
うちも旦那が在宅勤務になった
昼間自由に昼寝したり子どもとお風呂入ったりできるから夜泣きの対応とか旦那のために晩ごはん用意できてたわけで
昼間自由に昼寝したり子どもとお風呂入ったりできるから夜泣きの対応とか旦那のために晩ごはん用意できてたわけで
ずっと家にいられて子どもが騒がないように常に相手して、決まった時間に昼ごはん作って出さなきゃいけないから子どものペースが崩れるし
Eテレつけたら少しはマシなのに、何故かリビングでテレビ見ながら作業するし
正直に言ってめんどくさすぎる
Eテレつけたら少しはマシなのに、何故かリビングでテレビ見ながら作業するし
正直に言ってめんどくさすぎる
>>189
は?テレビくらい子供に譲ってもらいなよ
は?テレビくらい子供に譲ってもらいなよ
テレビ見れずにぐずった子供の面倒リビングの夫に行くよう仕向けたらいいじゃん
在宅勤務の旦那が仕事してないんだったら子ども見てもらえればいいだけの話
そんなことも頼めない夫婦なの?
そんなことも頼めない夫婦なの?
亭主元気で留守がいい
名言だわ
名言だわ
>>193
同意
うちは在宅勤務とか有り得ない仕事で良かったわ
同意
うちは在宅勤務とか有り得ない仕事で良かったわ
>亭主元気で留守がいい
これ言い出した人、夫婦仲微妙なの正当化したんだろうな
これ言い出した人、夫婦仲微妙なの正当化したんだろうな
>>194
夫婦仲悪いわけじゃないけど、在宅勤務はお断りだな
昼の時間を夫の目の届く範囲で過ごすのは嫌
外で働いてくれてるから夫婦仲円満で過ごせるってのはあるよね
昼の間くらい自由にやらせてほしい
夫婦仲悪いわけじゃないけど、在宅勤務はお断りだな
昼の時間を夫の目の届く範囲で過ごすのは嫌
外で働いてくれてるから夫婦仲円満で過ごせるってのはあるよね
昼の間くらい自由にやらせてほしい
>>197
夫がいると自由にできないの?
夫がいると自由にできないの?
>>200
横だけど、そういう問題じゃない
1人で過ごす時間が大切なタイプもいるの
横だけど、そういう問題じゃない
1人で過ごす時間が大切なタイプもいるの