191113-15
886: 2016/05/27(金) 18:25:08.95 ID:dgp5QN36.net
昔、凄く辛い出来事があって自分だけじゃ抱え切れなくて
大泣きしながら恋人に電話した。
泣きじゃくりながら覚束ない説明になってない説明をしてたら
恋人が急に泣き出して「理由は判らないけど力になれなくてゴメン、自分の無力が悔しい」と。
理不尽なんだけど何コイツ理由も判らず泣いてんの、
自分に酔い過ぎだろと涙も引っ込んで冷めた。



887: 2016/05/27(金) 18:47:20.83 ID:2dHVPR7Y.net
>>886
理不尽w

889: 2016/05/27(金) 19:37:08.77 ID:8s8d1nav.net
>>886
ひでぇw

891: 2016/05/27(金) 20:20:06.35 ID:VaW05HLY.net
>>886
ちょっとワロタw

892: 2016/05/27(金) 21:02:56.58 ID:BVP8lW2j.net
>>886
もはやテロやんけ

893: 2016/05/27(金) 21:36:17.36 ID:dgp5QN36.net
すみません、追記。
大丈夫?泣き止むまで待つからゆっくり落ち着いて。
みたいな反応が当たり前だと思い込んでたのでいきなり泣き出した恋人に対して
2人共泣いてたら問題解決もクソも無いやん…問題処理ヘタやなぁ…と
妙に冷静になってしまったのw

906: 2016/05/28(土) 09:36:23.45 ID:MuZS2B3C.net
>>893
とにかく、あなたが悲しい辛いことは伝わって。彼も悲しかったんじゃない?

894: 2016/05/27(金) 23:15:03.73 ID:c2gCOq+y.net
動揺してる時に自分より動揺してる人見るとなんか冷静になるみたいな感じかな

900: 2016/05/28(土) 07:36:22.46 ID:1CMjLbOF.net
>>894
作り話にマジで話しても意味ないけどそれが仮に本当でもそれを別れる理由にするなら
まともな人間じゃないよな

933: 2016/05/29(日) 09:25:14.26 ID:BEnY6SGH.net
てことは、>>894の想像の上を行く問題解決力があったってことか


編集元: 百年の恋も冷めた瞬間!186年目