191216-10
733: 2017/03/24(金) 23:06:18.63 ID:B9iTYEiq0.net
彼のイビキほんとにうるさい。
こっちは眠れなくて耳栓して寝る努力してるけど、完全に音は遮れないし。
彼には病院で鼻づまりの治療するなりイビキ防止グッズ買うなりしてほしいけど、
自分は眠れてて困ってないから行動に移さないんだよなぁ。



736: 2017/03/25(土) 02:30:57.38 ID:sYBEMeB50.net
>>733
イビキ防止グッズなんか役に立たないよ
イビキの人だって自分のイビキで起きるんだから他人事には思ってない筈
あなたは自分の眠りの浅さ改善した方がいいよ
疲れ取れないでしょ?

739: 2017/03/25(土) 08:37:44.63 ID:qlYqYrPf0.net
>>733
しかめっ面で耳栓する姿を想像したら萌えたw
彼が太り気味ならダイエットでかなり軽減するよ
痩せてるなら病院へgo
仮に太ったままだといくら病院へ行っても効果は見込めない

745: 2017/03/25(土) 15:17:06.54 ID:YvJPnhH60.net
>>733
俺はイビキかいてたら(自覚無し)寝てる彼女に腹パンされたよ(自覚無し)
それから相談して鼻の通りを良くするやつ買ったわ

まずは話し合いだな

734: 2017/03/24(金) 23:35:14.92 ID:cUd/iEwk0.net
あなたが近くの睡眠内科調べて、一緒に予約して一緒に行くといい
睡眠は本人はなかなか自覚無いけど大事

735: 2017/03/24(金) 23:39:10.64 ID:JTeobsSy0.net
イビキ無理なら別れるか別の部屋で寝るかだな

737: 2017/03/25(土) 02:31:58.33 ID:yY84OKSW0.net
イビキと無呼吸があるなら耳鼻科じゃなくて脳外科受診させた方がいいよ

738: 2017/03/25(土) 07:07:47.21 ID:rbpIQA250.net
なぜいきなり脳外科?
睡眠内科がベスト、なければ耳鼻咽喉科や呼吸器科で相談するのがいいと思うよ

740: 2017/03/25(土) 08:58:10.20 ID:KopuXOV40.net
脳梗塞の疑いがあるからだろ

741: 2017/03/25(土) 10:41:19.35 ID:A/qhmSss0.net
たまになら耳栓でもいいけど、毎日したくないんだよね
遮音性高くすると肝心の目覚ましも聞こえないし

742: 2017/03/25(土) 10:52:54.46 ID:dKBM6Dyg0.net
いきなり脳外科はないわw
呼吸器内科、耳鼻科、神経内科のどれかだね

743: 2017/03/25(土) 11:02:09.76 ID:XtYaHPa30.net
イビキだけならそうだね
イビキ+無呼吸発作ありなら、って書いてるのになあ

744: 2017/03/25(土) 11:47:02.44 ID:f95XzGqrO.net
無呼吸発作あるなら最初に書くでしょ
誰か近親者でも亡くしたの?

746: 2017/03/25(土) 15:21:47.88 ID:rbpIQA250.net
無呼吸発作あっても脳外科じゃないよ
それは無呼吸発作を放置した結果のひとつとして脳梗塞になったのでは?
まずは上の科で検査入院などして症状や原因を把握して、重症ならマスクや手術

747: 2017/03/25(土) 20:50:45.89 ID:HZMzP34u0.net
とりあえず体が心配だから病院行けって事で良いんじゃない?
調べてみたら脳梗塞になる可能性もあって脳外科に行くのも良いみたいだよ、
みたいに脅しとけば行きそう


編集元: 恋人のちょっとイラッとくる言動Part46