sick_guai_warui_woman (1)

264: 2008/05/28(水) 17:26:34
相談者 
31女
相手  
34男
子供無し
結婚年数 一年 
双方初婚
相談内容


264: 2008/05/28(水) 17:26:34
結婚直後に夫の海外赴任に着いて来ました。
体調が崩れやすくなり、一、二週間に一度夕食が作れない事があります。
昨晩は作れなくて、今朝も調子が悪く、夫の分のみ朝食を作り
休んでいたら、うわー!あなたいつも調子悪いよね。
と嫌そうに言われました。

風邪をひきやすく、以前こちらで高熱を出して三日寝込みましたが、殆ど放置されました。
またあの時の様になりたくないので、風邪の兆候が出たら早めに寝たり、休むようになりました。
体が丈夫でない方はどうされているんでしょうか。
まだ子供はいませんが子供を作るのはこの人相手だときつい気がします。
もう離婚した方が相手の為のような気がしてきました

265: 2008/05/28(水) 17:41:36
>>264
>もう離婚した方が相手の為のような気がしてきました

これは何で?
慣れない外国で頑張ってるのはお互い様だとしても、自分だって海外赴任に付いてきて
まぁ頑張っているのに思いやりがなくない?とか話し合ってみた?
知らない国で寝込んでいるのに放置までして、それが新妻への態度?とか
30過ぎで初婚の男性であまり女性に慣れていない人だと、変に思いやりが薄かったりするよ
これからお互いに覚えて育児期だと思うんだけど
その辺り、相手は何て言っているの?

285: 2008/05/29(木) 12:34:47
>>264
海外駐在について行って、言葉は通じないわ、友達はいないわでノイローゼになっちゃった奥さんの話、聞いたことあるよ

セカンドスクールでそこの言葉を勉強しにいく、趣味の教室に行くとかはどうかな?

今の状態で離婚を考えるんじゃなくて、まずは旦那さんに相談してみたら?

287: 2008/05/30(金) 08:38:38
>>264
体調が悪いとか困ってるときに限って突き放すような相手は
難しいんじゃないかな。。私の場合前のだんなはまさにそういうタイプだったけど
私にはだめだった。
こっちも相手が弱ってるとき思いやりの言葉かけれなくなったし。
まあお互い相手によるんだろうけど。これから体調よくなっても人生山あり谷あり
楽しいことばかりじゃないのに。。そういう肝心なときに思いやれない人って
夫じゃなくて友達止まりでいいと思う。
妊娠しても健康な子が生まれなかったらその男の人弱い人が気に障るのなら
その子供にやさしくできるんだろか。。


288: 2008/05/30(金) 09:17:49
>>287
俺、結婚記念日に嫁とちょっと豪華なディナーにいったのね。
その時、内容見ずに一番高いコース頼んだわけ。
そしたら、一度当たったことある生牡蠣が出てきたんだわ。
うわーって思ったけど、今回も当たるとは限らないし、記念日だしと思って食べたの。
そしたら夜中、当たったらしく寒気と吐き気が・・・
トイレにいって吐いていると、嫁が起きてきて開けっ放しのトイレの扉を無言で閉めた。
その後嫁は、なぜか犬の首輪が絡まっていないかと外に。
おれは、やっと落ち着きベッドへ。そしてら嫁が戻ってきて、俺に言った言葉。
「トイレ臭くなってないか?」「おめえ寝てっけど、ベッド臭くなるだろうが」
「当たったのは、お前が悪い、自業自得」だった。
一言ぐらいやさしい言葉いただきたかった。
今、離婚検討中。

297: 2008/05/30(金) 11:54:22
>>288じゃないけど、うちも調子が悪いと、寝てろっていうだけで
自分は遊びにいっちゃったことあるよ。
不倫も発覚したことだし、離婚検討中だけど思いやりないとお互いに
つらいよね。自分も思いやりもてないっていうの、よくわかるよ。
子供いないし、30越えちゃったけどまだやり直せるかな。

299: 2008/05/30(金) 12:41:59
>>297
288です。
俺は、婿養子結婚2年半子無。
俺子供好き、嫁あまり好きじゃない。
結婚直後、子供は嫌い、お前が子供みたいだからいらない、役立たず、
横になるとクッションが臭くなる、抜け毛が汚い等の文句。
俺の友達をぶさいくだの禿だの言う。
たいがい俺の意見は否定から入る。
ある時嫁が熱出したので、おかゆを作って食べさせたら、味はまずまずとの感想。
また、最近喧嘩になると、出て行け、離婚してくれと言われる。
なんとか喧嘩を収めようと、後日やさしく接するも、やっと反省したかの一言。
でも、きちんと料理も作ってくれるし、機嫌いいときはかわいくなる、家をきれいにしようと頑張っている
と思うので、思い直して俺も頑張ろうと思っているが、この先この繰り返しだと惨めになっている。
ましてや、くさいだのなんて、もし娘ができたら言われる言葉。こんなことまで嫁に言われたら立場ない。
先が見えづらい状況です。
今は小康状態で、互いに明るくしてるけど、つらいよ・・・
ごめんね。自分の愚痴ばかりで、ちなみに俺37,嫁29。
30超えようが超えまいが、本人がやり直すと誓えばやり直せると信じている。

305: 2008/05/30(金) 17:45:04
>>299
これ、慰謝料が発生するケースかな
喧嘩の度に「離婚して」と嫁さんが言ってくるんなら、「おk」で協議離婚にならない?
嫁さん、多分精神的に20歳前後の子供なんだろうね
それぐらいの時期って態と他人の気持ちを無視したようなきつい言葉を言うから
親しい人にきつい言い方したり
それが多分自分の中でかっこいいと言うか、そんな感じなんだろうけど
思いやりがないというよりは育ちきってない感じ
今子供作るなんて以ての外じゃないかな
子供にだって平気で傷つく言葉を言うと思う

離婚するなら、レコーダーで録音とか日記で慰謝料は発生どころか取れると思うけどな
捨てるなら自分に投資と考えて多少お金使ってもいいんじゃない
相手の家族を見て、嫁さんを見つめ直して、賭ける価値なしと思えば切ってもいいと思うよ

307: 2008/05/30(金) 20:05:43
>>299
29にもなって人を傷つける言葉を平然と言えるのって
人格が破綻しているとしか思えないよ。
よく我慢しているね。
モラルハラスメントに該当しそうな奥さんだから、
>>305さんの言うように普段の言動を証拠として残せば、
逆に慰謝料貰って別れられると思う。


編集元: 離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x8】