
何かと嫌な言い方する父
私「食堂のカレーと福神漬けが美味しかった」
父「でもその福神漬けって真っ赤でしょ?中国産だよ笑」
とか
私「食堂のカレーと福神漬けが美味しかった」
父「でもその福神漬けって真っ赤でしょ?中国産だよ笑」
とか
私「この女優さんかわいいね」
父「俺は好きじゃない。媚びてるし」
とか
私「シュークリームみんなで食べよう」
父「前に俺が買ってきたやつのが美味しかった(そのわりに完食)」
ちょっとカチンときたから最近はそうだねーって流してる
父「俺は好きじゃない。媚びてるし」
とか
私「シュークリームみんなで食べよう」
父「前に俺が買ってきたやつのが美味しかった(そのわりに完食)」
ちょっとカチンときたから最近はそうだねーって流してる
いるんだよなぁ、何かにつけてケチつけないと気がすまない人
アレをやる理由が未だに良く分からん
かまってちゃんともマウンティングとも違う気がするし、何なんだろ
アレをやる理由が未だに良く分からん
かまってちゃんともマウンティングとも違う気がするし、何なんだろ
不幸な人だと思う
無意識に周りも不幸にしようとする
無意識に周りも不幸にしようとする
だから何なんやのお父様を見て思い出した愚痴
枕詞が「違う」の人、地味なストレスがあったわ
「違う、○○…」としか話せない人
違ってなくても違うからはじまる
どうでもいい所で損してる言葉遣いの人っているよね
枕詞が「違う」の人、地味なストレスがあったわ
「違う、○○…」としか話せない人
違ってなくても違うからはじまる
どうでもいい所で損してる言葉遣いの人っているよね
>>8
実の兄は必ず「いや、」から言葉が始まる
会話するとかなりストレスになるから縁切りたい
実の兄は必ず「いや、」から言葉が始まる
会話するとかなりストレスになるから縁切りたい
意外といるよね、喋ってると地味にストレス溜まる
家族にいるとか大変だ...普通に乙
家族にいるとか大変だ...普通に乙