20161028214439

433: 2016/07/24(日) 13:09:44.56 ID:tl/VHEib.net
学生時代の「お前なんか嫌いだよ!」と思った出来事
留学生の受け入れが盛んな学校で、その年も結構な人数来ると言うことで
歓迎会的なものをやろうって話が出てた




433: 2016/07/24(日) 13:09:44.56 ID:tl/VHEib.net
その留学生らは「母国の民族舞踊を披露する」と言ってたから、じゃあ日本の私達も 
日本らしい踊りか音楽でも披露するかって流れになり、たまたま実行委員の中に 
日舞習ってる人と琴習ってる人がいてその二人が「私達に任せてよ!」となってそれで話がまとまりかけた 
が、私の横にいた当時の友人が余計なことを言ったせいで状況激変 
「日本に留学しにくるくらいだから、もっと私達みたいな若い子に身近な文化を披露した方が喜ばれるんじゃ? 
ほらあれだ、日本のヒット曲かアニソン辺りを皆で合唱とかそういう曲で創作ダンスとか」 
結局我々の出し物は「筝曲with日舞一曲+全員で当時のヒット曲2曲を合唱」になった 
余計な事言うんじゃねえ、お前のせいで音痴なのに歌わされる羽目になったじゃないか 
この一件以来冷戦状態が続いて卒業後は当然交流も何もなし

435: 2016/07/24(日) 14:52:45.94 ID:c4OCWppT.net
>>433
一人で歌うわけじゃないんでしょう?
恨むほどのことかな?
まあ人それぞれだと思うけど乙するには少し弱いかな

434: 2016/07/24(日) 13:12:24.55 ID:SOWt9CCd.net
ソロじゃないからよかったのでは?

436: 2016/07/24(日) 20:32:28.16 ID:WJjNSiZu.net
最初は琴と日舞だけで自分は楽出来たけど面倒臭い事になったのが嫌なんだろ
まぁ話がスムーズに纏まってたのに余計なアイデア出して来てややこしくする奴は最悪だとは思うが


編集元: 友達をやめるとき 121