夫は家事育児を自主的にする人
義父が生活のことを義母に丸投げしていた人で
なのに子供たちには色々口を出していたのが嫌だったからなんだって
義父が生活のことを義母に丸投げしていた人で
なのに子供たちには色々口を出していたのが嫌だったからなんだって
義父は夫が普通に子供の世話しているのをみて、
夫がいない時に「あいつ面倒みてすごいな。俺はお母さんに全部任せてたから」って私に言う
だからだよって心の中でいつもつっこむんだけど、その話そろそろ嫌になってきた
言われなくても良い夫なのは十分わかってるから本人に言ってあげてほしいわ
夫がいない時に「あいつ面倒みてすごいな。俺はお母さんに全部任せてたから」って私に言う
だからだよって心の中でいつもつっこむんだけど、その話そろそろ嫌になってきた
言われなくても良い夫なのは十分わかってるから本人に言ってあげてほしいわ
それ義父からの「息子(男)に家事育児とかさせてんじゃねえよ」っていう遠回しなイヤミじゃないの?
だから本人が居ないところで>>586だけに言うんだと思うけど
だから本人が居ないところで>>586だけに言うんだと思うけど
旦那が家事育児するきっかけと自主的という事を義父は知らないから、嫁に尻しかれてなんと情けない。誉めるどころか、男として恥ずかしいとさえ思ってそう。
先に進む為黙らせる為にも、きっかけを話して良いと思うよ
先に進む為黙らせる為にも、きっかけを話して良いと思うよ
>>586
「旦那くーん、またお義父さんが褒めてるよー それ本人に行ってあげて下さい
きっと喜ぶと思います!」ってやれ
「旦那くーん、またお義父さんが褒めてるよー それ本人に行ってあげて下さい
きっと喜ぶと思います!」ってやれ
義父は思ったことは口に出す人だから、直接息子をほめるには恥ずかしいけど私にはほめておきたいんだと思う
でも私の気が強いのもわかってるから、イヤミも含んでるのかなって思っちゃう
私達は家事育児をお互いにして当たり前なんて思ってなくて常にありがとうっていう姿勢でいるけど、義父にはない感覚なんだろうな
義父の丸投げしてた話もそろそろ聞き飽きてたんだ
次言われたら>>590路線でいくわ
でも私の気が強いのもわかってるから、イヤミも含んでるのかなって思っちゃう
私達は家事育児をお互いにして当たり前なんて思ってなくて常にありがとうっていう姿勢でいるけど、義父にはない感覚なんだろうな
義父の丸投げしてた話もそろそろ聞き飽きてたんだ
次言われたら>>590路線でいくわ
コメント一覧 (1)
jyoseisama
が
しました