親戚がコロナの協力金(?)を貰って潤ってるという話を周りにしていて
それを聞いた人から不正受給してない?注意か通報した方が良くない?の様なことを言われた
それを聞いた人から不正受給してない?注意か通報した方が良くない?の様なことを言われた
協力金関連は疎いんだけど
・夫婦2人、座席4~5の喫茶店
・営業時間は朝から昼過ぎまで(夜はまず開けない)
・酒類提供なし
という店で、もらったお金で車を買ったりしていた
自分に言ってきた人の意見としては、不正なら親戚を説得して自主返納させたいらしい
自主返納させるべきか、通報して行政に任せるべきか、放っておくべきか正直悩んでる
母には「(親戚)には小さい頃からたくさん遊んでもらったし、
お祝いももらってるのに通報なんかしたらバチが当たるよ」と言われたけど
通報しない方がバチが当たるんじゃないかなと思わなくもない
・夫婦2人、座席4~5の喫茶店
・営業時間は朝から昼過ぎまで(夜はまず開けない)
・酒類提供なし
という店で、もらったお金で車を買ったりしていた
自分に言ってきた人の意見としては、不正なら親戚を説得して自主返納させたいらしい
自主返納させるべきか、通報して行政に任せるべきか、放っておくべきか正直悩んでる
母には「(親戚)には小さい頃からたくさん遊んでもらったし、
お祝いももらってるのに通報なんかしたらバチが当たるよ」と言われたけど
通報しない方がバチが当たるんじゃないかなと思わなくもない
>>247
所謂協力金バブルの典型だとは思うけど不正受給ではないと思う
まあそのお金で豪遊してることにモヤる気持ちはわかるけど通報案件ではないんじゃないかな
所謂協力金バブルの典型だとは思うけど不正受給ではないと思う
まあそのお金で豪遊してることにモヤる気持ちはわかるけど通報案件ではないんじゃないかな
>>249
不正じゃないなら安心した
もし差し支えなければ不正じゃない根拠を教えてほしい
今度聞かれたら答えられるので
不正じゃないなら安心した
もし差し支えなければ不正じゃない根拠を教えてほしい
今度聞かれたら答えられるので
>>250
今回の給付は条件に合えば一律貰えるやつだからその親戚みたいな給付金太りの人は多いはず
小規模の個人店は平常時の売り上げ以上の給付金が出ることになったから皆快く休業や時短に従ったわけ
国は従わせる為に大判振る舞いした
そもそもの条件外なら問題だろうけど国的には想定内
逆に大手飲食の痛手は大きかったろう
政府のコロナ失策のひとつかもね
今回の給付は条件に合えば一律貰えるやつだからその親戚みたいな給付金太りの人は多いはず
小規模の個人店は平常時の売り上げ以上の給付金が出ることになったから皆快く休業や時短に従ったわけ
国は従わせる為に大判振る舞いした
そもそもの条件外なら問題だろうけど国的には想定内
逆に大手飲食の痛手は大きかったろう
政府のコロナ失策のひとつかもね
>>253
朝から昼だけの営業でももらえるのは知らなかった
これでも条件に当てはまってるなら太っ腹だな
「うちは夜開けてないからもらえないんだよ」って言ってた喫茶店の人がいたし、
支給要件に21時以降の営業をしている店というのがあったから当てはまらないのかなと思ってしまった
朝から昼だけの営業でももらえるのは知らなかった
これでも条件に当てはまってるなら太っ腹だな
「うちは夜開けてないからもらえないんだよ」って言ってた喫茶店の人がいたし、
支給要件に21時以降の営業をしている店というのがあったから当てはまらないのかなと思ってしまった
来年、納税で苦労するんじゃないの?
>>248
田舎で店舗の家賃も超激安だし、大丈夫みたい
田舎で店舗の家賃も超激安だし、大丈夫みたい
そんな情報でココでわかるわけがないだろ
つーかその人が通報するなり説得するなりしろよと
生活板の範囲じゃない
まあロコツに派手になりゃ周囲は不快に思うだろうし
目立たないように金使えなかったんだから色々探られても仕方がないね
つーかその人が通報するなり説得するなりしろよと
生活板の範囲じゃない
まあロコツに派手になりゃ周囲は不快に思うだろうし
目立たないように金使えなかったんだから色々探られても仕方がないね
コメント一覧 (2)
困ってる人を助けるために仕方なくなけなしの金だしてるのに。
全部あとから大増税で地獄を見るんだから、いらない分は受け取るなと。
jyoseisama
が
しました