b37388315a515f1523c464e03efa84c6

752: 2017/11/24(金) 12:57:59.46 ID:KGJjWaul
ママ友数名のランチでいざ会計というとき
 
「あー、ごめん、これから銀行行って現金おろしてくるんだった
 ごめん、今手持ちない」
このようにうっかりを装って集りを繰り返してる内にそれじゃあ物足りなくなったのか、さらに、
「あ、メンバーズカード私持ってるから、それにスタンプつけといて」
人はここまで図々しくなれるのかという話を昔どっかで読んだ



754: 2017/11/24(金) 15:51:50.49 ID:XFHfXRZc
>>752
いつも疑問に思うんだけど、
男性女性関係なくよく書かれている「手持ちがない」と言って払って貰う人。
貸しておいて回収ってしないの?
集るという事は仲間に奢らせるって事だよね?
そんな人は次回から誘わないし、誘ってなくても参加してきたら拒否したりしないものなの?

そういう人間と付き合って事ないから不思議に思う。

756: 2017/11/24(金) 16:10:29.94 ID:SP9rVTr8
>>754
普通は店出てすぐコンビニなり銀行なりで堕ろして
その場で返すけどね。もし前回も返さず、2回目もそれやったら
「前回分も合わせて○○円だよ」と催促して
それでも返さなければもう誘わない
今までの人生でそういう奴は一人しかいなかった。
ちなみに医者なので貧乏ではないはず(500万くらいの外車とかポンポン買ってた)

761: 2017/11/24(金) 18:01:29.40 ID:XFHfXRZc
>>756
レス、ありがとうございます!
そうですよね。ちゃんと払わせますよね…
なるほど。
ケチな人だけではないのか…

762: 2017/11/24(金) 18:05:29.12 ID:SP9rVTr8
>>761
ランチ代くらいは端金と思ってる人がいるみたいね
流石に俺だって100円くらいなら賃した時点で忘れるし

767: 2017/11/24(金) 19:05:09.83 ID:KGJjWaul
>>754
男の付き合いって5年、10年単位、下手すれば一生だけど、
ママ友の場合はクラス替えの度にリセットされるから多少は誤魔化しが効くんじゃね
程度問題だけど

753: 2017/11/24(金) 13:25:58.43 ID:We9AdcPw
一年で一万円ペースで貯まるとどうかとか。

757: 2017/11/24(金) 16:14:03.08 ID:DSaMztQ0
セレブーは細かいこと気にしないんだろね
独身時代も自分で財布だして金払うなんてあんまりしなかったんでしょうな


編集元: 些細だけど気に障ったこと Part228