ただの世間話を自分への相談だと無意識に脳内変換する癖のある友人A。
例えば複数人で集まって愚痴を言い合ってたとする。
「上司、今日すごく汗臭くて、夕べお風呂に入るのサボったんじゃないかな
夕方頃には発酵して酸っぱい匂いになりかかってて鼻が曲がった
奥さん、今夜は無理矢理風呂に突っ込んでやって欲しい」
みたいな、なんの相談性もない愚痴。
例えば複数人で集まって愚痴を言い合ってたとする。
「上司、今日すごく汗臭くて、夕べお風呂に入るのサボったんじゃないかな
夕方頃には発酵して酸っぱい匂いになりかかってて鼻が曲がった
奥さん、今夜は無理矢理風呂に突っ込んでやって欲しい」
みたいな、なんの相談性もない愚痴。
431: 2015/08/10(月) 09:17:07.65 ID:1vUlOW+V.net
「酸っぱいといえば電車にすごい異臭を放つ人がいて、混んでるのにその人の周辺だけ空いてた」 みたいに話してる中で、
「上司さん、残業とかで忙しくてお風呂に入れなかったんじゃないの?
電車のその人の側に行かなければ嫌な匂いを嗅がずに済んだんじゃないの?」
と、わかりきった事を言い出す。
「いやそんな事はわかってるよ」と言うと、「じゃあなんで相談するの?」と不思議顔。
みんなポカーン。
「相談じゃない、ただの愚痴であり世間話。昨日こんな体験しましたってだけの話だよ」
と言うと「あ、そうか」と割と素直に謝るんだけどね。
その他、こういう事も。
A「私ちゃんってなんで他県のコンサートは行くのに地元のコンサートは行かないの?」
私「たいした事じゃないよ。ごく個人的なしょうもない事情」
A「なんで? 気になるんだけど」
私「過去3回地元のコンサートに行った時、3回ともたまたま突き指したんだよ。
これは地元のコンサートに行くなというお天道様からの指令に違いないと思ってさ」
A「うーん、そんな事私に相談されてもなぁ、何もしてあげられない」
と言われてポカーン。
私「いやいや、相談してないよ? あんたが訊くから答えただけでしょ?」
A「あ、そうか」
こんな会話は一度や二度ではなく…。悪気はないんだよね。
弟がいるらしくて家庭内のポジションは「姉」であり、
外見は170センチ超えで背が高くて姐御っぽいので、小さい頃から頼られる事が多かったのかな、
だから無意識になんでも自分への相談と勘違いしてしまう癖がついちゃったのか…とは思うけど、ちょっと疲れる。
「上司さん、残業とかで忙しくてお風呂に入れなかったんじゃないの?
電車のその人の側に行かなければ嫌な匂いを嗅がずに済んだんじゃないの?」
と、わかりきった事を言い出す。
「いやそんな事はわかってるよ」と言うと、「じゃあなんで相談するの?」と不思議顔。
みんなポカーン。
「相談じゃない、ただの愚痴であり世間話。昨日こんな体験しましたってだけの話だよ」
と言うと「あ、そうか」と割と素直に謝るんだけどね。
その他、こういう事も。
A「私ちゃんってなんで他県のコンサートは行くのに地元のコンサートは行かないの?」
私「たいした事じゃないよ。ごく個人的なしょうもない事情」
A「なんで? 気になるんだけど」
私「過去3回地元のコンサートに行った時、3回ともたまたま突き指したんだよ。
これは地元のコンサートに行くなというお天道様からの指令に違いないと思ってさ」
A「うーん、そんな事私に相談されてもなぁ、何もしてあげられない」
と言われてポカーン。
私「いやいや、相談してないよ? あんたが訊くから答えただけでしょ?」
A「あ、そうか」
こんな会話は一度や二度ではなく…。悪気はないんだよね。
弟がいるらしくて家庭内のポジションは「姉」であり、
外見は170センチ超えで背が高くて姐御っぽいので、小さい頃から頼られる事が多かったのかな、
だから無意識になんでも自分への相談と勘違いしてしまう癖がついちゃったのか…とは思うけど、ちょっと疲れる。
>>431
イライラするねそれ
愚痴なのに正論みたいなこと返されるのもイラつく
イライラするねそれ
愚痴なのに正論みたいなこと返されるのもイラつく
>>431
同じような人がいたけど、上から目線お説教からの
私だったらこうした!すごいでしょ!っていうマウンティングがしたくてしょうがないって人
だから聞かれたから答えた事も『相談された』になってたみたい
426の友人は相談じゃないって言われた時の反応みると
天然でやってるんだよね、それ
悪意がないだけでナチュラルに見下してる気もするが
同じような人がいたけど、上から目線お説教からの
私だったらこうした!すごいでしょ!っていうマウンティングがしたくてしょうがないって人
だから聞かれたから答えた事も『相談された』になってたみたい
426の友人は相談じゃないって言われた時の反応みると
天然でやってるんだよね、それ
悪意がないだけでナチュラルに見下してる気もするが
>>431
そのことそのまま本人に「相談」してみたらどう返されるかなw
そのことそのまま本人に「相談」してみたらどう返されるかなw
>>431
自分もそこまでじゃないけど似てる所あってドキッとした。
下の兄弟以外に親も一緒になってそーゆー役割を長年やらせてたりするから、
染み付いてて義務感みたいになるんだよね。
◯◯でさー困っちゃった(お姉ちゃん察して動いて)ってゆー事が多い。やらずに放置してるとやるまで下の兄弟の愚痴(に見せかけた依頼会話)が続くし、親もどうしてやってあげないのとか責め立てるからスルーも許されない。
だから愚痴=解決すべき案件で相談と捉えちゃう。首突っ込まないようにしてるけど、自分も人に迷惑かけてないかドキドキするわ。
自分もそこまでじゃないけど似てる所あってドキッとした。
下の兄弟以外に親も一緒になってそーゆー役割を長年やらせてたりするから、
染み付いてて義務感みたいになるんだよね。
◯◯でさー困っちゃった(お姉ちゃん察して動いて)ってゆー事が多い。やらずに放置してるとやるまで下の兄弟の愚痴(に見せかけた依頼会話)が続くし、親もどうしてやってあげないのとか責め立てるからスルーも許されない。
だから愚痴=解決すべき案件で相談と捉えちゃう。首突っ込まないようにしてるけど、自分も人に迷惑かけてないかドキドキするわ。