お邪魔覚悟で豚切り。
端的に済ますのでちょっと失礼します。
なんだか昔からしなきゃいけないことがたくさんあるのが嫌い。
スケジュール管理とかも苦手で、シフト制のバイトも好きじゃなかったです。
元から不器用なのかなんなのか、二足の草鞋とかが苦手で、学校の帰りにバイトとかがすごくダメでした。
端的に済ますのでちょっと失礼します。
なんだか昔からしなきゃいけないことがたくさんあるのが嫌い。
スケジュール管理とかも苦手で、シフト制のバイトも好きじゃなかったです。
元から不器用なのかなんなのか、二足の草鞋とかが苦手で、学校の帰りにバイトとかがすごくダメでした。
そんな私ですが、電話や買い物も苦手なんです……。
もう食材がないからスーパー行って、それから〇〇も必要だからあの店に行って……みたいのも嫌い。
いつも何の用を済ますと、今日はあっちの用はいいやって思っちゃいます。
だから私のスケジュールって、
月曜 美容院に予約の電話
火曜 スーパーに食料品の買い物
水曜 ガソリンスタンドに燃料補給
木曜 ドラックストアに日用品の買い物
金曜 ATMに行く
みないな予定表。
子供の夏休みの予定表の方が余程まともだろー!って感じです。
これって何が原因なのか分かりませんが、根っからの怠け者なのかな?
どうやったら治るんでしょうか……?
もう食材がないからスーパー行って、それから〇〇も必要だからあの店に行って……みたいのも嫌い。
いつも何の用を済ますと、今日はあっちの用はいいやって思っちゃいます。
だから私のスケジュールって、
月曜 美容院に予約の電話
火曜 スーパーに食料品の買い物
水曜 ガソリンスタンドに燃料補給
木曜 ドラックストアに日用品の買い物
金曜 ATMに行く
みないな予定表。
子供の夏休みの予定表の方が余程まともだろー!って感じです。
これって何が原因なのか分かりませんが、根っからの怠け者なのかな?
どうやったら治るんでしょうか……?
それで生活が回ってたらいいんでない
例えばあなたが既婚だとして旦那とかに迷惑をかけてるならまずい
でもそうじゃない限りは別に気にしなくてもと思う
ただ月曜なら午前に美容室予約で午後にスーパーって感じでできそうだね
私も電話苦手だけど結局時間にしたら電話しようか迷ってる時間が長いだけで実際の通話時間は1分もないし
例えばあなたが既婚だとして旦那とかに迷惑をかけてるならまずい
でもそうじゃない限りは別に気にしなくてもと思う
ただ月曜なら午前に美容室予約で午後にスーパーって感じでできそうだね
私も電話苦手だけど結局時間にしたら電話しようか迷ってる時間が長いだけで実際の通話時間は1分もないし
>>407
同じく、日常のこまごましたことが嫌いで、うっかり忘れてしまう。
私もあなたのスケジュールと似たような感じだよ。
今はスマホがあるから、タスクスケジュールを活用してる。
その前は、手帳に付箋を貼って、やるそばから捨てたりしていた。
それこそ、「灯油の配達を頼む」だの、「猫の水のフィルターを取り換える」だの
他人が見たら、なんじゃこりゃと思うようなこまごましたことばかり。
うっかりスケジュール帳をチラ見されようなものなら、
予定びっしりで忙しそう!って思われるような感じでw
結論を言うと、私は治ってない。
スケジュール表なんて他人に見せるようなものじゃないし、
予定表に書いて用事がちゃんと済ませられるようなら、それでいいと思ってるわ。
同じく、日常のこまごましたことが嫌いで、うっかり忘れてしまう。
私もあなたのスケジュールと似たような感じだよ。
今はスマホがあるから、タスクスケジュールを活用してる。
その前は、手帳に付箋を貼って、やるそばから捨てたりしていた。
それこそ、「灯油の配達を頼む」だの、「猫の水のフィルターを取り換える」だの
他人が見たら、なんじゃこりゃと思うようなこまごましたことばかり。
うっかりスケジュール帳をチラ見されようなものなら、
予定びっしりで忙しそう!って思われるような感じでw
結論を言うと、私は治ってない。
スケジュール表なんて他人に見せるようなものじゃないし、
予定表に書いて用事がちゃんと済ませられるようなら、それでいいと思ってるわ。
>>407
どんな人間にも得手不得手はあるよ
苦手とすることをちゃんと理解して、それに応じた生活を組み立てるのってすごく大切。とくに大人になったら。
克服しようと無理な努力して心を病んでしまったら元も子もないよ
というわけで、>>408さん >>409さんに完全同意
どんな人間にも得手不得手はあるよ
苦手とすることをちゃんと理解して、それに応じた生活を組み立てるのってすごく大切。とくに大人になったら。
克服しようと無理な努力して心を病んでしまったら元も子もないよ
というわけで、>>408さん >>409さんに完全同意
>>408
独身で一応生活回ってます。
電話は本当に苦手で、携帯になってからはナンバーディスプレイから番号押してかけることがほぼなくて、ネットで連絡先を検索→そのままダイヤル機能に飛んで通話って感じにしてます。
それでも電話をかける瞬間の緊張感が苦手で、美容院なんて一年行ってなくて、この間ようやく予約しました。
>>409
私の場合は、細々した用を一つでも片付けると、他の所用を後回しにするので、スケジュールの感じはそんな感じです!
この空いてる時間でこれだけのことができるじゃんって普通の人は思うようなことなのに……。
今日はガソリンスタンド行ったから、スーパーはいいやってなって、結局食べるものなくて餅をレンチンして食べたりw
周りの親類や友達は効率重視で、一日に2軒も3軒も店回ってるから自分がおかしいのかと思ってました!
>>410
誰にも言わないけれど、内心「歯医者にも予約の電話しなきゃいけないし、あれも買い足さなきゃいけないし、洗面台の電球も変えなきゃいけないし!!あー今週は忙しい!!」なんて思ってました。
たまーに店に2軒連続で回れると、自分ってやればできるじゃん!!ってなるけど、それもどうも続かないから不得手なんでしょうね。
独身で一応生活回ってます。
電話は本当に苦手で、携帯になってからはナンバーディスプレイから番号押してかけることがほぼなくて、ネットで連絡先を検索→そのままダイヤル機能に飛んで通話って感じにしてます。
それでも電話をかける瞬間の緊張感が苦手で、美容院なんて一年行ってなくて、この間ようやく予約しました。
>>409
私の場合は、細々した用を一つでも片付けると、他の所用を後回しにするので、スケジュールの感じはそんな感じです!
この空いてる時間でこれだけのことができるじゃんって普通の人は思うようなことなのに……。
今日はガソリンスタンド行ったから、スーパーはいいやってなって、結局食べるものなくて餅をレンチンして食べたりw
周りの親類や友達は効率重視で、一日に2軒も3軒も店回ってるから自分がおかしいのかと思ってました!
>>410
誰にも言わないけれど、内心「歯医者にも予約の電話しなきゃいけないし、あれも買い足さなきゃいけないし、洗面台の電球も変えなきゃいけないし!!あー今週は忙しい!!」なんて思ってました。
たまーに店に2軒連続で回れると、自分ってやればできるじゃん!!ってなるけど、それもどうも続かないから不得手なんでしょうね。
この人の場合忘れてしまうんじゃなくて、一日に一個しか入れたくないって事では
実際の時間はともかく
電話や店に行くことというか動くこと自体がストレスだから
そこ考えるだけで余裕なくなるんだよね、分かるわー
生活回ってるなら躍起になって直そうとしなくてもいいと思うんだけど
でも今後のために多少でも改善したいなら最低限ここで行かないと困る時だけチャレンジしたら?
話に出たガソリンスタンドとスーパーがそうじゃないかな
電話や店に行くことというか動くこと自体がストレスだから
そこ考えるだけで余裕なくなるんだよね、分かるわー
生活回ってるなら躍起になって直そうとしなくてもいいと思うんだけど
でも今後のために多少でも改善したいなら最低限ここで行かないと困る時だけチャレンジしたら?
話に出たガソリンスタンドとスーパーがそうじゃないかな