルがなければ予定通り飛行機にしようと思います
空港と家の距離があるので、意外と2,3時間しか陸路乗り継ぎと変わらなかったのは発見でした