
* 相談させてください。
*
* ◆現在の状況
* 夫からの希望で別居開始後、2週間ほどで友人の図らいによる話し合いの結果、再び同居となり再構築の最中。
* ◆最終的にどうしたいか
* このまま変わらないのであれば離婚
*
* ◆現在の状況
* 夫からの希望で別居開始後、2週間ほどで友人の図らいによる話し合いの結果、再び同居となり再構築の最中。
* ◆最終的にどうしたいか
* このまま変わらないのであれば離婚
* ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
* 30歳、専業主婦、0円
* ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
* 32歳、会社員、約350万円
* ◆家賃・住宅ローンの状況
* 夫名義の分譲マンション、オーバーローン状態
* ◆貯金額
* 夫口座50万円ほど、妻口座50万円程
* ◆借金額と借金の理由
* なし
* ◆結婚年数
* 7年
* ◆子供の人数・年齢・性別
* 5歳男児、3歳男児の2人兄弟
* ◆親と同居かどうか
* 別居(夫両親は車で10分ほどの距離)
* ◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
* 2人とも初婚
* ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
* 2人目が産まれてから夫婦のすれ違いが多く、金銭面の余裕の無さや育児ストレスなどから喧嘩が多発していました。
* 一昨年夫が転職してから夫の性格がガラリと変わり、ますます夫婦仲は悪くなっていました。
続きます。
* 30歳、専業主婦、0円
* ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
* 32歳、会社員、約350万円
* ◆家賃・住宅ローンの状況
* 夫名義の分譲マンション、オーバーローン状態
* ◆貯金額
* 夫口座50万円ほど、妻口座50万円程
* ◆借金額と借金の理由
* なし
* ◆結婚年数
* 7年
* ◆子供の人数・年齢・性別
* 5歳男児、3歳男児の2人兄弟
* ◆親と同居かどうか
* 別居(夫両親は車で10分ほどの距離)
* ◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
* 2人とも初婚
* ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
* 2人目が産まれてから夫婦のすれ違いが多く、金銭面の余裕の無さや育児ストレスなどから喧嘩が多発していました。
* 一昨年夫が転職してから夫の性格がガラリと変わり、ますます夫婦仲は悪くなっていました。
続きます。
* 先月、大きい喧嘩をした際に夫が家を出て、再び帰って来た時に離婚か別居をすると告げられました。
* ひとまずの話し合いも拒否され、そのまま夫は実家へ→今のマンションに住む代わりに家賃を半分支払え、子供の園代は出すがそれ以外は一切金は出さんと言う別居でした。
* その後色々あり、転職してからは飲み会だと偽りキャバクラに通い歩き、不特定多数の女の子と連絡を取り合っていたことが発覚しました。
* 子供のこともあるので、付き合いのキャバクラは受け入れる、自分も働きに行くから小遣いを上げるとの条件で今月半ばより再構築を始めました。
* しかし昨日、再構築の際に夫が話していたお店の女の子とは切る、メールもしない、と言っていた約束を破り早速メールをしていることが家族での出かけ先で発覚しました。
* その際にも、謝りもせずショックを受けている私の顔を見てひたすら笑っている状態でした。
* すぐに複数のメールを削除され、もう今はやり取りの内容は確認できません。
* 帰り道に話し合いをしましたが、相談していた女の子からメールがきたから暇つぶしでメールを返していた
* 、それは俺は何も悪くないとのことで、実家へ逃げ帰り全く話になりませんでした。
* 夜中に戻ってきましたが、とてもまともに話をできるような状態ではなくそのまま就寝しました。
* 今現在、私は荷物をまとめて実家へ帰る準備をしています。
* このような場合、離婚への準備はどのような順序を踏むのがベストでしょうか?
* 友人は慰謝料をとれと言いますが、慰謝料をとれるような部分がこの出来事の中にあるのでしょうか?
* ひとまずの話し合いも拒否され、そのまま夫は実家へ→今のマンションに住む代わりに家賃を半分支払え、子供の園代は出すがそれ以外は一切金は出さんと言う別居でした。
* その後色々あり、転職してからは飲み会だと偽りキャバクラに通い歩き、不特定多数の女の子と連絡を取り合っていたことが発覚しました。
* 子供のこともあるので、付き合いのキャバクラは受け入れる、自分も働きに行くから小遣いを上げるとの条件で今月半ばより再構築を始めました。
* しかし昨日、再構築の際に夫が話していたお店の女の子とは切る、メールもしない、と言っていた約束を破り早速メールをしていることが家族での出かけ先で発覚しました。
* その際にも、謝りもせずショックを受けている私の顔を見てひたすら笑っている状態でした。
* すぐに複数のメールを削除され、もう今はやり取りの内容は確認できません。
* 帰り道に話し合いをしましたが、相談していた女の子からメールがきたから暇つぶしでメールを返していた
* 、それは俺は何も悪くないとのことで、実家へ逃げ帰り全く話になりませんでした。
* 夜中に戻ってきましたが、とてもまともに話をできるような状態ではなくそのまま就寝しました。
* 今現在、私は荷物をまとめて実家へ帰る準備をしています。
* このような場合、離婚への準備はどのような順序を踏むのがベストでしょうか?
* 友人は慰謝料をとれと言いますが、慰謝料をとれるような部分がこの出来事の中にあるのでしょうか?
>>967
慰謝料は取らないのは絶対に無しだけど
慰謝料を支払わせた事実を目的として金額の大きさは目的にしないようにね
まずは自分に合った弁護士を探そう
慰謝料は取らないのは絶対に無しだけど
慰謝料を支払わせた事実を目的として金額の大きさは目的にしないようにね
まずは自分に合った弁護士を探そう
生活費を出さないところくらいかな?あと勝手に家を出てるのは向こうの有責じゃない
離婚するしないは少しだけ後にするとして、相談者の無職はイタ過ぎる。
「オーバーローン」と認識していて無職を続けるのは、たとえ子供が二人いても論外。
二人の子供がいて不幸にしたくないのなら、尚更きちんと就職すべき。
正職員として社会生活に参加したことが無いのかも知れないが、
世帯収入が増えれば少しは改善できる余地があるように感じる。
「オーバーローン」と認識していて無職を続けるのは、たとえ子供が二人いても論外。
二人の子供がいて不幸にしたくないのなら、尚更きちんと就職すべき。
正職員として社会生活に参加したことが無いのかも知れないが、
世帯収入が増えれば少しは改善できる余地があるように感じる。
慰謝料貰っても小額だし実際この経済状況では支払い能力があるかどうか
養育費だって年収から計算するから二人で数万だよ
どっちみち就職して働かないと駄目だから離婚するなら仕事探しは必須でしょう
実家にほかの兄弟がいなくてずっと過ごせる或いは将来的に実家の近くで独立なら実家近くで
再構築考えてないから今の住所で探すのは二度手間になりそう
養育費やら慰謝料だけ、或いは親頼みだけ、すぐ後の旦那探してってプランは戒めた方がいいと思う
その年収で子供二人も作って片方だけの働きで家まで買ってが無理がある
家買わなくても教育費考えたら共働きの年収だよ
悪いのは旦那だけじゃない、夫婦で甘かったのだから自分も考え改めてやらないと
弁護士は入れてマンションの処分等きちっとした方がいいけどあてにせずに自活の用意が肝心
養育費だって年収から計算するから二人で数万だよ
どっちみち就職して働かないと駄目だから離婚するなら仕事探しは必須でしょう
実家にほかの兄弟がいなくてずっと過ごせる或いは将来的に実家の近くで独立なら実家近くで
再構築考えてないから今の住所で探すのは二度手間になりそう
養育費やら慰謝料だけ、或いは親頼みだけ、すぐ後の旦那探してってプランは戒めた方がいいと思う
その年収で子供二人も作って片方だけの働きで家まで買ってが無理がある
家買わなくても教育費考えたら共働きの年収だよ
悪いのは旦那だけじゃない、夫婦で甘かったのだから自分も考え改めてやらないと
弁護士は入れてマンションの処分等きちっとした方がいいけどあてにせずに自活の用意が肝心
>>966-967です。
皆さんありがとうございます。
全くその通りで、夫が変わってしまったのは私のせいでもあると自覚しています。
夫が戻ってきた時点で、すべてを受け入れてメールくらい許してあげるべきだったのかもしれませんが、
私にはそれを許す器がありませんでした。
就職先を探すこと、弁護士を探すことから始めたいと思います。
ありがとうございました。
皆さんありがとうございます。
全くその通りで、夫が変わってしまったのは私のせいでもあると自覚しています。
夫が戻ってきた時点で、すべてを受け入れてメールくらい許してあげるべきだったのかもしれませんが、
私にはそれを許す器がありませんでした。
就職先を探すこと、弁護士を探すことから始めたいと思います。
ありがとうございました。