【自分の年齢・性別】
31歳・女
【相手の年齢】
33歳
【結婚年数】
5年目
【子供の有無】
無し
31歳・女
【相手の年齢】
33歳
【結婚年数】
5年目
【子供の有無】
無し
【相談内容】
少し長くなります。
結婚してすぐ、夫が私に内緒で女友達とあっているのが分かりました。
その女友達とは何もなかったのですが、
内緒で会われた事、さらに私にばれそうなり夫が女友達に会ってないと
口裏を合わせるよう頼んでいたことで私は傷ついて、夫のことを
100%信頼できなくなりました。
また最近マンションを購入したのですが、隣室と上階からの騒音で
私が精神的に参ってしまい、夫に相談すると、取り合ってもらえないどころか
私の方が神経質だと言われました。
長いので切ります。
少し長くなります。
結婚してすぐ、夫が私に内緒で女友達とあっているのが分かりました。
その女友達とは何もなかったのですが、
内緒で会われた事、さらに私にばれそうなり夫が女友達に会ってないと
口裏を合わせるよう頼んでいたことで私は傷ついて、夫のことを
100%信頼できなくなりました。
また最近マンションを購入したのですが、隣室と上階からの騒音で
私が精神的に参ってしまい、夫に相談すると、取り合ってもらえないどころか
私の方が神経質だと言われました。
長いので切ります。
293: 2008/08/04(月) 23:46:26
続きです。
夫は夫の父親が経営する会計事務所勤務で、兄と共に跡を継ぐため
税理士の資格を取らなければいけないのですが、
毎年仕事が忙しいので(これは本当です)途中で諦めてしまいます。
結局5年間で2科目しか取れていません。
本当に仕事で忙しく勉強する時間が取れないのであれば、私も納得が
いきますが、夫は仕事が忙しい中授業についていけなくなっても、
趣味の外出だけはしっかり行きます。
そんな夫を見ているうちに人として尊敬することが出来なくなりました。
趣味については、家計に迷惑をかけることはなくお小遣いの範囲で
行っているようですが・・・
以上のことが有り、夫への愛情が減りつつあるところに、個々数ヶ月
レス気味になりました。
普通なら一緒に乗り越えるのが正しいと頭では分かっていますが、
私としてはもうこれ以上勘弁してくれと言う感じで、
離婚を考え始めました。
一緒に事業をやっていく義実家の人たちも、自分勝手な人たちで
将来に不安を覚えます。
よろしくお願いします。
夫は夫の父親が経営する会計事務所勤務で、兄と共に跡を継ぐため
税理士の資格を取らなければいけないのですが、
毎年仕事が忙しいので(これは本当です)途中で諦めてしまいます。
結局5年間で2科目しか取れていません。
本当に仕事で忙しく勉強する時間が取れないのであれば、私も納得が
いきますが、夫は仕事が忙しい中授業についていけなくなっても、
趣味の外出だけはしっかり行きます。
そんな夫を見ているうちに人として尊敬することが出来なくなりました。
趣味については、家計に迷惑をかけることはなくお小遣いの範囲で
行っているようですが・・・
以上のことが有り、夫への愛情が減りつつあるところに、個々数ヶ月
レス気味になりました。
普通なら一緒に乗り越えるのが正しいと頭では分かっていますが、
私としてはもうこれ以上勘弁してくれと言う感じで、
離婚を考え始めました。
一緒に事業をやっていく義実家の人たちも、自分勝手な人たちで
将来に不安を覚えます。
よろしくお願いします。
>>292
なにをよろしくされているのか、さっぱり(^^;)
なにをよろしくされているのか、さっぱり(^^;)
>>292
旦那は家政婦が欲しいんだよ
小梨のうちに別れた方がダメージ少ないよ
旦那は家政婦が欲しいんだよ
小梨のうちに別れた方がダメージ少ないよ
>>292
ご主人に愛情も尊敬もなくなってるみたいだし。
離婚すればいいんじゃないの?何より子供が居ないことが救い。
離婚を迷っているというよりかは、もう意志確認しにきただけな感じ。
恋愛して持続の為に人間の脳が発するホルモンは4年くらいらしいよ。
男と女でなくなった夫婦が何十年一緒でも最後に残るのが尊敬する部分が有るからみたい。
離婚してまた新たな人生生きていけばよい話ではないのかと。
ご主人に愛情も尊敬もなくなってるみたいだし。
離婚すればいいんじゃないの?何より子供が居ないことが救い。
離婚を迷っているというよりかは、もう意志確認しにきただけな感じ。
恋愛して持続の為に人間の脳が発するホルモンは4年くらいらしいよ。
男と女でなくなった夫婦が何十年一緒でも最後に残るのが尊敬する部分が有るからみたい。
離婚してまた新たな人生生きていけばよい話ではないのかと。
働きながら資格試験の勉強をして受験するって、
口で言うほど簡単じゃない。
結局、>>293は、結果を出せない旦那に見切りをつけただけ。
次は、優秀な男をつかまえて。あなたの心のためにも。
口で言うほど簡単じゃない。
結局、>>293は、結果を出せない旦那に見切りをつけただけ。
次は、優秀な男をつかまえて。あなたの心のためにも。
愛情の減少とは相乗効果で更に拍車のかかるものです。
貴方が旦那にうんざりしてきているのと同様に
たぶん旦那も静かに加速冷却中といったところでしょうか。
残念ですが貴女の文章からも離婚を躊躇している雰囲気は感じ取れません。
296さんと同じ意見ですが
神経質にちくちく旦那のあら探しをしているようでいただけません。
そんなに理論武装しなくてももう或る意味破綻していると思います。
幸いにも小梨ですからさっさと別れたらどうでしょうか。
貴方が旦那にうんざりしてきているのと同様に
たぶん旦那も静かに加速冷却中といったところでしょうか。
残念ですが貴女の文章からも離婚を躊躇している雰囲気は感じ取れません。
296さんと同じ意見ですが
神経質にちくちく旦那のあら探しをしているようでいただけません。
そんなに理論武装しなくてももう或る意味破綻していると思います。
幸いにも小梨ですからさっさと別れたらどうでしょうか。
みなさんの言うとおり。
別れたほうがいいよ。
この先真っ暗なんでしょ?
それよりあなた旦那が資格取る予備軍だから
結婚したの?受かるなら結婚しようって考えだったなら
受かってから結婚したほうがいいんじゃない?
そもそも本人が本気で勉強しないのは
資格はもうどうでもいいんじゃない?
会計事務所の事務止まりではいや?
その辺から整理し直しみては。
別れたほうがいいよ。
この先真っ暗なんでしょ?
それよりあなた旦那が資格取る予備軍だから
結婚したの?受かるなら結婚しようって考えだったなら
受かってから結婚したほうがいいんじゃない?
そもそも本人が本気で勉強しないのは
資格はもうどうでもいいんじゃない?
会計事務所の事務止まりではいや?
その辺から整理し直しみては。