今日は少し話せた。
ボールペンでつつかれて、ちょっかい出されたりして、
でも大した意味はないんだろうな、とか考えてorz
付き合いの長い可愛い彼女がいるし、10歳も上の私が入る余地はない。
ご飯も二人じゃ行けないし、ましてや飲みになんかもっと行けないorz
このままの距離を保ちながら、たまの幸せに浸るのがいいんだろうな…。
ボールペンでつつかれて、ちょっかい出されたりして、
でも大した意味はないんだろうな、とか考えてorz
付き合いの長い可愛い彼女がいるし、10歳も上の私が入る余地はない。
ご飯も二人じゃ行けないし、ましてや飲みになんかもっと行けないorz
このままの距離を保ちながら、たまの幸せに浸るのがいいんだろうな…。
私も崩壊前に急にそっけなくされはじめた。
もしかしたら何か怒らせたのかもしれないけど。
前も避けられてて「いけないと思って我慢してた」って言われたけどその。
今回は何か、妙に冷たい。
隣の席だし少人数の職場だから二人になった時がきつい…。
すごく気を使ってくる人だから、終わる時もちゃんと話してくれると思ってた…。
もしかしたら何か怒らせたのかもしれないけど。
前も避けられてて「いけないと思って我慢してた」って言われたけどその。
今回は何か、妙に冷たい。
隣の席だし少人数の職場だから二人になった時がきつい…。
すごく気を使ってくる人だから、終わる時もちゃんと話してくれると思ってた…。
>>411
終わる時って、なにか始まってたの?
自分とこも普段は集団で飲んだりLINEで会話してる相手が急にそっけなくなった
けど付き合ってるわけじゃないから他に好きな人ができたり、こっちに幻滅するような事があっても何も聞けないし言えないなぁと
本音はケジメ付けたいんだけどね
終わる時って、なにか始まってたの?
自分とこも普段は集団で飲んだりLINEで会話してる相手が急にそっけなくなった
けど付き合ってるわけじゃないから他に好きな人ができたり、こっちに幻滅するような事があっても何も聞けないし言えないなぁと
本音はケジメ付けたいんだけどね
>>411
私のとこも似た感じ。
まだ気持ちを確認し合う前には何度か避けられたことがあったけど、
本気にならないように自制してるような感じだったし、冷たくは感じなかった。
でも今は冷たい。
目や声やとっさの態度とか、そういう嘘がつけないとこからも、相手が冷めたのが感じられる。
最近、怒らせてしまうことが増えたから、そのせいかとも思ったけど、
それもよく考えたら、今まで怒らなかったようなことで相手が怒るようになったので、
冷めたせいで寛容さがなくなったんだな…と。
まだ崩壊もしてないのに、まるでやり捨てされたような気分…。
私のとこも似た感じ。
まだ気持ちを確認し合う前には何度か避けられたことがあったけど、
本気にならないように自制してるような感じだったし、冷たくは感じなかった。
でも今は冷たい。
目や声やとっさの態度とか、そういう嘘がつけないとこからも、相手が冷めたのが感じられる。
最近、怒らせてしまうことが増えたから、そのせいかとも思ったけど、
それもよく考えたら、今まで怒らなかったようなことで相手が怒るようになったので、
冷めたせいで寛容さがなくなったんだな…と。
まだ崩壊もしてないのに、まるでやり捨てされたような気分…。
>>413
私も付き合ってる訳じゃなかった。
私もけじめつけたいなと…。
>>414
今まで怒らなかったことを怒るようになった…っていうの私もそうだ…。
崩壊してないから余計につらいんだと思ってる。
気がすんだらそうやって冷たくして逃げるのかって思ったら悲しいよね…。
私も付き合ってる訳じゃなかった。
私もけじめつけたいなと…。
>>414
今まで怒らなかったことを怒るようになった…っていうの私もそうだ…。
崩壊してないから余計につらいんだと思ってる。
気がすんだらそうやって冷たくして逃げるのかって思ったら悲しいよね…。
>>414
何事も、傷口が浅いうちに解決できて良かったと思えばいいよ。
四年間我慢我慢で、ポイされてその理由も、こちらが悪い様なメール。
今日から、毎日仕事で、顔会わすのに億劫だわ。
何事も、傷口が浅いうちに解決できて良かったと思えばいいよ。
四年間我慢我慢で、ポイされてその理由も、こちらが悪い様なメール。
今日から、毎日仕事で、顔会わすのに億劫だわ。
>>415
怒らせたこっちが悪いのかな?って思っちゃうよね。
崩壊してない分、傍から見れば被害は少ないのかもしれないけど、
身勝手なとこはやり捨てするような男と似たりよったりだと思う。
世論ぶって、口では「君のためを思って…」とか言ってたけど、
そうじゃないのは態度が物語ってる。
メール打ちながら片手間にする話じゃないだろと…。
>>416
ありがとう。そう思えるようになればいいな。
男って、こっちが悪いみたいな言い方するよね。
せめて正直に冷めたって言えよって感じ…。
怒らせたこっちが悪いのかな?って思っちゃうよね。
崩壊してない分、傍から見れば被害は少ないのかもしれないけど、
身勝手なとこはやり捨てするような男と似たりよったりだと思う。
世論ぶって、口では「君のためを思って…」とか言ってたけど、
そうじゃないのは態度が物語ってる。
メール打ちながら片手間にする話じゃないだろと…。
>>416
ありがとう。そう思えるようになればいいな。
男って、こっちが悪いみたいな言い方するよね。
せめて正直に冷めたって言えよって感じ…。
急に態度が冷たくなったり、LINE拒否されたり、着拒されたり。
それでも職場が一緒だから毎日会うし何度も仕事も関係もやめようって思ったのに、
なんだかんだ1年半。気持ちの変化を素直に話合うようになったら喧嘩もなくなって
職場での関係も今では順調すぎるけど、こんな時期が長く続けばいいけど。
って思ってしまうのは仕方ないか。うまく行っててもどこかで「でも終わらせなくちゃいけない」
って思う。
それでも職場が一緒だから毎日会うし何度も仕事も関係もやめようって思ったのに、
なんだかんだ1年半。気持ちの変化を素直に話合うようになったら喧嘩もなくなって
職場での関係も今では順調すぎるけど、こんな時期が長く続けばいいけど。
って思ってしまうのは仕方ないか。うまく行っててもどこかで「でも終わらせなくちゃいけない」
って思う。