publicdomainq-0006801jvfybc

529: 2019/02/12(火) 14:51:50.74 0
あーもうそろそろでトメから手作りのまっずいチョコレート菓子が届く時期ね
旦那は一口も食べないくせに捨てたと言うと怒るから少しずつ生ゴミに混ぜて捨てなきゃだわ



531: 2019/02/12(火) 14:57:40.82 0
旦那さん冷蔵庫チェックしてるのか?大変だね
トメ世代で手作りチョコ作るって意外だね

532: 2019/02/12(火) 14:58:35.85 0
>>529
旦那さん宛てなんだろうから何もしなくてよくない?
何で苦労して妻が処分すんのよ

551: 2019/02/12(火) 18:24:12.27 0
>>529
それってママが作ったものなんだから俺は食べないけどお前はありがたく食えよってことだよね
その旦那大丈夫?

556: 2019/02/12(火) 18:47:33.57 0
ある意味>>551が正解
冷蔵庫チェックを2.3日に1回されるから面倒

553: 2019/02/12(火) 18:37:10.84 0
>>529だけど
俺は食べたくない
だけどお袋がせっかく作ってくれたお菓子
冷蔵庫に入れておくけどダメになるまで放って置かれたくない
かといって妊娠中の嫁に食って欲しいわけではない
捨てたと言われたくもないし自分で捨てたくもない
こんな感じよ
どうすりゃええねん状態よ

555: 2019/02/12(火) 18:44:49.50 0
>>553
何もしないが正解
その結果、義実家からの送りものは夫が最初から最後まで責任を持つようになったよ
私は完全ノータッチ

535: 2019/02/12(火) 15:29:05.87 0
捨てるとか余計なことせずに放置でよくないか
ダンナにまかせりゃいい
ダンナのチョコ菓子なんでそ

536: 2019/02/12(火) 15:33:24.67 0
サイズ感によっては冷蔵庫の中で死ぬほど邪魔だわ

550: 2019/02/12(火) 18:18:38.36 0
>>536
冷蔵庫に入れる必要ない

542: 2019/02/12(火) 17:26:24.86 0
チョコ食べ終えるまで、ダンナの食事に添えておけばいいんじゃない?

543: 2019/02/12(火) 17:29:35.59 0
捨てるとか余計なアクション起こすなよ

544: 2019/02/12(火) 17:41:53.29 0
食べるなら置いとくけど結局食べないならどうしろと

554: 2019/02/12(火) 18:43:07.29 0
旦那アホの子かw

556: 2019/02/12(火) 18:47:33.57 0
>>554
妊娠中じゃなかった以前ならお前(私)が食えって言われるんだよ


編集元: ■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その104□■