数々のイヤゲモノをもらってきたけど、一番衝撃だったのは旦那の墓
義母は三姉妹で義母実家の墓の守り手がいなくて、次男である旦那が引き受けることになった
死んでないのに旦那の名前の入った墓が新婚の時にプレゼントされた
義母は三姉妹で義母実家の墓の守り手がいなくて、次男である旦那が引き受けることになった
死んでないのに旦那の名前の入った墓が新婚の時にプレゼントされた
墓石は新しいんだけど、中には義母実家の人々が納められている
東京に家を買ったのに、墓の場所は義母実家や義実家のある関西の田舎
うちの子どもたちは全員女の子で東京生まれ東京育ちで将来的にそんなところまで墓のために行き来させるのも忍びないから旦那が入った後は適当に処分させてもらう
義母実家をいつまでも大切に引き継いでこの土地に戻ってきてね、という強いメッセージが込められていて本当に嫌
東京に家を買ったのに、墓の場所は義母実家や義実家のある関西の田舎
うちの子どもたちは全員女の子で東京生まれ東京育ちで将来的にそんなところまで墓のために行き来させるのも忍びないから旦那が入った後は適当に処分させてもらう
義母実家をいつまでも大切に引き継いでこの土地に戻ってきてね、という強いメッセージが込められていて本当に嫌
>>696
今年度優勝候補
今年度優勝候補
>>696
次男でも墓守りするからって母親方の墓に一緒に入るってけっこう特殊なんでは?
名字も違うし
次男は分家になるから次男家族だけの墓を作るよね?
次男でも墓守りするからって母親方の墓に一緒に入るってけっこう特殊なんでは?
名字も違うし
次男は分家になるから次男家族だけの墓を作るよね?
>>699
特殊だねぇ…
それさせるなら、トメ実家の養子にするよね
うるさいひとだと「苗字の違う家に仏壇置けない」
とかまで言うしね
特殊だねぇ…
それさせるなら、トメ実家の養子にするよね
うるさいひとだと「苗字の違う家に仏壇置けない」
とかまで言うしね
>>696
ゾッとした
ゾッとした
墓に必死ってのも迷惑だわね
旦那が先に死ぬならまだしも
自分が先にそこに入るとしたら
義母一族に囲まれて成仏できん
旦那が先に死ぬならまだしも
自分が先にそこに入るとしたら
義母一族に囲まれて成仏できん