昨日の夜10時と11時に家電のワン切りがあった
もう本当にいいかげんにして欲しい、ウトメ(特にトメ)が携帯をいじると電話をかけてしまうらしい
何度も前科があって夜中とか家電が鳴ると何かあったのか?とドキっとする
もう本当にいいかげんにして欲しい、ウトメ(特にトメ)が携帯をいじると電話をかけてしまうらしい
何度も前科があって夜中とか家電が鳴ると何かあったのか?とドキっとする
大体義兄がこっちの携帯会社と同じにしたら電話がタダだと言うプランがあるからと
ウトメに買い与えた事から始まったが、携帯にかけたのは初めの数回だけ
かけても出ないから結局は義家の家電にかけるしかない
もう何年も携帯で喋ったこともないのに解約せずそのまま、こっちからかけることもないのに
何故携帯をトメがいじるのかわからないわざとワン切りしていると思えて余計にイライラ
自分の存在をそんなに誇示したいのかトメは
ウトメに買い与えた事から始まったが、携帯にかけたのは初めの数回だけ
かけても出ないから結局は義家の家電にかけるしかない
もう何年も携帯で喋ったこともないのに解約せずそのまま、こっちからかけることもないのに
何故携帯をトメがいじるのかわからないわざとワン切りしていると思えて余計にイライラ
自分の存在をそんなに誇示したいのかトメは
自分の携帯電話の番号変えたらいいじゃん
もしくは着信拒否
もしくは着信拒否
>>59
それをやったら夫や子供に大迷惑がかかるんだけど。
それをやったら夫や子供に大迷惑がかかるんだけど。
>>60
じゃあ着信拒否すれば?
じゃあ着信拒否すれば?
>>60
何の迷惑がかかるのか不明なんだけど。
旦那と子供には新しい電話番号を教えとけばいいだけじゃん。
何の迷惑がかかるのか不明なんだけど。
旦那と子供には新しい電話番号を教えとけばいいだけじゃん。
>>59
自分の携帯番号?この人は家電にワン切りがあるって書いてるけど、家電の事かな?
家の電話番号変えるのって結構手間だよね。
色んな所に変更届け出さなきゃいけないし。
自分の携帯番号?この人は家電にワン切りがあるって書いてるけど、家電の事かな?
家の電話番号変えるのって結構手間だよね。
色んな所に変更届け出さなきゃいけないし。
>>71
引っ越ししたら家電の番号変わるし…。
家電変わったくらいで、そんなあちこち届出って必要なの?そもそも。
引っ越ししたら家電の番号変わるし…。
家電変わったくらいで、そんなあちこち届出って必要なの?そもそも。
>>59です
ウトメ携帯からの家電へのワン切りが不愉快と書いたのですが
家電が9時以降に鳴る事って何か緊急の場合以外あまりないのでは?
本当に用事があってちゃんとかけてくれたら起きている時間なので対応する
ウトメ自身滅多に使わない携帯で、こちらから家電からも自分の携帯からも電話をしていないのに
わざわざいじって操作を間違って慌てて切るを繰り返すので嫌な気分に
気分悪いですよワン切り、こんな時間や早朝もあるので
でもあっさり着拒ができれば良いのですが、そうもいかないから余計にモヤモヤ
もう何年も操作になれずご操作するだけの携帯を持っていることもモヤモヤ
ウトメ携帯からの家電へのワン切りが不愉快と書いたのですが
家電が9時以降に鳴る事って何か緊急の場合以外あまりないのでは?
本当に用事があってちゃんとかけてくれたら起きている時間なので対応する
ウトメ自身滅多に使わない携帯で、こちらから家電からも自分の携帯からも電話をしていないのに
わざわざいじって操作を間違って慌てて切るを繰り返すので嫌な気分に
気分悪いですよワン切り、こんな時間や早朝もあるので
でもあっさり着拒ができれば良いのですが、そうもいかないから余計にモヤモヤ
もう何年も操作になれずご操作するだけの携帯を持っていることもモヤモヤ
>>76
子供いたら、子供関係の色々で届け出の変更ってする必要あると思う。
番号変えたらって簡単に言うけど、結構面倒だよ。
引っ越すなら仕方ないけど、引っ越してもないのに。
>>59>>73
てかウトメのせいで番号まで変えるとかシャクだよねw
奥様に着信拒否する気力が湧くように応援してます( ^ω^ )
子供いたら、子供関係の色々で届け出の変更ってする必要あると思う。
番号変えたらって簡単に言うけど、結構面倒だよ。
引っ越すなら仕方ないけど、引っ越してもないのに。
>>59>>73
てかウトメのせいで番号まで変えるとかシャクだよねw
奥様に着信拒否する気力が湧くように応援してます( ^ω^ )
うちの姑は、ご飯食べに来いとか、誕生日だからお祝いに来いとか
何でもかんでも私の携帯に電話してきてマジウザだった。
電話番号変えてスッキリ。
旦那としか連絡出来なくなったら、電話やお誘いが激減して爆笑www
世間の姑って何で嫁に連絡してくるんだろうね。
旦那に「毎日私の親から連絡があって、休みの日は家に来いって言われたらどんな気分?」って言ったら旦那も納得したよ。
何でもかんでも私の携帯に電話してきてマジウザだった。
電話番号変えてスッキリ。
旦那としか連絡出来なくなったら、電話やお誘いが激減して爆笑www
世間の姑って何で嫁に連絡してくるんだろうね。
旦那に「毎日私の親から連絡があって、休みの日は家に来いって言われたらどんな気分?」って言ったら旦那も納得したよ。
旦那の携帯とさえ連絡出来たら問題ないんだから
家電や嫁の携帯は着信拒否すりゃいいじゃん
ワンギリ&間違え電話が多くてストレスだからって言えばいいんだよ
家電や嫁の携帯は着信拒否すりゃいいじゃん
ワンギリ&間違え電話が多くてストレスだからって言えばいいんだよ
>>103、>>79です
電話の件あれから自分の家電の取説を引っ張り出して着拒やその他の対応がないか調べてみた
でも全部ナンバーディスプレイの契約をしないと出来ずでorz
月数百円でもトメの為だけに支払いたくない
毎月数千円(ほとんど使っていないウトメの携帯代)をやめる方が経済的だと思うのだが
こっちが払っているわけじゃないからそれも言えず
ワン切り自体トメはしているつもりじゃないと思うんだよね、誰からもかかって来もしない携帯をいじっての誤発信で
すぐに切っているからこっちにかかっていないと思っているだろう
うちも既に何度も注意していてのワン切りだから、余計にイライラするのかも
電話の件あれから自分の家電の取説を引っ張り出して着拒やその他の対応がないか調べてみた
でも全部ナンバーディスプレイの契約をしないと出来ずでorz
月数百円でもトメの為だけに支払いたくない
毎月数千円(ほとんど使っていないウトメの携帯代)をやめる方が経済的だと思うのだが
こっちが払っているわけじゃないからそれも言えず
ワン切り自体トメはしているつもりじゃないと思うんだよね、誰からもかかって来もしない携帯をいじっての誤発信で
すぐに切っているからこっちにかかっていないと思っているだろう
うちも既に何度も注意していてのワン切りだから、余計にイライラするのかも
>>104
月400円ちょいで平穏が手に入るのに、それすらも惜しむなら、文句も言わないことだね。
月400円ちょいで平穏が手に入るのに、それすらも惜しむなら、文句も言わないことだね。
コメント一覧 (2)
jyoseisama
が
しました
jyoseisama
が
しました