さっき娘を保育園に連れて行ったんだけど、娘が教室に入るなり同じクラスの女の子が近づいてきて「もうAちゃんとは遊ばないから」と冷めた目で見ながら言ってきた
娘は別に気にしてなくて、相手の子もその後は普通に娘に「ズボンお揃い~」とか言ってたから本気で言ったわけじゃないと思うけど、もう遊ばなーい!ふん!みたいなふざけた言い方じゃなくてイジメっ子の女の子の言い方&顔だったからビックリしてしまった
そんなこと言っちゃダメだよって軽く注意?はしてきたけど、こんなの日常茶飯事なんだろうな…怖いわ
娘は別に気にしてなくて、相手の子もその後は普通に娘に「ズボンお揃い~」とか言ってたから本気で言ったわけじゃないと思うけど、もう遊ばなーい!ふん!みたいなふざけた言い方じゃなくてイジメっ子の女の子の言い方&顔だったからビックリしてしまった
そんなこと言っちゃダメだよって軽く注意?はしてきたけど、こんなの日常茶飯事なんだろうな…怖いわ
>>940
お姉ちゃんか誰かが言ってたのをそのまま真似したように見えるけど
3歳でそこまでの感情はわかなさそう
ちょっと大人ぶってみちゃったのでは?
日常茶飯事というか、そういうやりとりが好きな子とそうでない子で住み分けるよ
私が子供の頃もそうだったし
こないだ公園で幼稚園の年少さんが一緒に遊んでくれたんだけど(娘は3歳で来年年少)
「一緒にイスに座りましょうー」
「そうねーそうしましょうー」
みたいなことをずっとやってたw
女子らしいなー
お姉ちゃんか誰かが言ってたのをそのまま真似したように見えるけど
3歳でそこまでの感情はわかなさそう
ちょっと大人ぶってみちゃったのでは?
日常茶飯事というか、そういうやりとりが好きな子とそうでない子で住み分けるよ
私が子供の頃もそうだったし
こないだ公園で幼稚園の年少さんが一緒に遊んでくれたんだけど(娘は3歳で来年年少)
「一緒にイスに座りましょうー」
「そうねーそうしましょうー」
みたいなことをずっとやってたw
女子らしいなー
>>940
そんなのが日常になる前に言われたら相手がどう思うかも考える力が着くと思うから大丈夫じゃないかな
自分が子供の時はそういうの無かったわ
そんなのが日常になる前に言われたら相手がどう思うかも考える力が着くと思うから大丈夫じゃないかな
自分が子供の時はそういうの無かったわ
>>940
もうママとは遊ばないから
と普通に言われる。
ラッキーだけど、わかった、遊ばないからって言うと、ギャン泣きされる。
どっちやねん。
もうママとは遊ばないから
と普通に言われる。
ラッキーだけど、わかった、遊ばないからって言うと、ギャン泣きされる。
どっちやねん。
>>940
相手の親がいる前で言ったのならいけない言葉だって認識自体ないんじゃないかな
3歳くらいでも陰でいじめるタイプの子はいるけどそういう感じではなさそう
相手の親がいる前で言ったのならいけない言葉だって認識自体ないんじゃないかな
3歳くらいでも陰でいじめるタイプの子はいるけどそういう感じではなさそう
>>940です
みなさん沢山のレスありがとう
こんな歳でもうこんな意地悪なこと言うなんて…ってビックリしちゃったんだけど、こんな歳だからこそ善悪の判断がつかなくて言っちゃうんだね
その子は大きいお兄ちゃんがいるからお兄ちゃんの影響もありるのかも
特に意味はない、言ってみただけだろうなとは思いつつ、いざ目の前で自分の娘がお友達からもう遊ばないと言われてるのを見ると動揺してしまって大人気なかったな
昨日はそのお友達からどんぐりを貰ったって嬉しそうに話してくれて一安心
みなさん沢山のレスありがとう
こんな歳でもうこんな意地悪なこと言うなんて…ってビックリしちゃったんだけど、こんな歳だからこそ善悪の判断がつかなくて言っちゃうんだね
その子は大きいお兄ちゃんがいるからお兄ちゃんの影響もありるのかも
特に意味はない、言ってみただけだろうなとは思いつつ、いざ目の前で自分の娘がお友達からもう遊ばないと言われてるのを見ると動揺してしまって大人気なかったな
昨日はそのお友達からどんぐりを貰ったって嬉しそうに話してくれて一安心
コメント一覧 (1)
ヒヤリハット読むととかで、同じ子がクラスの子にエグいこと何回もやってる。ああいうのは親の躾よりも、本人の気質の問題なのかね?
jyoseisama
が
しました