些細だけど気に障ったこと Part211
266: 2016/08/28(日) 17:03:11.98 ID:xK8ruTXd.net
母親が、他人と喋った後必ず語尾に小さく「ウフ」「エヘ」と言うこと
「そうなんですかーウフ」
また同じく母親が、くしゃみの後必ず小さく「アン」と言うこと
ハクション!アン
ハクション!アン
↑必ず二度繰り返す
こう書くと色っぽい感じに見えるけどそうじゃない
ホント気に障るんだよ、イラッとするんだよ
「そうなんですかーウフ」
また同じく母親が、くしゃみの後必ず小さく「アン」と言うこと
ハクション!アン
ハクション!アン
↑必ず二度繰り返す
こう書くと色っぽい感じに見えるけどそうじゃない
ホント気に障るんだよ、イラッとするんだよ
昔はそれで可愛い可愛いと言われてたタイプなんじゃないかな
>>267
それはしらんけど、かわいいと思ってやってるならなおさら気に障るわ
BBAなのに
それはしらんけど、かわいいと思ってやってるならなおさら気に障るわ
BBAなのに
まあでもくしゃみの後に「チクショーメイ!」とかやっちゃうよりはいいかな
あ、流石に可愛いと思ってはやってないだろ長年の癖なんじゃね
くしゃみとか咳の後にちょっと息をはいておくと
続きのくしゃみ咳を回避できたりするんだよね。
続きのくしゃみ咳を回避できたりするんだよね。
うちの父親は毎回
「ハクション大魔王」
って言うよ
俺がクシャミしても、
俺が「ハクション」
父親「大魔王」
って重ねてくる
ウザい
「ハクション大魔王」
って言うよ
俺がクシャミしても、
俺が「ハクション」
父親「大魔王」
って重ねてくる
ウザい
>>272
かなり前、各局でものすごくレベルの低い(今のモニタリングより
はるかにレベルの低い)ドッキリ番組が流行った頃、そういうネタがあった。
横断歩道で信号待ちとかしてるときに仕掛け人の男が「はくしょん!」って
クシャミしてから「大魔王~♪」と歌って周りの反応を見るという、まったく
意味のわからないドッキリで、何故か周りはそのたびにキョトンとしたり
爆笑したり。ホントにつまらなかったのでいまだに覚えてる。
かなり前、各局でものすごくレベルの低い(今のモニタリングより
はるかにレベルの低い)ドッキリ番組が流行った頃、そういうネタがあった。
横断歩道で信号待ちとかしてるときに仕掛け人の男が「はくしょん!」って
クシャミしてから「大魔王~♪」と歌って周りの反応を見るという、まったく
意味のわからないドッキリで、何故か周りはそのたびにキョトンとしたり
爆笑したり。ホントにつまらなかったのでいまだに覚えてる。
くだらなすぎるww
編集元: 些細だけど気に障ったこと Part211