友達が双子を産んだ。
ごくせんってドラマが好きで、そのドラマの役名を2人に付けたんだって。
ごくせんってドラマが好きで、そのドラマの役名を2人に付けたんだって。
「旦那には最もらしい由来で提案して名付けたけど、ほんとはごくせんから付けたんだよねーw」って。
もう30歳も過ぎてるのにヤンキーに憧れて子供の名前まで付けたって引いてしまった。
ちなみにその子は元ヤンでもなく中学から大学までエスカレーターのお嬢様系。
もう30歳も過ぎてるのにヤンキーに憧れて子供の名前まで付けたって引いてしまった。
ちなみにその子は元ヤンでもなく中学から大学までエスカレーターのお嬢様系。
ごくせんが好きでもヤンキーに憧れてる訳ではないんじゃ
単にドラマが好きってだけで
まぁ変な名前だったりヤンキーちっくなら微妙だな
バレない感じならいいにしても
単にドラマが好きってだけで
まぁ変な名前だったりヤンキーちっくなら微妙だな
バレない感じならいいにしても
>>671 ヤンキーに憧れてるってのは本人が言ってたの。
男同志でケンカとか制服で髪染めたり長髪にしたり憧れる~。この名前だとケンカ強そうでしょ?って。
名前としては変な名前ではないし、10年近く前のドラマだったから名前だけ聞いてそのドラマにすぐ結び付かなかったけど、あっちからドヤ顔で言ってきた。
バレない感じならいいけどって、バラしてきたから引いたって話しだよ。
ここってそうゆうスレじゃないの?
男同志でケンカとか制服で髪染めたり長髪にしたり憧れる~。この名前だとケンカ強そうでしょ?って。
名前としては変な名前ではないし、10年近く前のドラマだったから名前だけ聞いてそのドラマにすぐ結び付かなかったけど、あっちからドヤ顔で言ってきた。
バレない感じならいいけどって、バラしてきたから引いたって話しだよ。
ここってそうゆうスレじゃないの?
>>673
バレない感じならいいけどっていうのは、669にじゃなくて
周囲、不特定多数の人にって意味だったんじゃないの。
バレない感じならいいけどっていうのは、669にじゃなくて
周囲、不特定多数の人にって意味だったんじゃないの。
話し
そうゆう
この時点で頭の悪さが駄々漏れ、類は友を呼ぶって本当だな
そうゆう
この時点で頭の悪さが駄々漏れ、類は友を呼ぶって本当だな
>>675
投稿者叩きは好きじゃないが、これには賛同する。
一般的な水準に達していない知能が見えちゃって残念。
投稿者叩きは好きじゃないが、これには賛同する。
一般的な水準に達していない知能が見えちゃって残念。
自分がお嬢様だったから未知のタイプに憧れるのかもね
それで子供に髪染めとかピアス開けたりしてたらドン引きだけど変な名前でないなら良いんじゃない?
でも子供にドラマとかアニメで好きな登場人物の名前をつけるのにちょっと引くのも分かるよ
それで子供に髪染めとかピアス開けたりしてたらドン引きだけど変な名前でないなら良いんじゃない?
でも子供にドラマとかアニメで好きな登場人物の名前をつけるのにちょっと引くのも分かるよ