1378629

618: 2018/01/17(水) 18:51:32.70 0.net
伯母が中々壮絶な嫁イビリしていたことを吐き出させてください 

先日伯母の葬儀があり、そこで初めてその事実を聞かされ、どう受け止めたらよいかわかりません 

私の母方の伯母は私の母より随分と年上で私を孫のように可愛がってくれており、恥ずかしながら従兄弟嫁とその子供達にそのような仕打ちをしているとは全く気づきませんでした 

葬儀後、従兄弟の子供達と話す機会がありそこで「内緒だけど」と打ち明けられました 
その子供達は自分や自分の母を虐める祖母が大嫌いで、死んでくれてスッキリしたと言うのです


私の中にある優しい伯母の思い出とのギャップ、また従兄弟嫁も子供達も私にずっと良くしてくれていたのですが、心の中で何も気づいていない私をも憎んでいたのだろうかと頭の中がグチャグチャで、どう整理したらよいのか

長くなり申し訳ありません

619: 2018/01/17(水) 19:04:20.96 0.net
>>618
自分の本音は伝えず、気づけなくてごめんなさい。これからは心穏やかに過ごせるといいですね。って伝えるのはどうでしょう?

620: 2018/01/17(水) 19:14:56.99 0.net
>>618
話半分に聞いといたら?
死人に口なしだし
従兄弟の子供達といっても従兄弟嫁が悪く吹き込んでる可能性も否定できない
それに嫁いびりするにも理由があったかもしれない金の無心とか

もし本当でもAさんには優しくBさんには意地悪って人は珍しくないし
618さんが伯母さんから優しくされたのも618の責任じゃないから何も悩むことないと思う

621: 2018/01/17(水) 19:35:33.44 0.net
>>619>>620
反応ありがとうございます
とりあえずその場でとっさに「これからは心が軽くなるね」とは言えました

今後連絡があり、こういう話題が出るようなら「気づかなくてゴメン」とも話してみますね

また確かに死人に口直しではあるのですが、従兄弟嫁だけではなく子供達にも肉体的・精神的な虐めをしていたという話がとてもリアルで、あながち嘘とも思えず…
従兄弟も喪主でありながら、えらく淡々とこなしていたので、更に子供達の話の信憑性が上がってしまっています

なんとか気にせずうけながせるよう頑張ります
伯母の二面性もおかしいことではないと言ってくださってありがとうございます

623: 2018/01/17(水) 19:53:22.62 0.net
ワタシにとっていい人が誰にとってもいい人になるとは限らない みんなそう
だから >>618 にとっていい人だったことを大事にすればいいと思うよ

636: 2018/01/17(水) 21:49:12.40 0.net
>>623
なるほど、私にとっていい人が必ずしも嫁やその子供達にもいい人ではないということですね
いい人の面も持っていたことも否定しなくてもいいんですよね
少し楽になりました、ありがとうございます

私のように伯母に対して良い思い出を持っていた参列者からは、いまになって機械的で冷たい葬儀だったという憤りの声が上がっているようでまたモヤモヤ

私はあの話を聞いたばかりなので、喪主であった従兄弟夫妻を責められないのですが、変に従兄弟夫妻の肩を持つと根掘り葉掘り聞かれそうですので
頑張ってさらっと流しておこうと思います

ホントに口直しになってる…恥ずかしい…予測変換め

640: 2018/01/17(水) 22:38:36.34 0.net
>>618
伯母さんは家族仲良くしたい、世話好きのどこにでもいるふつうのばあちゃん なんだと思うよ 
→ 618にとっては子どもの頃から近い距離で世話になった良ばあちゃん
→ そんなん1mmも望んでない息子一家にとっては距離なし詮索しまくりのウザばあちゃん

って みんなわかってることをことさらに書いてるようでちと恥ずかしいが

622: 2018/01/17(水) 19:48:17.82 0.net
いい人がいい姑になるとは限らない絶対


編集元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう488