ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう527
265: 2018/08/23(木) 01:15:41.64 0.net
長文。妹が駆け落ちしそう。
妹は新卒、妹彼は10歳年上の社会人。各々実家住み。
妹が大学在学中に色々やらかし彼とウチの両親と対面したんだけど、その時の彼の態度に両親が呆れ、別れさせようとするも別れず、妹と両親はギクシャクしてた。
先日妹が彼と一緒に飛行機距離のド田舎へ移住、年明けに結婚する宣言をした。両親は大反対、話し合いも一向に進まず冷戦状態が続いてる。
妹は結婚するから秋に退職すると上に報告済み。彼も夏で仕事を辞め、妹共々職があるかもわからないド田舎へ行きたいらしい。
妹は新卒、妹彼は10歳年上の社会人。各々実家住み。
妹が大学在学中に色々やらかし彼とウチの両親と対面したんだけど、その時の彼の態度に両親が呆れ、別れさせようとするも別れず、妹と両親はギクシャクしてた。
先日妹が彼と一緒に飛行機距離のド田舎へ移住、年明けに結婚する宣言をした。両親は大反対、話し合いも一向に進まず冷戦状態が続いてる。
妹は結婚するから秋に退職すると上に報告済み。彼も夏で仕事を辞め、妹共々職があるかもわからないド田舎へ行きたいらしい。
しかも妹が言うには、彼は妹が田舎に来ても来なくてもどちらでも良いそうで。それある意味振られてない?と思ったけど、妹は私のことを気遣って言ってくれてるだけでホントは来てほしいはず!と思い込んでる。
妹は都会的な生活が好きでお金の使い方も派手。給料は趣味に大半を使って残りを貯金、一ヶ月生活するのにどれだけお金がかかるかイマイチ理解していないと思う。
両親が結婚と恋愛は違う、携帯代も払えない貯金はない、二人とも仕事もせずどうやって生活するんだと説得しても逃げる、挙げ句泣く。
私はこれだけ言ってもわからないなら一度痛い目みるしかないと思ってるけど、両親は甘やかしすぎた自分達が悪いと言っても、諦められないみたい。
今の妹は反対すればするほど離れていくと思うけど、放っておいたら確実に彼氏に付いていくと思う。
姉の私が口出すことじゃないってわかってるけど、なんだかなあ…。
妹は都会的な生活が好きでお金の使い方も派手。給料は趣味に大半を使って残りを貯金、一ヶ月生活するのにどれだけお金がかかるかイマイチ理解していないと思う。
両親が結婚と恋愛は違う、携帯代も払えない貯金はない、二人とも仕事もせずどうやって生活するんだと説得しても逃げる、挙げ句泣く。
私はこれだけ言ってもわからないなら一度痛い目みるしかないと思ってるけど、両親は甘やかしすぎた自分達が悪いと言っても、諦められないみたい。
今の妹は反対すればするほど離れていくと思うけど、放っておいたら確実に彼氏に付いていくと思う。
姉の私が口出すことじゃないってわかってるけど、なんだかなあ…。
>>265
ネタ改行
ネタ改行
>>266
ごめんなさい、初めて書き込んだんだけどネタ改行の意味がわからんかった。読みにくかったら申し訳ない。
ごめんなさい、初めて書き込んだんだけどネタ改行の意味がわからんかった。読みにくかったら申し訳ない。
お姉さんのあなたが言う通り放って置けばいいよ
破綻して目が醒めるにせよ案外田舎で頑張れるにせよ妹さんの人生
いずれ先に行く両親はどこかで子離れしないといけない
破綻して目が醒めるにせよ案外田舎で頑張れるにせよ妹さんの人生
いずれ先に行く両親はどこかで子離れしないといけない
周囲が口を出し過ぎなんだよ
大学在学中ならまだしももう社会人でしょ?
諦めるとか諦めないとかいつまで保護者気分なのさ
本当に妹が心配ならダメで戻ってきた時に迎えてやるくらいしかないよ
大学在学中ならまだしももう社会人でしょ?
諦めるとか諦めないとかいつまで保護者気分なのさ
本当に妹が心配ならダメで戻ってきた時に迎えてやるくらいしかないよ
>>265
一度地獄を見たら戻ってくるんじゃないの?ほっとけば?
一度地獄を見たら戻ってくるんじゃないの?ほっとけば?
親がそこまで反対しなければ妹も執着しなかったかもね
姉妹って家族だけど独立したら他人の始まりでもあるので、あまり影響されず見守るだけにしておいた方がいいよ
そんなんでも案外上手くいくのかもしれないし
姉妹って家族だけど独立したら他人の始まりでもあるので、あまり影響されず見守るだけにしておいた方がいいよ
そんなんでも案外上手くいくのかもしれないし
地獄を見たあとは取り返しのつかないことになってるから
親もそれを経験させたくないんだろうね
親もそれを経験させたくないんだろうね
絶対失敗する例だけど本人だけが気づかない
収入がないのに子供作ったりしないことを祈るわ
>>275
こういうカップルは認めて欲しさに
いの一番に子供を作るのよ
こういうカップルは認めて欲しさに
いの一番に子供を作るのよ
あっさりギブアップするか
男に捨てられて戻って来るんじゃないの
いい大人なんだから自己責任でいいじゃない
親も今後ずっと面倒見られる訳じゃないし
男に捨てられて戻って来るんじゃないの
いい大人なんだから自己責任でいいじゃない
親も今後ずっと面倒見られる訳じゃないし
親の言う通りにしたら一生恨みそうだしね
案外男の方からお断りされるかも
案外男の方からお断りされるかも
>>271
>親がそこまで反対しなければ妹も執着しなかったかもね
あーそれはあるわー
ソースは私w
周囲に猛反対されてぜってー幸せになってやる!!!!と鼻息が荒かった20代前半・・・
結果3年で離婚してその5年後に同じ人と再婚したというお粗末な結末
>親がそこまで反対しなければ妹も執着しなかったかもね
あーそれはあるわー
ソースは私w
周囲に猛反対されてぜってー幸せになってやる!!!!と鼻息が荒かった20代前半・・・
結果3年で離婚してその5年後に同じ人と再婚したというお粗末な結末
上手な親は反対しないけど匂わせるんだよね
その相手でもいいかもしれないけど、こういう生き方はしなくていいの?って
頭ごなしに反対したり、何も言わず後から文句言う親は親として未熟
その相手でもいいかもしれないけど、こういう生き方はしなくていいの?って
頭ごなしに反対したり、何も言わず後から文句言う親は親として未熟
>>281
それはそれでいいんじゃないのw
それはそれでいいんじゃないのw
みなさんレスありがとう。
両親も子離れできてないけど、妹の「親は金は出しても口出すな」って態度には呆れはてる。
妹が親になったときに子どもに不自由させないようしてくれればいいけど、収入もなければ貯金もなく…。
もし妹が失敗して戻っても親は迎える気だし、困っていたら援助を惜しまないはず。
今は妹が両親から逃げ回ってて、両親には移住先の住所も言わないし連絡先も変えると言っていたので、両親とは関わりたくないんだと思う。
妹は私にはあれこれ話してくれるので、妹が困ったときは連絡寄越せるよう、両親と妹と中立の立場で静観するよ。
なんだかスパイみたいで複雑だけどね。
みなさん話聞いてくれて本当にありがとう、心が軽くなった。
両親も子離れできてないけど、妹の「親は金は出しても口出すな」って態度には呆れはてる。
妹が親になったときに子どもに不自由させないようしてくれればいいけど、収入もなければ貯金もなく…。
もし妹が失敗して戻っても親は迎える気だし、困っていたら援助を惜しまないはず。
今は妹が両親から逃げ回ってて、両親には移住先の住所も言わないし連絡先も変えると言っていたので、両親とは関わりたくないんだと思う。
妹は私にはあれこれ話してくれるので、妹が困ったときは連絡寄越せるよう、両親と妹と中立の立場で静観するよ。
なんだかスパイみたいで複雑だけどね。
みなさん話聞いてくれて本当にありがとう、心が軽くなった。
>>281
最後読んでえ、何やってんのと言う感想しかない
最後読んでえ、何やってんのと言う感想しかない
>>285
失敗しても肩代わりする気ならまた同じ失敗繰り返すし
全て親のせいにするよこういうタイプは
失敗して痛い目みてギリギリのところでやっと助けるくらいでちょうどいいと思う
親に連絡先言わないならあなたもヘタに取り持たない方がいいよ
今度もますます振り回される
失敗しても肩代わりする気ならまた同じ失敗繰り返すし
全て親のせいにするよこういうタイプは
失敗して痛い目みてギリギリのところでやっと助けるくらいでちょうどいいと思う
親に連絡先言わないならあなたもヘタに取り持たない方がいいよ
今度もますます振り回される
>>285
戻っても迎える気とか、あんまりオススメできないなぁ。
モラハラ駄目旦那を製造する嫁みたいな、人を成長させない態度だと思うわ
戻っても迎える気とか、あんまりオススメできないなぁ。
モラハラ駄目旦那を製造する嫁みたいな、人を成長させない態度だと思うわ
>>285
昔ながらに、勘当だ!とやったほうがいいと思うけど。
シンママで実家に帰省して、私も幸せになりたいの!!とか言って子供を親に面倒見させて遊びまわるような妹は欲しくないでしょ?
そういう教育を、あなたたち家族はしてるって理解してる??
昔ながらに、勘当だ!とやったほうがいいと思うけど。
シンママで実家に帰省して、私も幸せになりたいの!!とか言って子供を親に面倒見させて遊びまわるような妹は欲しくないでしょ?
そういう教育を、あなたたち家族はしてるって理解してる??
勝手にしろ!
その代わり二度と敷居を跨ぐなくらいしないとちょっとダメならテヘペロで戻ってくるだけ
また自分のやりたいようにやって気に入らなければ飛び出すよ
育て方間違えたと親が思ってるくらいなんだから
姉のあなたもそう思ってるんでしょ?
その代わり二度と敷居を跨ぐなくらいしないとちょっとダメならテヘペロで戻ってくるだけ
また自分のやりたいようにやって気に入らなければ飛び出すよ
育て方間違えたと親が思ってるくらいなんだから
姉のあなたもそう思ってるんでしょ?
>>283
ありがとう
>>286
ですよねーお恥ずかしい
>>285
私がいうのもなんだけど、親御さんにはもっと強くなってほしいわ
遠くから娘の幸せを祈るくらいのスタンスがいいと思う
妹さんも親を嫌いながらも「困ったら頼ればいいや」くらいに思ってそうなら
あなたから「何があっても親を頼っちゃだめ」くらいは言ってもいいかもね
ありがとう
>>286
ですよねーお恥ずかしい
>>285
私がいうのもなんだけど、親御さんにはもっと強くなってほしいわ
遠くから娘の幸せを祈るくらいのスタンスがいいと思う
妹さんも親を嫌いながらも「困ったら頼ればいいや」くらいに思ってそうなら
あなたから「何があっても親を頼っちゃだめ」くらいは言ってもいいかもね
>>290
それは最悪報道機関が押し寄せてくる覚悟がないと無理
サイマー気質メンヘラとモラハラDV系のド底辺カップルの行く末なんてそんなモン
それは最悪報道機関が押し寄せてくる覚悟がないと無理
サイマー気質メンヘラとモラハラDV系のド底辺カップルの行く末なんてそんなモン
田舎に行くのは良いけど、車の運転できるの?車や生活道具一式を買うと、好きな服とかしばらく買えなくなるよ お給料だって、都会と田舎では違ってくる それに、妹は自炊した事無いけど大丈夫?毎日外食してたら、貯金なくなるよ とか、言ってみるとか…
失敗は誰でもするけど、大事なのは助け方
立ち直る助け方は自立への支援をしつつもお金は極力出さない
立ち直らない助け方は非難しながらお金出して囲い込む
265の親は後者っぽい
立ち直る助け方は自立への支援をしつつもお金は極力出さない
立ち直らない助け方は非難しながらお金出して囲い込む
265の親は後者っぽい
>>292
死ぬまで家族が振り回されたいなら好きにすればいいよ
よそんちのことなんで私は知らん
死ぬまで家族が振り回されたいなら好きにすればいいよ
よそんちのことなんで私は知らん
田舎にわざわざ住むなんてなんかの補助金目当て以外に何があるのか
実家近くが田舎に住みたい街ランキング上位だけど
良く好き好んでこんなところにとしか思わない
えんもゆかりもないところに移住する人ってリセット癖のある人だろうと思ってる
良く好き好んでこんなところにとしか思わない
えんもゆかりもないところに移住する人ってリセット癖のある人だろうと思ってる
おちるつもりだったけど、レスくださってたので。
>>287
妹は不幸なことは全部親のせいだと思ってる。
今回の結婚宣言の時に今まで嫌だったことや上手くいかなかったことは全部親のせいだって号泣したって。
>>291
後だしで釣りっぽくなるけど、実は私の上に姉がいたんだ。二十歳で病死した。
その時姉は上京していて、両親はすぐに気付いてやれなかったこと、助けてやれなかったことを悔やんでる。
女の子だから嫁に出す覚悟はあったけど、まさか自分達より先に死ぬとは思わなかったって。
私はある程度の距離でフラフラしてるけど、妹と両親とは距離感を上手く掴めなかったんだと思う。
>>293
移住先はド田舎だけど、実家も車必須の田舎で車の運転はできるし、調理系の大学へ行ったので料理もできる。今は毎日ほぼ外食だし貯金もほぼないらしい。
>>294
うちは確実に後者タイプ…。
なんだかんだ言っても最後は折れてしまう。
なんだか妹どうこうより、姉が亡くなった時点で家族が少しおかしくなっちゃったんだよね。
私は良い両親だと思ってるけど、妹にとってはそうじゃないらしい。
>>287
妹は不幸なことは全部親のせいだと思ってる。
今回の結婚宣言の時に今まで嫌だったことや上手くいかなかったことは全部親のせいだって号泣したって。
>>291
後だしで釣りっぽくなるけど、実は私の上に姉がいたんだ。二十歳で病死した。
その時姉は上京していて、両親はすぐに気付いてやれなかったこと、助けてやれなかったことを悔やんでる。
女の子だから嫁に出す覚悟はあったけど、まさか自分達より先に死ぬとは思わなかったって。
私はある程度の距離でフラフラしてるけど、妹と両親とは距離感を上手く掴めなかったんだと思う。
>>293
移住先はド田舎だけど、実家も車必須の田舎で車の運転はできるし、調理系の大学へ行ったので料理もできる。今は毎日ほぼ外食だし貯金もほぼないらしい。
>>294
うちは確実に後者タイプ…。
なんだかんだ言っても最後は折れてしまう。
なんだか妹どうこうより、姉が亡くなった時点で家族が少しおかしくなっちゃったんだよね。
私は良い両親だと思ってるけど、妹にとってはそうじゃないらしい。
まさかの全レス
>>307
30過ぎのキモいヒキオタな従兄弟が、同じように全て親のせいにしてる。
甘受するならもろとも落ちる覚悟で、自分は逃げるか決めたら?
30過ぎのキモいヒキオタな従兄弟が、同じように全て親のせいにしてる。
甘受するならもろとも落ちる覚悟で、自分は逃げるか決めたら?
>>311に一票
親の連絡を取り持つなら泥船に乗る覚悟でやればいい
妹から親に泣きつくなら家族ごと距離を置く
泥船コースだろうな…きっと
親の連絡を取り持つなら泥船に乗る覚悟でやればいい
妹から親に泣きつくなら家族ごと距離を置く
泥船コースだろうな…きっと
次の書き込みあったのにぶった切って申し訳ない、マナー違反だったらごめんなさい。
本当にこれで最後にします。
まだ少し時間があるから妹と話して、泥船に乗るか逃げるかはその後に決める。
中途半端に片足突っ込んだままになりそうだけど、レスくれた人、本当にありがとう。
本当にこれで最後にします。
まだ少し時間があるから妹と話して、泥船に乗るか逃げるかはその後に決める。
中途半端に片足突っ込んだままになりそうだけど、レスくれた人、本当にありがとう。