仕事の愚痴
クリエイティブ関連の仕事してる
現状は作業感満載の仕事がほとんどで、スキルをまったく生かせてない
クリエイティブ関連の仕事してる
現状は作業感満載の仕事がほとんどで、スキルをまったく生かせてない
ただ、新規事業が立ち上がって、それはものすごく私のスキルを生かせる仕事だった
◯◯さんにこの新規事業の仕事お願いしたい!と言われて楽しみにしていたのに、
いつの間にか外注業者に見積もりとってて、その業者に数百万でお願いすることになってた
その業者よりクオリティ高いものを作れるし、何で社内でできるものをわざわざ数百万かけてやるの…?
せめてこちらに業者より出来るか確認してくれないの…?
業者の方がスゴいなら全然納得するけど、どう見ても私の方ができるし、コストもかけずできるのに
スケジュールにだって全然余裕あるのになんで
自分の実力がこれより下に見られてるっていう悔しさと
きちんとアピールしてこなかった自分のふがいなさに本気で泣けてくる
幸い、きちんと私の実績を把握してそのスキルを求めてくれる会社があるので、そこに転職しようと思う
>>675
ものづくりは現場作業と同じくらい煩雑な事務作業もあるからな
パッケージで引き受けてもらえる業者があれば丸投げあるある
自分に合った会社が見つかったなら良かったね
ものづくりは現場作業と同じくらい煩雑な事務作業もあるからな
パッケージで引き受けてもらえる業者があれば丸投げあるある
自分に合った会社が見つかったなら良かったね
>>676
まぁそもそも予算厳しいのに良くない業者に数百万で投げる意味がわからないんだけどね…
外注したいならせめて聞いてくれたら良いとこ紹介したのにな
ありがとう、次のとこで頑張るよ
まぁそもそも予算厳しいのに良くない業者に数百万で投げる意味がわからないんだけどね…
外注したいならせめて聞いてくれたら良いとこ紹介したのにな
ありがとう、次のとこで頑張るよ
今の会社でも活かせてなかったのに、次の会社で本当に上手くいくかは分からんが頑張れ
>>677
ありがとう
次の会社は元々前職でやってたこと+αのスキル生かせるから大丈夫だとおもう
作ったものきちんと見てくれて、向こうも私が何が出来るか把握してるから
ありがとう
次の会社は元々前職でやってたこと+αのスキル生かせるから大丈夫だとおもう
作ったものきちんと見てくれて、向こうも私が何が出来るか把握してるから
コメント一覧 (2)
jyoseisama
が
しました
同意。
jyoseisama
が
しました