HJJ6pXeNX0Of1p7rVhLPtCOyDaNVb2RomLwb3YX4

333: 2018/06/26(火) 16:31:31.43 0
高校生の娘がお腹にいた時の話

年子の上(男)二人が通ってた幼稚園では年に一度のお遊戯会が一大イベント
ホールを貸し切って盛大にやるが年子二人のお着替え&臨月間近でもう心配で心配で。




333: 2018/06/26(火) 16:31:31.43 0
でも当日子供二人の各々のママ友さんの協力やらで心配してたより随分楽が出来た。 
着替え場所は階段の上にあって出番の時間の余裕もあったからゆっくり戻りなねと気遣われつつ戻ろうとしたら、 
両方女の子だけど同じく年子のママが下の子を連れて階段を上ってきた。 
まあどこもそうなんだろうけど女の子の着替えは男の子よりも大変だから、これからですかみたいに声をかけた。 
綺麗でおっとりとしたお母さんはにっこり笑って 
「あ、良かった。私これから上の子の出番なのでこの子着替え場所に連れていって、着替えをお願いして下さい」 
とさらっと子供を渡そうとする。 
いやいやこっちももう出番なので、とか言ったけどあくまでおっとりとうちのが早いのでお願いします、と笑顔で押しつけて 
ハイヒールなのに猛スピードで階段を下りてしまった 
着替え自体は言ってた通り一緒に出るお母さんがしてくれたし、自分も5分遅れくらいで席に戻れたんだが 
そういう事が常習過ぎて自分で頼むと嫌がられるから顔見知り程度の人にあれこれ頼みまくる人なんだと後で聞いた 

なんて程度の事を時々ふと思い出してムカムカしてたのだが、 
娘が受験時期に息抜きに愛読していた修羅場系のまとめを最近読んでまだマシだったのかなと思うようになった 
しかし娘も私も心霊好きで最初は洒落怖とか読んでたはずなのだがな

334: 2018/06/26(火) 16:39:33.93 0
保育園に、全然知らないお母さんに用事を頼む人いたわ
びっくりするよね

337: 2018/06/26(火) 17:35:52.62 0
>>334
田舎にいた時はそんなの普通にあった
「え?それアンタが頼まれた仕事でしょ?!」って思うこと山ほどあった


編集元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう519