67歳の父親のワガママに家族が振り回されています。
意見が通らなければキレる。
布団でふて寝。無視。
子供です。
意見が通らなければキレる。
布団でふて寝。無視。
子供です。
こんな父親と、どう対応したらいいのでしょうか?
>>921
気が済むまで寝かせとく、構わない
無視するならこっちも放っておけばいい
困ったり顔色窺うと付け上がる、躾のなってない子供と一緒だよ
口聞かなくても死ぬわけじゃないし、あっそうって受け流すのも大事
何か言ってきたら「男性にも更年期障害があるし、もしくは脳の病気も考えられるくらいあなたの異常な態度が心配」って優しく言ってあげてはどうかな
気が済むまで寝かせとく、構わない
無視するならこっちも放っておけばいい
困ったり顔色窺うと付け上がる、躾のなってない子供と一緒だよ
口聞かなくても死ぬわけじゃないし、あっそうって受け流すのも大事
何か言ってきたら「男性にも更年期障害があるし、もしくは脳の病気も考えられるくらいあなたの異常な態度が心配」って優しく言ってあげてはどうかな
男性更年期障害…には遅いか
痴呆症の初期とか
痴呆症の初期とか
>>922
母もそうではないかと言ってます。
同じことを3回も聞いてくる。キレやすくなった。
性格が変わったみたいと。
認知症だと思ったほうがいいのかな?
認知症の人にどう対応したらいいのか。気が重いなぁ。
母もそうではないかと言ってます。
同じことを3回も聞いてくる。キレやすくなった。
性格が変わったみたいと。
認知症だと思ったほうがいいのかな?
認知症の人にどう対応したらいいのか。気が重いなぁ。