来年の3月に結婚して3年になる義兄夫婦の挙式披露宴をやると言われた
もう子供が二人いて義兄嫁は第三子妊娠中
もう子供が二人いて義兄嫁は第三子妊娠中
「これを逃したらまた2年は結婚式できない」と言ってたけど
無理に披露宴しなくてもよくない?
一番驚いたのは「ご祝儀期待してまーす」
入籍した時も子供たちのお祝いもちゃんと渡してますけど!
すぐ義母に連絡したら絶句してた
お義母さん、絶対阻止してください
無理に披露宴しなくてもよくない?
一番驚いたのは「ご祝儀期待してまーす」
入籍した時も子供たちのお祝いもちゃんと渡してますけど!
すぐ義母に連絡したら絶句してた
お義母さん、絶対阻止してください
ご祝儀要求はうざいが披露宴を開くかどうかは余計なお世話。
うん
ご祝儀要求は酷いけど披露宴はあげたっていいじゃん
ご祝儀要求は酷いけど披露宴はあげたっていいじゃん
いやいや、招待される友人知人だってとっくにお祝い渡してるでしょ
義弟嫁にご祝儀催促するくらいだから友人知人からも貰うつもりなんだろうし、身内外にも迷惑かけるじゃないの
義弟嫁にご祝儀催促するくらいだから友人知人からも貰うつもりなんだろうし、身内外にも迷惑かけるじゃないの
祝儀集めるつもりの2歳児1歳児付きの披露宴(花嫁は妊婦)に
フォーマルな格好で出掛けるのは嫌だ
衣装来て写真撮るだけじゃダメなのかな
少なくとも義母も披露宴には反対してたよ
フォーマルな格好で出掛けるのは嫌だ
衣装来て写真撮るだけじゃダメなのかな
少なくとも義母も披露宴には反対してたよ
>>792
まぁ披露宴中誰が子供見るの?って思うし
出席したら託児されるの決定だよね
まぁ披露宴中誰が子供見るの?って思うし
出席したら託児されるの決定だよね
入籍して3年も経ってるのに何を披露するんだろ。キレイなドレス着てご馳走食べてご祝儀貰ってがしたいだけでしょ。
こんな人時々いるけど家庭板ではフルボッコだよ。
こんな人時々いるけど家庭板ではフルボッコだよ。
やるのは義兄夫婦の自由だし、行きたくないなら欠席すればいいんじゃない
欠席の選択肢はなかった
都会でも田舎でもない地方都市だけどそれはやっぱり勇気がいるw
やるとなればそれなりの格好で出席しなきゃならないだろうな
だから義母に頑張ってもらって義兄夫婦を説得してもらおう
ダメなら義父とうちの夫に頑張ってもらう
どっちにしても祝儀は出さない
都会でも田舎でもない地方都市だけどそれはやっぱり勇気がいるw
やるとなればそれなりの格好で出席しなきゃならないだろうな
だから義母に頑張ってもらって義兄夫婦を説得してもらおう
ダメなら義父とうちの夫に頑張ってもらう
どっちにしても祝儀は出さない
義母から業務連絡
「(義兄夫婦は)挙式はするけど披露宴はやらないことになった」
「悪いけど挙式だけは出てちょうだい、平服でいいから」
「あの子たち、私たちにも向こうの親御さんにもご祝儀はもらわないって言ってたの」
「何か言ってくるかもしれないからその時は私(義母)と相談しますって言ってね」
年内に解決したようでよかった
もう子供がいるのに結婚式とか気持ち悪い。子連れ再婚なら分かるけど
家族だけで写真撮って終わりにしてほしいわ
家族だけで写真撮って終わりにしてほしいわ
コメント一覧 (4)
jyoseisama
が
しました
出来っちゃった婚した親戚が、結婚後数年たって挙式をあげる。
平日の午後からだけど、私たち夫婦に一番都合良い時にしたの!ぜひ来てね、
とか言われてしまって、こっちは子供(小学生)と主人と私、学校休んで有給使ってお祝いに行かないといけない、、、
周り巻き込まずに、両家の両親だけとか、自分たちでウエディングドレス着て写真とるだけでもいいんじゃないか、、、
jyoseisama
が
しました
jyoseisama
が
しました