0FCWDnNK

547: 2016/08/17(水) 04:11:42.92 ID:dDPjrpLf.net
私はあまり恋愛脳じゃないので、男絡みでのドタキャンや、男>女友達になるのがどうしても受け入れられない





547: 2016/08/17(水) 04:11:42.92 ID:dDPjrpLf.net
元職場での仲の良い友達5人で、久しぶりに会おうということになった 
同じ職場のときは週1くらいで飲みに行ったりしていたが、今は全員揃うのは年に1、2回ほど 
忘年会をずっと行きたかった店でやろうということになったが、その店は営業時間が短い上に予約がとりづらい 
仕事の忙しいA子はその時間だとギリギリかもしれないというので、 
他の店にしようか?と言ったが、せっかくだしその店にしよう、もし行けなくても2次会には行くからってことで21時~23時で予約した 
当日、やはり21時には無理だけど22時にはなんとか行けそうとメールがきた 
が、22時になって「まだ会社出れない(泣)」とメール。2次会ではA子に少しでも楽しんでもらいたいとお店にテイクアウトを頼んでその場はお開き

548: 2016/08/17(水) 04:18:20.70 ID:dDPjrpLf.net
23時になって、なんとか今会社出れたとメールがきたので駅でA子を待って2次会へ
さぁここから久しぶりに全員集合で楽しくいくぞーってときにA子に彼氏から電話
「ごめん・・・。彼氏がお腹空かして家で待ってるから帰るね」
と30分もたたないうちにかえってしまった
彼氏とは同棲していて、A子は昼間、彼氏は夜勤で、同棲しているとはいえすれ違い生活
たまたま夜勤が急に休みになり家にいるからとのこと

とはいえ、全員集合は数ヶ月ぶりで、みんなA子と会うのを楽しみにしていた
みんなA子のことを好きだから帰るのも止めなかったし快く見送って誰も文句は言わなかったけど
全員しょんぼりはしていた
先約は私たちなのに、やっぱり彼氏>私たちなのかと悲しくなった
それ以降全員集合することはなくなった

550: 2016/08/17(水) 09:22:51.85 ID:73p9VOzd.net
本当は両立することが出来るはずなのにな。
生活がすれ違いで、しかも自分が激務なのに対して
彼氏が自立できなようなお子様だと多分ゆくゆくは別れるだろうけど、
彼と別れてから本当に自分が失ったものに気付くんだろう。

551: 2016/08/17(水) 09:30:08.09 ID:etWDMLrd.net
女が彼氏を優先しちゃうのはある程度仕方ないと思ってるから、彼氏ともすれ違い生活だったのならその点はあまり腹立てたりしないけど
皆にそこまで待ってもらったり振り回した挙句にそれが出来るのは凄い神経だね
忙しいと人の気持ちに鈍感になるよね
その彼氏も、彼女が久しぶりに友達と飲んでるって知らなくてそういう事するのかな
まさか仕事が押して今来たばかりなんて知らなかった、というのもあるかもしれないけど彼氏も気が利かない男だなと思うよ
腹減ってるって、自分で黙って勝手に何か食べたりしたら良いじゃん
帰るってのは友達の判断かもしれないけど、そういうカップルって良い関係ではないよね
そっちの方が心配だわ

552: 2016/08/17(水) 12:32:59.82 ID:QTp49VVm.net
お呼びでないのに飲み会にノコノコついてくる彼氏もいるしな
カップル揃ってお花畑脳になっちゃってるのかもね
別れた後あの時はどうかしてたごめんねって笑い話になればいいけど・・・


編集元: 友達をやめる程じゃないけど本気で引いた時45引目