愚痴です
父や祖父母が古い人間で、結婚しろしろ良い人はいないのと口煩い
母は昔から私の味方をしてくれて
「結婚ってそんなにしないといけないの」
「ちゃんと仕事もして自立してるのに独身でいるのはそんなに恥ずかしいの」
と愚痴を言うと「今時は結婚しない人も沢山いる」
「べつにちゃんと生活出来れば一人でもいいじゃない」
と言ってくれていた
父や祖父母が古い人間で、結婚しろしろ良い人はいないのと口煩い
母は昔から私の味方をしてくれて
「結婚ってそんなにしないといけないの」
「ちゃんと仕事もして自立してるのに独身でいるのはそんなに恥ずかしいの」
と愚痴を言うと「今時は結婚しない人も沢山いる」
「べつにちゃんと生活出来れば一人でもいいじゃない」
と言ってくれていた
なのに今日母に会った時、職場の人の知り合いなんだけど今度会ってみない?
とお見合いの話をされて凄く傷付いた
口では私の生き方を肯定してくれてたけど
結局母も父や祖父母のように結婚する見込みもなくて
彼氏もいない娘を何とかしなきゃと思ってたんだなって分かって悲しかった
しかも、相手の希望は義父母と二世帯住宅だそう
私にあんなに同居の祖母の悪口言ってたのに。嫁は大変って散々言ってたのに
姑は遠くにいる方が良いって言ってたのに
娘が同じ苦労をしてでもとにかく結婚して欲しいんだ
娘の幸せより世間体なんだって考えたらショックで
やんわり母に断ると「なんで?」心底不思議そうな顔で言ってきた
色々言いたかったけど悲しくなるから「結婚する気がない」と言ったら
母も悲しそうな顔をした
不出来な娘でごめんなさいって気持ちと母に対するイラつきと半々
とお見合いの話をされて凄く傷付いた
口では私の生き方を肯定してくれてたけど
結局母も父や祖父母のように結婚する見込みもなくて
彼氏もいない娘を何とかしなきゃと思ってたんだなって分かって悲しかった
しかも、相手の希望は義父母と二世帯住宅だそう
私にあんなに同居の祖母の悪口言ってたのに。嫁は大変って散々言ってたのに
姑は遠くにいる方が良いって言ってたのに
娘が同じ苦労をしてでもとにかく結婚して欲しいんだ
娘の幸せより世間体なんだって考えたらショックで
やんわり母に断ると「なんで?」心底不思議そうな顔で言ってきた
色々言いたかったけど悲しくなるから「結婚する気がない」と言ったら
母も悲しそうな顔をした
不出来な娘でごめんなさいって気持ちと母に対するイラつきと半々
>>780
プレッシャーが強いのは疲れるよね
自分はそういうのも相まって結婚しなきゃって思っちゃってるから結婚願望のない(?)あなたとは立場違うかもしれないけど、しんどい気持ちはわかる
多分あなたのお母さんは、嫁という立場は大変だったけどあなたという娘が出来たことは幸せだと思ってるからお見合いを勧めてきたんだと思うよ
それでも似たような境遇の人を紹介されたのは悲しかったね モヤモヤが晴れないようなら少し落ち着いた時にでももう一回正直な気持ちをじっくり話してみるといいんじゃないかな
プレッシャーが強いのは疲れるよね
自分はそういうのも相まって結婚しなきゃって思っちゃってるから結婚願望のない(?)あなたとは立場違うかもしれないけど、しんどい気持ちはわかる
多分あなたのお母さんは、嫁という立場は大変だったけどあなたという娘が出来たことは幸せだと思ってるからお見合いを勧めてきたんだと思うよ
それでも似たような境遇の人を紹介されたのは悲しかったね モヤモヤが晴れないようなら少し落ち着いた時にでももう一回正直な気持ちをじっくり話してみるといいんじゃないかな
>>780
レスいらないんだろうけど
二世帯同居希望の相手を勧めてくる以外は対応悪いとは思わないな
あなたは一生結婚しないと宣言したわけではないんでしょう?
年頃の娘にお見合いを勧めるくらい、しつこく何度も言ってきてるわけでもないんだから
責めることではないし
1度お見合いすすめられたくらいでいい年した大人が
傷付いた、私の気持ちお母さんわかってくれてなかった、って言うとか
結婚する気はないってのを、悲しくなるから言ったとか
察してちゃん気質で精神的にも幼い印象だ
レスいらないんだろうけど
二世帯同居希望の相手を勧めてくる以外は対応悪いとは思わないな
あなたは一生結婚しないと宣言したわけではないんでしょう?
年頃の娘にお見合いを勧めるくらい、しつこく何度も言ってきてるわけでもないんだから
責めることではないし
1度お見合いすすめられたくらいでいい年した大人が
傷付いた、私の気持ちお母さんわかってくれてなかった、って言うとか
結婚する気はないってのを、悲しくなるから言ったとか
察してちゃん気質で精神的にも幼い印象だ
>>786
だよなぁ
結婚する気がホントに無いなら周りに何言われても平気と思うが。
自分も実は後ろめたいとか、どうせ出来ないからしないつもりって事にしよう
とかいう人なんだろうと思う。
だよなぁ
結婚する気がホントに無いなら周りに何言われても平気と思うが。
自分も実は後ろめたいとか、どうせ出来ないからしないつもりって事にしよう
とかいう人なんだろうと思う。
>>780
結婚であーだこーだ言ってくる連中は
ウザいし余計なお世話なのは同意だけど
そんなのでいちいち生き方否定されたみたいな過剰反応バカバカしいよ
お見合い強制参加させられるわけでもなし
結婚できないコンプレックスこじらせてるだけに見受けられる
タイミングとか勢いとかあるし焦らずもっと気楽に考えたら
>>785
酷い男だね
なんか浮気バレたら、身体の関係はあるけど
友だちは友だちだから!とか言い張りそうなタイプだ
結婚であーだこーだ言ってくる連中は
ウザいし余計なお世話なのは同意だけど
そんなのでいちいち生き方否定されたみたいな過剰反応バカバカしいよ
お見合い強制参加させられるわけでもなし
結婚できないコンプレックスこじらせてるだけに見受けられる
タイミングとか勢いとかあるし焦らずもっと気楽に考えたら
>>785
酷い男だね
なんか浮気バレたら、身体の関係はあるけど
友だちは友だちだから!とか言い張りそうなタイプだ
コメント一覧 (1)
娘の愚痴も肯定しつつ、しかし良い相手を紹介してくれたことは、母が本当の味方だってことだと思う。というか、父や祖父母も味方だったって手遅れになってから気づいくんだろうなこの女は。
古い新しいについて、強いて言えば「結婚」という形式に拘るのは古いかもしれない。柵に囚われない事実婚にする人もいるからね。伴侶を探すことを放棄するのは問題外。
jyoseisama
が
しました